最新更新日:2024/05/18
本日:count up27
昨日:654
総数:1724255
「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

学習の様子(2年生)

 国語では、枕草子の暗唱をしていました。
 美術では、風景の水彩画に色合いを考えながら取り組んでいました。
 理科では、大地の変化について、岩石の種類や地層のつくりなど、丁寧に学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 国語では、説明文の内容について確認していました。
 家庭科では、中学生に必要な一日の栄養素の多さに驚いていました。
 英語では、文法事項でこれまでに学んだことを活かして発音したり、作文したりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

 理科では、慣性の法則を利用しただるま落としの仕組みについて説明し合っていました。
 社会では、現代につながる政治の仕組みについて学んでいました。
 国語では、重箱読みなど、読み方の特殊な例について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 数学では、二次方程式を使った問題に取り組んでいました。
 理科では、還元反応を使った物質の合成や分解について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 英語では、近いものと遠いものをさすときにどのような表現をしたらよいか学んでいました。
 音楽では、校歌の歌詞について確認していました。
 国語では、漢字の知識を増やしていました。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

農園部から給食に提供していただきました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 農園部から新玉ねぎを提供いただきました。
学校の畑でつくった新玉ねぎです。


今日は15キロほどの新玉ねぎを、提供いただきました。

小さいものから大きいものまで形はバラバラですが、甘みが強く柔らかい玉ねぎです。

給食の時間が楽しみです。

農園部の皆さんありがとうございました。

学習の様子(3年生)

 社会では、これまでの歴史学習のまとめや振り返りをしていました。
 数学では、平方根の計算問題に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  6月15日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ナシゴレン
・牛乳
・サテー
・ソトアヤム
・ガドガド風
・マンゴープリン    です。

 今日はオリンピック応援献立です。
東京オリンピックは延期になってしまいましたが、給食では応援献立を紹介していきます。
 第1弾の今日は、インドネシア献立を紹介します。
インドネシア料理の特徴は、香辛料やピーナッツを使用するところです。
そのため、辛みの料理だけでなく、甘みの強い料理も多くあります。

 今日は、ナシゴレン、サテー、ソトアヤム、ガドガド風を提供しました。
 
 ナシゴレンは、えびと桜えびをふんだんに使用し炊き上げました。
2種類のえびを使用することで香り豊かに仕上げました。

 サテーは、インドネシアで広く食べられている串焼き料理です。
日本の焼き鳥に似ている料理です。
現地では、甘めのピーナッツソースで食べるそうです。

 ソトアヤムは、スパイスを多く使用した鶏肉のスープです。
スパイスを加え黄色くなったスープをご飯に少しずつかけて食べるそうです。

 ガドガド風は、厚揚げを使用したサラダです。
いろんな野菜にピーナッツソースをかけて仕上げるサラダです。

 インドネシアでは様々な料理にピーナッツが使用されています。
給食用にアレンジを加え、食べやすい味付けにしました。

今日はインドネシアの料理を楽しみながら会食しましょう。



学習の様子(2年生)

 音楽では合唱曲の曲想について話し合っていました。
 美術では、風景画を書きながら、構図やデッサンの仕方を確認していました。
 英語では、文法に照らし合わせて、作った文が正しいかどうか確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 道徳では、動物の生命の大切さについて学んでいました。
 家庭科では、中学生に必要な栄養について真剣に考えていました。
 保健体育では、血液の役割や、血管の仕組みについて学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

熱中症予防マスクを外しての登下校について

画像1 画像1
 マスク着用による野外での熱中症の報道が聞かれます。コロナの感染予防とともに、熱中症予防にも気をつけながら行動することが必要です。
 健康面での配慮から、ソーシャルディスタンスを確保し、生徒同士で互いに話すことのないような状況では、マスクを外して登校してもよいです。もちろんマスクをして登校してもよいです。
 学校ではマスクをして授業することになるので、忘れないようにマスクは持ってきましょう。

