最新更新日:2024/06/11
本日:count up20
昨日:163
総数:1317445
寒暖の差が大きい日が多くなりました。服装の調節、水分補給など、自分で考えて体調管理をしましょう!特に熱中症予防には注意です!

11月29日(水)〈特別支援学級〉本当のともだち

画像1 画像1
 本日の道徳は、3年生の先生をお迎えして、『ともだちや』という絵本を題材に『ほんとうのともだち』について考えました。

「ともだちは有料?無料?」
「ともだち同士で我慢は必要?」
「本当のともだちって?」

 級友や先生たちと意見を交換しながら、『ほんとうのともだち』について考え、発表することができました。
 学校は集団で生活する場です。今回の授業で考えたことや、知ることのできた級友の想いを大切にしたいですね。

11月22日(水)〈特別支援学級〉校外体験学習

画像1 画像1
 公共交通機関の利用や進路学習のために、名古屋港水族館へ行きました。
 バスや電車、地下鉄を乗り換えて、満員電車や運行の遅れも体験できました。公共交通機関では大きな声を出さないように、周りの人に荷物が当たらないようになど意識しながら利用している姿が見られました。
 また、名古屋港水族館では班に分かれての活動でしたが、『このあとどうする?』『まずはこっちを見よう』と相談しながら行動し、『ここにヒレがついてるから、こうやって泳げるんだね』『うわっ!この魚すごいよ!』と生き物たちをじっくり観察しメモをしている姿が見られました。

 事前準備から今日まで、わくわくが止まらずに元気に登校してくれたこと。
 周りの人のことも考えて活動できたこと。
 『外でみんなで食べるお弁当って、おいしいね』と笑顔でお弁当を食べたこと。
 バスや電車の運転手さんや飼育員さんの姿が見られたこと。

 保護者の方のご理解ご協力があり、たくさんのことを体験しました。
 ありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
一宮市立浅井中学校
校長:橋本雄一郎
〒491-0103
愛知県一宮市浅井町前野字郷西145
TEL:0586-28-8757
FAX:0586-78-7122

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

保健だより

学校からのお知らせ

教育目標

学校生活Q&A

学校評価 保護者アンケート

学校評価 生徒アンケート

いじめ対策基本方針

年間行事予定

月行事予定表

学期行事予定

このサイトは、一宮市立浅井中学校の公式サイトです。サイト内の著作の所有権はすべて浅井中学校に所属します。無断で使用することはできません。