最新更新日:2024/06/11
本日:count up80
昨日:61
総数:429051
校訓「大志っ子 学ぶ 鍛える 思いやる」のもと、未来に希望を持ち次世代を生き抜く力を身につけた児童の育成をめざしています。

4月26日(火)万が一の備え

授業後に職員の研修会を行いました。これから暑くなり、熱中症が心配です。「もしも、熱中症でじどうがたおれたら・・・。」と想定して、対応のシミュレーションを行いました。計画に沿って実施した結果、「ここはこうしたほうがいい。」という意見がいくつか出され、それをもとに全員でよりよい対応方法を話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月)PTA総会・学年懇談会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA総会がありました。昨年度の事業報告や会計報告、今年度の事業計画、予算案の審議を行いました。その後、各学年に分かれ、懇談会を行いました。
足元の悪い中、ご出席いただいた保護者の皆様、ありがとうございました。

4月14日(木) PTA委員総会ありがとうございました

 令和4年度のPTA委員総会が行われました。先日の学級役員選出の投票から委嘱させていただきました学級役員の方々が参加されました。令和4年度のPTA活動を充実させていくために、各委員会に所属していただき、コロナ禍でまだまだ制限のあるなかですが、子どもたちのために、どんな活動ができそうか活動内容をご検討いただきました。
 また、来週18日(月)にはPTA総会が予定されております。本年度もどうぞよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
一宮市立大志小学校
学校長 溝上 美帆
学級数 12学級
児童数 215人
〒491-0852
愛知県一宮市大志2丁目7-6
TEL:0586-28-8704
FAX:0586-71-2508
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
5/2 PTA実行員会 視力検査(4・6年)
5/3 憲法記念日
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/6 視力・聴力検査(3・5年)

全校

1年

2年

3年

4年

5年

6年

かがやき

保健関係

図書関係

児童会・委員会

緊急の対応

地震気象対応

人権教育(いじめ対策)

相談窓口

給食・食育

学習支援サイト利用について

学校評価