今日の給食  6月12日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ご飯
・牛乳
・厚揚げとこんにゃくの肉味噌がけ
・ほうれん草のなめたけ和え
・すいとん汁
・コーヒーミルメーク     です。

 今日は、人気の肉味噌がけが登場です。
しっかりとした味付けに仕上げていますので、ご飯が進みます。
厚揚げは大豆製品なので、タンパク質が豊富に入っています。
また骨の健康を支えてくれるカルシウムも多く取ることができます。
絹ごし豆腐と比べると、約4倍もの量が含まれています。

 適度な運動と食生活で健康を維持していきましょう。
今日も楽しく会食できました。


学習の様子(3年生)

 社会では、日本の国際社会への復帰への道のりについて学んでいました。外交問題・経済復興など現代につながる内容を学んでいます。
 英語では、どのようにしてコミュニケーションを円滑にしたり、アイスブレイクしたりするか話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 2年生は総合の時間で、キャリア学習をしていました。中学校を卒業した後に、どのようにして上級学校を選び、職業に就いていくのか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 英語では、お手本となる英語を聞きながら、正しい発音について考えていました。
 社会では、国によって異なるお金の価値について学んでいました。
 理科では、身近な動物の種類について分類していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

来賓玄関前の花壇リニューアル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 美化プロジェクトのメンバーによる作業が清掃時間に行われました。午前中までの雨で、それぞれの苗は生き生きしています。この苗の勢いならば、プランターの土にすぐになじんで育ち、素敵な花壇ができあがりそうです。メンバーのみなさん、ありがとうございました。

第一回PTA委員総会

 今日は第一回PTA委員総会が行われました。
 本年度、保護者の皆様とともに行う初めての会でした。学校再開後の動きや、今後のPTA活動の方針、資源回収の行い方などについて協議しました。
 健康面での配慮として、体育館で開催しました。今後とも地域の皆様とともに東部中学校の生徒の健やかな成長を願って、諸活動を行っていきたいと思います。
 ご理解ご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  6月10日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・五穀ご飯
・牛乳
・あじの梅しそがけ
・野菜の塩昆布和え
・鶏ごぼう汁       です。

 今日は入梅の日です。

入梅とは、漢字のとおり梅雨の季節に入ることを言います。
イワシは旬を迎えこの時期に採れるものを入梅イワシと言い栄養価も高い食材です。

入梅の日に合わせて梅おろしををあじにかけて提供します。

梅の栄養価で特徴的なのは、、有機酸が豊富なことです。
有機酸とは、クエン酸やリンゴ酸、コハク酸などで疲労回復などに効果があります。
また、唾液の分泌を促進させて食欲増進にも効果があります。
増進させるわけではなく、消化吸収も助けてくれる働きも多く含まれているので
疲れた胃腸関係も労ることができます。


暑い時期ですが、身体を労りながら楽しく会食しましょう



今日の給食  6月9日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・麦ご飯
・牛乳
・レンズ豆のキーマカレー
・オムレツ
・茎わかめとツナのサラダ
・型抜きチーズ       です。

今日はキーマカレーでした。
いつものカレーよりもさっぱりに仕上げました。
レンズ豆も入り栄養満点の食べやすいカレーでした。

レンズ豆は、凸レンズに似ていることからそう呼ばれるようになりました。
育てられる地域によって、緑色、黄色、褐色と異なる色があるのもレンズ豆の特徴の一つです。
カレーに入れることにより、食べやすく仕上げています。

今日も楽しく会食しましょう

部活動再開

 ようやく部活動が始まりました。中学生は体力的にも精神的にも大きく成長する時期です。部活動の時間を調整をしたり、内容を考えたりしながら少しずつペースを作っていきます。手洗いやソーシャルディスタンスなども考えながら行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/15 PTA役員会 地区委員会4
1/18 3年期末テスト
1/19 3年期末テスト 3年健康ひろば
1/20 生徒会資源回収 27日まで

年間計画

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

給食関係文書

SCだより

犬山市より

緊急時の対応

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744