最新更新日:2024/05/31
本日:count up6
昨日:18
総数:428504
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

6月27日(月)けがの少ない学校を目指して

画像1 画像1
毎月26日は事故・けがゼロの日です。保健室前には保健委員会で作成した「けがマップ」を掲示してます。学校のどこでどんなけがが起こっているのか確認をして、けがの少ない学校を目指しましょう。

6月9日(木)学校環境衛生検査を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
学校薬剤師さんが来校し、学校環境衛生検査を行いました。子どもたちは初めて見る機械に興味津々です。これからもしっかり換気をして、きれいな空気の中で勉強をがんばりましょうね。

6月6日(月)ていねいにみがきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月4日〜10日は歯と口の健康習慣です。本校では、みがく場所を説明したイラストを黒板に貼り、ていねいに歯みがきをしています。また、新型コロナウイルス感染症を防ぐために、給食後の歯みがきについてまとめたポスターが、(一社)日本学校歯科医会から提供されています。データを添付しました。ご覧ください。https://www.nichigakushi.or.jp/news/pdf/hamigaki_style_02_A4.pdf
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

今年度 学校だより

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

年間・月間行事予定表

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価

その他