「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

2年生のみなさんへ!

毎日問題集を進めたり、eライブラリを利用したりして、今までの復習ができているでしょうか?
みんなの教科書などの私物や荷物を、職員みんなで協力して3年生の教室へ移動させました。新しい教室には、供え付きの電子ピアノがありますよー🎶
今日は、来年度について先生たちで真剣に話し合いました。今は離れ離れですが、みんなで3年生に向けて準備を進めていく気持ちは一緒です。
なかなか自由に動けず退屈でしょうが、再会を期待して頑張って今できることをしましょう!!
ちゃんと宿題やってね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 eライブラリをはじめましょう(1・2年生のみなさんへ)

 9日に「eライブラリ」の紹介をした際、アクセスが集中してつながりにくい状況でしたが、現在は安定しているようです。
 各学年、各学級で自主学習に利用している人が徐々に増えてきました。

ログインサイトは↓
https://katei.kodomo.ne.jp/pc/student/kateitop/...

学校コードなどが不明の人は、学年・組・氏名が分かるようにして
↓ここへ「パスワードなどを教えてください」とメールを送ってください!
rinji-toucyu@inuyama-aic.ed.jp

学習に取り組むことで、担任の先生方は、みなさんのがんばっている様子が把握できます。まだの人はぜひチャレンジしてみてください。
画像1 画像1

3年生のみなさんへ♪

 今日はとても暖かく、春の到来を感じる1日でしたね。東中の駐車場上にある八重桜もかなり花を咲かせています。学校で育てているチューリップも少しずつ芽を出し、いずれ大きな花が咲くのがとても楽しみです♪また、みなさんの卒業式の会場をきれいに彩ってくれたたくさんの花も、職員室前で大切に育てられていますよ!
 みなさんが入学した時の1年生の学年スローガンが「花」でしたね。代表者会で相談し、「一人一人が笑顔の花を咲かせられるように」という思いを込めて決定したものでした。それから3年間、学年通信には毎年「〜○○人の笑顔〜」というサブタイトルをつけてきました。3年間でみんなの笑顔がたくさん見られたことを本当にうれしく思っています。これから4月に始まる新しい生活でも、大きな笑顔の花が咲かせられるといいですね♪
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のみなさんへ

 今日はとてもよい天気ですね。こんなにも天気がよいと、外で目一杯、体を動かしたいという気持ちが高まると思います。しかし、外に出ることを制限されているのが今の現状です。なんだかもどかしいですね。ただ、室内でも運動はできます。家庭での学習とともに、リフレッシュや免疫力を低下させないためにも体を動かしてみるのもよいのではないでしょうか。先生たちも家での筋トレがんばろうと思います。
画像1 画像1

3年生のみなさんへ♪

 みんなの卒業から1週間が過ぎました。みんなと過ごした教室の片付けをするのは名残惜しかったですが、みんなと過ごした思い出は胸にしまい、1週間かけてそれぞれの担任の先生で教室を片付けました。きれいに片付いた下の教室は何組の写真か分かりますか?(この教室で1年間過ごした人なら分かるはず!)
 今日は四月から始まる新2・3年生の荷物を各教室に運びました。奉仕作業で作ってくれた電子ピアノのカバーも付け替えました。とても上手に作ってくれたので、教室もとてもきれいに見えます。これからの東中生が大切に使ってくれると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のみなさんへ

 本日は、1年生のみんなが自分のロッカーに置いていった荷物を、職員全員で2年生の教室へ移動させました。荷物はとても重く大変でしたが、職員全員で協力するととても早く作業を終わらせることができました。まさに「拳」のチーム力でした。
 2年生の教室を見ていると、「もうすぐこの教室にみんなが入ってくるんだなぁ。」と思い、とてもワクワクしました。2年生になったみんなが、どんな姿を見せてくれるのか今からとても楽しみです。4月になるのが待ち遠しいですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

重要 1・2年生の保護者の皆様へ

1・2年生の修了証については、原則4月の進級後にお子様にお渡しします。ただし、3月中の受け取りを希望されるご家庭につきましては、

3月24日(火)の9:00〜12:00、13:00〜16:00に

『保護者の方』の受け取りでお渡しいたします。本校来賓玄関(校舎東側)にお越しいただき、インターホンでお子様の『学年・組・お名前』をお伝え願います。
※詳細はこちらです。→1・2年生の修了証の受け渡しについて
ご確認ください。
なお、受け取り方法の事前連絡は必要ございません。
何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。

