最新更新日:2024/06/12
本日:count up11
昨日:175
総数:895081
ようこそ! 一宮市立北部中学校のHPへ!!

2月14日(火)思いよ とどけ!(トルコ・シリア大地震募金)

 昨日の生徒会の呼びかけで始まった募金活動

 校門では登校してきた生徒が次々に募金を行ってくれました

 北中生の被災者への思いが届きますように
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月6日(月)体を動かすこと(委員会活動)

 3年生にとって最後の委員会活動

学校のために 体を動かし

後輩と共に つないでいく

 WE LOVE 北中!

 ずっと続く光景


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月17日(土) 夢サミット

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 一宮市役所で開催された夢サミットに北中を代表して生徒会の2人が参加してきました。市長によるあいさつ、スライドによる新制服導入までの経緯の説明を受けたあと,他の中学校の代表生徒とグループ協議を行いました。学校プライドをテーマに交流をし、自分の中学校に今ある良いものは何か、新しく取り入れていきたいことは何かと、さまざまな視点で考えました。話し合いの中で、SDGsや他学年との交流、小学校との連携などの話題が自然と出ており、各学校での取り組みを知ることができました。
 グループでの話し合いの要点をChromebookに打ち込みながら、自分の考えを堂々と話したり、他の中学校の生徒の話を頷きながら聞いたり積極的に活動していた2人を頼もしく思います。新制服導入についての振り返りの中で、「変える」までの過程だけでなく、変えた後どうなったのか考える重要性にもふれられていました。今日の学びを北中に持ち帰り、良い変化へとつなげてほしいと思います。

12月1日(木)「ようこそ図書館へ」

 図書館の模様替えです。

 部屋の中はもちろん、廊下の掲示物も冬をイメージした飾りが増えています。
 なかなか図書館に足を運ぶ時間はありませんが、ちょっと足を運んで好きな本を探しにきてください。待ってます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月9日(水)赤い羽根募金

 今日から3日間、赤い羽根共同募金が行われます。

 初日の今日はちょっぴり募金が少なかったけれど。

 「あっ、忘れちゃった。明日持ってこよ」

 という声がたくさん聞かれました。

 本日募金してくれた北中生の皆さん、ご協力ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月19日(水) 生徒会話し合い

画像1 画像1
「先生、生徒会のメンバーで話し合える時間ありませんか?」
生徒から申し出があり、場を設定しました。
話し合いの内容は、北中の校則についてや、後期の活動に向けてなどです。みんなで確認したり、アイデアを出し合ったり、たった20分ではありましたが和やかな雰囲気でスムーズに進んでいました。
後期の生徒会も頼もしく感じた午後でした。

9月13日(火) 粛々と(緑化委員会)

 今日も緑化委員の皆さんが、粛々と水やりをしてくれています。

 時には、緑化委員ではない仲間が付き添ってくれています。

 まだまだ暑い日が続きます。

 水やりをよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月13日(水)一人一人の力(緑化委員会)

画像1 画像1
画像2 画像2
 丁寧に緑化委員の生徒が水やりを行ってくれています。

 花たちも喜んでいます。

 今日もありがとう。

4月18日(月)新生徒会・執行部始動(生徒会)

 先週任命式があり、生徒会執行部や学級役員の皆さんに任命状が渡れました。
 そして本日、今年度初めてのオンライン朝礼が行われました。
 今週の予定や委員会からの連絡、そして生徒会長からの話。会の進行も含めて順調に新執行部の活動がスタートしました。
 
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)今年度もあいさつ運動(生活委員・議員・執行部)

 今年度もにぎやかにあいさつ運動が始まりました。生活委員・議員・執行部のみなさんが、軽快でリズミカルな音楽を流しながら、元気なあいさつと共に、全校が朝を気持ちよくスタートできるようお手伝いします。
 1週間の疲れもありますが、今日もいい一日が過ごせそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
一宮市立北部中学校
〒491-0037
愛知県一宮市貴船一丁目6番10号
TEL:0586-28-8751
FAX:0586-71-2201
hokubu-j@city.ichinomiya.aichi.jp