最新更新日:2024/04/29
本日:count up3
昨日:475
総数:1704240
「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

学習の様子(3年生)

 国語では、万葉集に載せられた和歌をよんでいました。
 社会では、これまでの学習を振り返っていました。
 理科では、太陽など、恒星の寿命について話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 今日は、東部フェスティバルに向けて、各学級で練習しました。振り付けだけでなく、かけ声を合わせる事ができるよう、話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 国語では、「栄光」という字を書に表していました。
 理科では、これまでの学習を振り返り、どのように取り組むとよいか学んでいました。
 英語では、誕生日を祝うようなカードを英語で表現しながら作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

イノシシにご注意!

市からのあんしんメールで最近届きだしたのが・・・

イノシシ出没の記事です。
 ※11月5日現在2件受信

イノシシはとても臆病なため、人間に出くわすとパニックを起こして一目散に逃げようとするそうです。しかし、視力が0.1程度のため、逃げようとしたイノシシが人と強烈に激突することがあるといいます。
万が一遭遇したときは、慌てず、刺激せず、ゆっくりと離れるようにしましょう。
ご注意くださいね。
画像1 画像1

犬山コミュニティバス愛称投票について

画像1 画像1
 犬山コミュニティバスの愛称を投票で決める件について、月曜日の配信メールでご案内しましたが、東中生のみなさんは投票すみましたか?
 市の防災交通課からの協力依頼で進められている取組です。ご協力をお願いします。

 最終候補(13件)のうちから1つを選んでもらいます。本日が投票締め切り日です。
 アクセスするURLについては配信メールで確認してください。

【最終候補】
1.わんくるバス
2.犬山わん丸君バス
3.ワンバス
4.わん丸君バス
5.犬山スマイルバス
6.いこわん
7.犬バス
8.わん丸君号
9.犬山どこでもバス
10.犬山ワンダフルバス
11.さくらバス
12.まるいちバス
13.ももバス

学習の様子(3年生)

 中間テストが終わり、学活の時間に東フェスの練習をしました。クラスで踊りの確認をしたり、実際に踊ってみたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 今日は、東フェスの練習を教室や中庭で行いました。まだまだこれからです。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(1年生)

 今日は中間テストがありました。その後、各学級で東フェスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学習の様子(3年生)

 今日は、中間テストの後にパートに分かれて、合唱の練習をしました。
 パートリーダーが中心となり、それぞれのパートにおける合唱での力点について伝えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 今日は、パートリーダーを中心にパートに分かれて学年合唱曲の練習をしました。曲を聞いて、これからどのように歌っていくか目標をもっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 今日は後期中間テストがありました。その後、学年合唱曲についてパート毎に分かれて曲を聞いたり、メロディーに合わせて歌ってみたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(3年生)

 道徳では、仕事のやりがいについて資料を通して考えていました。自分自身のことと、資料に出てきた人物とを比較しながら話し合っていました。
画像1 画像1

学習の様子(2年生)

 家庭科では、子どもの遊びについて考えるための資料を集めていました。
 道徳では、自然環境についての考えを話し合っていました。
 体育では、表現力豊かに踊れるように練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(1年生)

 数学では、方程式の問題に取り組んでいました。
 理科では、鏡に映った光について学んでいました。
 国語では、歴史的仮名遣いや、古典における文法について学んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  10月30日

画像1 画像1
・ソフト麺
・アシドミルク
・ミートソース
・かぼちゃと豆のチーズ焼き
・犬山紫いもチップス     です


 明日がハロウィンなので今日はハロウィン献立を実施しました。
ハロウィンなのでかぼちゃとさまざまな色の豆を使ったチーズ焼き、魔女を表現した紫芋のチップスです。
カリカリに仕上がった野菜チップスです。甘い紫芋にほんのりに感じる塩味がぴったりでした。

 いつもの給食にはなかなか登場しないメニューです。
目で見て食べてハロウィン気分を味わってください。

※チップスにした紫いもは、地元犬山の農家さんが作ってくれて給食用に提供してくれました。


2年生対象の進路学習会

画像1 画像1
 昨日の、3年生およびその保護者のみなさんを対象とした進路学習会に続き、本日は2年生を対象とした学習会を行いました。
 昨日と比べて、内容は易しくなっていて、2年生の今から、進路について考え始めることは、決して早すぎることはないというメッセージが伝わってくる学習会でした。
 また、話を聞く2年生のみなさんの態度がとても真剣で、よい雰囲気で学習会を行うことができていたと思います。

市民展について【確認】

 市民展が南部公民館にて11月3日(火・祝)まで開催されています。
 開場時間は、午前9時から午後5時までです。
 ※2日(月)は休館日で、最終日3日(火・祝)は午後3時で終了です。
 児童・生徒作品は2階で展示されています(展示場所は下の図でご確認ください)。
 ※感染予防対策として、ビー玉を使っての入室制限がされています。
 美術や国語の学習成果として、いろいろな東中生の力作が並んでいます。美術部員の作品も展示されています。お時間がありましたら、ぜひご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食  10月29日

画像1 画像1
☆今日の献立☆は、
・ご飯
・牛乳
・さんまの蒲焼き
・十三夜の五目ひじき豆
・里芋なめこ汁    です。

 今日は十三夜の献立です。日本独自の文化で新月から13日目の夜を言い、満月ではなく、少しかけた月をみることができます。十五夜のみをみて十三夜の月を見ないのは、縁起が悪いとされています。
 ちょうどこのぐらいの時期は、豆や栗の収穫時期をかぶることから、豆名月とも呼ばれます。今日は大豆の入ったひじきを提供します。ひじきには、食物繊維、鉄が豊富に入ってており具だくさんでさまざまな食材を取ることができます。

 月の中に見える模様は、日本では餅つきをしたウサギと言われていますが、世界各国ではさまざまな表現がされています。北ヨーロッパのあたりでは、「本を読むおばあちゃん」南ヨーロッパでは、「カニ」アラビアでは、「吠えているライオン」インドでは、「ワニ」南アメリカでは「ロバ」などが言われています。

 どんな模様に見えるか、想像を膨らませて、十三夜の月を楽しんでください。



学習の様子(3年生)

 今日は教育実習生による道徳の授業がありました。おばあさんのきもちから学んだ思いやりの心や感謝の気持ちについて考えていきました。自分自身と比べながら話し合うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子(2年生)

 今日は教育実習生による理科の授業がありました。並列つなぎをした回路から流れる、電気の電圧について調べることができました。また、電圧の規則性についても話し合っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/7 授業再開
1/8 3年東部テスト 避難訓練
1/11 成人の日

年間計画

学校紹介

お知らせ

学校新聞「ふれあい」

SCだより

犬山市より

緊急時の対応

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744