最新更新日:2024/06/06
本日:count up71
昨日:73
総数:428765
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

3年生のみなさんへ

画像1 画像1
今日はとてもいいお天気ですね。学校のチューリップは赤白黄と色あざやかにさいています。見たもの食べたものなどを日記に書くのもいいべんきょうになります。そこで、今日はすてきな文が書けるヒントをお伝えします。

クリックしてね


https://www.nhk.or.jp/kokugo/drill/?das_id=D000...

3年生のみなさんへのおすすめの動画(理科)

画像1 画像1
3年生のみなさんへ「理科」のおすすめ動画を紹介します。3年生では「こん虫の育ち方」について学習するので、この動画と合わせて教科書P24〜31を読んでおきましょう。アオムシがどうやって育っていくかな?


https://www2.nhk.or.jp/school/movie/clip.cgi?da...

3年生のみなさんへのおすすめの学習(社会)

3年生のみなさんへの社会のおすすめの学習です。3年生では、「わたしたちのまち一宮」の教科書を使って、一宮市のことを学習します。お休みの間、どんなことを勉強していくのか、ぜひ読んでおいてください。そして是非やってみましょう。


3年生 おすすめの学習

3年生のみなさんへ【算数の復習】

3年生のみなさんが新学期の学習で良いスタートを切れるよう、今のうちに2年生で学習した算数の内容を復習しておきましょう。
2年生下の教科書のP104〜P108、算数問題集P59〜64は、復習問題なので、答え合わせも含めてぜひやってみましょう。

算数教科書の答えはこちら

3年生のみなさんへ

画像1 画像1
3年生のみなさん、自宅での時間を学習に活用できていますか?
今日は新学期から「理科」で学習する内容の動画を紹介します。ぜひこの動画をみて予習しておきましょう。

http://www.nhk.or.jp/rika/endless3/?das_id=D000...

3年生のみなさんへ

3年生のみなさん、元気にしていますか。休校中にできるプリントをつくりました。ぜひやってみてくださいね。

↓のリンクをクリックしてみてください。
3年やってみよう(4月10日)
3年漢字(4月10日)




一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/30 交通事故ゼロの日
7/2 PTA実行委員会2
7/3 ささのは集会 PTA文庫4
7/6 やまびこの日

今年度 学校だより

緊急の対応

人権教育(いじめ対策)

情報モラル教育

相談窓口

学習支援資料

年間・月間行事予定表

学習支援サイト利用について

学校評価