最新更新日:2024/05/28
本日:count up3
昨日:60
総数:476082
緊急時等のメール送信のため学校メールが未登録の方は、 登録をしてください。

【海部地区中総体】 バレーボール(男子)の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(日) 甚目寺総合体育館にて行われました準々決勝に臨み、健闘するも惜敗しました。これまで、ご声援ありがとうございました。

【海部地区中総体】 野球の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(日) 津島市営球場にて準々決勝を行いました。0−1からの5回に、打者一巡の猛攻で一気に大逆転。8−1で勝利し、準決勝に駒を進めました。今日も、たくさんの保護者の方々に応援していただきありがとうございました。なお、準決勝は、7月21日(木)に行われます。

【海部地区中総体】 バレーボール(女子)の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月17日(日) 七宝総合体育館にて、女子の準々決勝以降が行われました。準々決勝では、セットカウント2−0で勝利し、海部地区大会3位入賞を果たしました。その後行われた準決勝、順位決定戦ではフルセットの末惜敗し、西尾張出場はなりませんでした。これまで、ご声援ありがとうございました。

【海部地区中総体】 卓球(男子)の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(土) 佐織体育館にて、海部地区大会の団体戦が行われました。予選リーグを一位で通過し、決勝トーナメントで5位入賞を果たし、西尾張大会の出場権も得ました。明日は個人戦が行われます。引き続き、応援よろしくお願いします。

【海部地区中総体】ハンドボール(女子)の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(土) 親水公園にて海部地区大会が行われました。女子は激戦の末、1点差で初戦に勝利し、ベスト4に駒を進め、西尾張大会出場を決めました。明日も、引き続き応援よろしくお願いします。

【海部地中総体】ハンドボール(男子)の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(土) 親水公園にて海部地区大会が行われました。初戦に臨んだ男子は、大接戦となり、最後まで粘りを見せましたが、2点差で惜敗しました。応援ありがとうございました。

【海部地区中総体】 バレーボール(女子)の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(土) 七宝総合体育館にて行われた海部地区大会の初戦に臨みました。途中、相手にペースを奪われるも、最後まで粘りを見せ、セットカウント2−1で勝利し、ベスト8に駒を進めました。引き続き、応援よろしくお願いします。

【海部地区中総体】 バレーボール(男子)の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(土) 本日、甚目寺総合体育館にて海部地区大会が開会し、初戦に臨みました。手に汗握る激戦の末、セットカウント2−1で勝利し、ベスト8に駒を進めました。

【海部地区中総体】 野球の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(土) 津島市営球場にて初戦を戦いました。昨年度優勝チームとして臨んだ大会でしたが、ピッチャーを中心にしっかり守りきり、接戦の末2−0で勝利しました。引き続き、応援よろしくお願いします。

【海部地区中総体】 卓球(女子)の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(土) 八開中学校にて、海部地区大会の女子団体戦が行われました。チーム一丸となって戦い、3位入賞を果たして、西尾張大会出場を決めました。引き続き応援よろしくお願いします。

【海部地区中総体】 ソフトテニス個人の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(土) 津島市営テニスコートにて、男女の個人戦が行われました。男子は3組、女子は3組がベスト8まで勝ち進み、西尾張出場を決めました。なお、明日は団体戦の準決勝・決勝、個人戦の続きが行われます。引き続き、応援よろしくお願いします。

【海部地区中総体】柔道の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(土) 津島市錬成館にて海部地区大会の男女団体戦が行われました。男子は6位、女子は5位で、共に西尾張大会の出場が決定しました。なお、明日は個人戦が行われます。引き続き、応援よろしくお願いします。

【海部地区中総体】 剣道の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月16日(土) 弥富社教センターにて、海部地区大会女子団体戦と男子個人戦を行いました。3年生男子が個人で3位入賞し、西尾張大会出場を果たしました。明日は、男子団体戦と女子個人戦が行われます。引き続き、応援よろしくお願いします。

【海部地区中総体】バスケットボール(女子)の部

画像1 画像1
画像2 画像2
7月16日(土) 第3回戦に臨んだバスケットボール部は、最後まで諦めないプレーをするも、健闘むなしく敗退しました。応援ありがとうございました。

【海部地区中総体】バスケットボール(女子)の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(日) バスケットボール部女子は、緊張で立ち上がりこそ思い通りの展開ではありましたが、全員プレーで1回戦、2回戦を勝ち上がり、ベスト8に駒を進めました。引き続きご声援よろしくお願いします。

【海部地区中総体】バスケットボール(男子)の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(日) バスケットボール部男子は、1回戦を勝ち上がりましたが、2回戦で惜敗しました。故障者も出る中でしたが、選手とベンチが一体となり、最後まで諦めずに戦いました。保護者の皆さま、ご声援ありがとうございました。

【海部地区中総体】ソフトボールの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(日) 1回戦に臨んだソフトボール部は、シード校相手に大健闘。一時は逆転、勝ち越しするも、最終回にサヨナラ負けの悔しい結果となりました。今春1年生が入部するまでは9人の部員数で、ここまでよくがんばったと思います。健闘を讃えます。保護者の皆さま、ご声援ありがとうございました。

【海部地区中総体】ソフトテニス(男子)の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(日) ソフトテニス部男子の団体戦が行われました。第1シードの本校は、1回戦を勝ち上がり、ベスト4進出を決めました。引き続き、ご声援よろしくおねがいします。

【海部地区中総体】ソフトテニス(女子)の部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(日) ソフトテニス部女子の団体戦が行われました。1回戦、2回戦を勝ち上がり、ベスト4進出を決めました。引き続き、ご声援よろしくおねがいします。

【海部地区中総体】サッカーの部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月10日(日) 第1回戦に臨んだサッカー部は、延長でも決着がつかず、PK戦にもつれこみましたが、健闘むなしく惜敗しました。負けはしましたが、他校の先生方からお褒めのことばをいただきました。応援ありがとうございました。
大治中学校の新しいホームページは こちらからどうぞ
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事等
12/23 天皇誕生日
12/27 3年生 スタディーサポートクラブ    
12/28 3年生 スタディーサポートクラブ     
12/29 年末休業
大治町立大治中学校
〒490-1137
住所:愛知県海部郡大治町大字堀之内字半之返791番地
TEL:052-444-2026
FAX:052-443-7874