最新更新日:2024/06/11
本日:count up44
昨日:47
総数:394724
手洗い・うがい・換気に心がけましょう。健康と安全に気をつけて過ごしましょう。

4/12 1年生 1週間がんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 小学生になって「はじめての○○」ばかりの1週間が過ぎました。どの子も落ち着いて小学校生活をスタートさせることができました。ただ、緊張して精いっぱい過ごしたので、きっと疲れたことと思います。この土日は、親子でこの1週間を振り返りながら、ゆっくり体を休めてください。

4/12 1・6年生 ペア顔合わせ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペアの6年生のお兄さんお姉さんと一緒に外で遊びました。中庭や運動場の使い方をやさしく教えてもらいました。これからもルールを守って楽しく遊びましょうね。

4/10 1年生 桜の木の下で

 今日は身体測定の日でした。
 初めて自分で体操服に着替えて、静かに身体測定を受けることができて、とても立派でした。
 教室への帰り道、中庭の散り始めた桜が、あんまりきれいだったので、急きょ予定を変更して、桜の木の下へ行って、みんなで写真を撮りました。
 暖かい風が心地よい時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4/9 1年生 はじめての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校生活が始まって4日目、小学校で初めて給食を食べました。クラスみんなで楽しい会食にしようと、先生の説明をよく聞いて準備をしました。「いただきます」のあいさつの後は、おいしい給食をほおばりながら、どの子も自然と笑顔があふれます。好き嫌いなく、いっぱい食べて、大きく体を成長させていってほしいです。

4/8 1年生 学校生活は順調です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学級の係を決めたり、一日の生活の流れをみんなで確認したりしました。下校のときには、さっそく窓係が窓を閉めたり、日直が帰りの会の司会をしたりしました。新1年生は、学校生活を順調にスタートさせています。

4/5 1年生 小学校生活がはじまりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 始業式の後、対面式をしました。6年生の子からお祝いの言葉をもらいました。
 「よろしくお願いします。」みんな元気な声で、お兄さんやお姉さんに挨拶ができました。これで、みんなの仲間入りです。
 教室でもしっかり話を聞いて、提出物を出したり、お便りをしまったり、自分のことは自分でできて立派でした。小学校生活が順調に始まりました。

4/4 1年生 令和6年度 入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、新1年生45名を迎え、令和6年度の入学式を行いました。少し緊張した様子で門をくぐった新入生でしたが、夢と希望に満ちあふれたその姿から、「今日からがんばるぞ!」という気持ちが伝わってきました。

 式では、校長先生から「お祝いのことば」を背筋をピンと伸ばして、立派な姿勢で聞くことができました。

 1年生のみなさん、入学おめでとうございます。中庭の桜が咲き始め、パンジーやビオラも次々に花を咲かせています。春になり、たくさんの花が、皆さんの入学を祝ってくれているように感じます。千秋東小学校のお兄さん、お姉さん、先生たちは、みなさんの入学をとても楽しみにしていました。今日、元気なみなさんを迎え、とてもうれしく思っています。
 さて、小学校は、より多くの友達と楽しくふれあう中で、できることをどんどん増やしていくところです。そのためにも、校長先生から3つのお話をしたいと思います。
 ポイントは、運動場のフェンスにも大きく書いてある「かしこく あかるく たくましく」です。

 1つめは「かしこく」です。自分からがんばる子やチャレンジする子は、どんどん力をつけていきます。何回失敗しても大丈夫です。がんばった分だけ、がんばる力がついてきます。勉強も運動もがんばってくださいね。

 2つめは「あかるく」です。笑顔で元気にあいさつができれば、友達もたくさんできます。いつも笑顔と優しい言葉がけで友達に接してほしいです。「おはようございます」「さようなら」「ありがとう」を自分から言える人になってくださいね。

 3つめは「たくましく」です。背筋をピンと伸ばしてください。よい姿勢は、たくましくないと、なかなかできません。よく学び、よく遊び、よく食べ、よく寝て、たくましい体とたくましい心を育てていきましょう。

 1年生のみなさん、明日からも元気に笑顔で学校へ来てください。

 保護者やご家族のみなさま、お子さんのご入学、おめでとうございます。今日のお子さんの立派な姿を見て、喜びもひとしおのことと思います。私たち職員一同、お子さんが健やかに成長できますよう、一丸となって教育活動を進めてまいります。どうぞ、ご理解・ご協力をよろしくお願いいたします。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
4/12 A4日課
4/15 朝礼(任命) 清掃オリ 委員会
4/16 ほたる号 尿検査1回目
4/17 B日課
4/18 全国学テ 知能検査 引落日
一宮市立千秋東小学校
校長 太田 崇
〒491-0811
愛知県一宮市千秋町加納馬場字松下54番地
TEL:0586-28-8732
FAX:0586-77-8334