本日は東日本大震災が発生した日です

 ニュースでも広く伝えられていますが、本日3月11日は、東日本大震災が発生した日です。2011年に発生し、15000人以上もの方が亡くなった災害で、現在も復興活動が進められていることは皆さんも知っていることでしょう。臨時休業中のため、本日皆さんとともに黙祷を捧げることはできませんが、それぞれの場所で、震災で犠牲となられた方々のご冥福をお祈りできたらと思います。
 また、いつ起きるか分からない災害に備えることも忘れてはいけません。皆さんの家庭の備えはいかがでしょうか。時間のある今だからこそ、『我が家の防災』について確認をお願いします。

3年生のみなさんへ☆

 本日公立高校Bグループの面接試験が行われました。これで今のところ予定している入試がすべて終了しました。
 思い返すと、修学旅行で3クラスとも湯島天神を参拝したり、3年生の廊下に置いてあった太宰府のタコのぬいぐるみ(オクトパス→置くとパス)を頭に乗せて合格祈願をしたりしているみなさんの姿がとても懐かしいです。
 受験生としてのこの1年、不安や悩みを乗り越えて今日までがんばってきたと思います。あとはよい結果がでることを信じて合格発表を待つのみです。明日からは心をリラックスさせて、これまでの疲れをとってくださいね。3年生のみなさん、本当にお疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

集中力を持続させるために

画像1 画像1 画像2 画像2
今日はあいにくの雨で、外で体を動かすことは難しいですね。
室内で過ごすことが多くなり、集中力が続かない人も多いのではないでしょうか。

そこで、集中力を持続させる2つのテクニックを紹介します。

【1つ目】
脳は朝起きてから、最大限の機能を発揮するにはタイムリミットがあります。
起きて13時間程度が経過すると、脳の機能は急激に低下することが知られています。
6時の起床なら夜の19時過ぎまでです。
また、昼過ぎの14〜16時くらいは眠くなり脳の働きが低下します。

【2つ目】
タイムプレッシャーをかけることです。
これは「ポモドーロ・テクニック」と呼ばれ、仕事や勉強などを25分間続けたら5分間休憩するという、30分単位で切り替える手法です。
体だけでなく脳もこま目に休んだ方が疲れにくく集中しやすいのです。


その他にも五感を遮断するために、スマートフォンの電源を切って着信音などが鳴らないようにしたり、机の目に付くところに気になるものを置いたりしないようにすることもよいです。

こうしたテクニックも使いながら脳を働かせれれば、時間を無駄に使うことなく勉強がはかどっていきますね。


ちなみに
先生の今日のタイムリミットは、17時です。

感嘆符 eライブラリの状態について

 昨日「eライブラリ」についての紹介をしましたが、現在、アクセスの集中によりつながりにくい状態となっているようです。このサイトを運営している「ラインズ」によると、サーバの増強等、現在対応を進めているそうです。時間をおいて、ログインを試してみてください。よろしくお願いします。

教室はこんな状況です

 休校になり2週目の教室。
 誰もいなくなり、担任の先生方が少しずつ片付けをしています。一人一人の机やイスの隅々まで、心を込めて。
 ロッカーには、2月28日に残したままの教材があります。勉強に必要な人は、学校に連絡してくださいね。また、メール配信にあった学習サイトも利用してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のみなさんへ

今日は、教室のカーテンの洗濯を行いました。1年も使うと汚れもとても多くなります。その他にも、教室の整理整頓や清掃を行いました。窓を開けて清掃をしているととても暖かく、春を感じられる日となりました。春は別れと出会いを感じさせますね。4月の新たな出会いに向けて、準備をしていきましょ。
画像1 画像1

ラインズeライブラリ

 臨時休業になって一週間がたちました。体調管理をしながらも、自宅で進んで課題に取り組んだり、宿題などの復習に取り組んだりしている東中生として、また、自分自身を高める臨時休業としてがんばっていきましょう。

 いろいろなところで学習支援の紹介がされていますが、夏休み前に紹介したラインズのeライブラリを覚えているでしょうか。家庭でさまざまな教科の課題や、全国入試の過去問を見て学習することができます。問題や教材を選び、自分に合った学習を行いましょう。
 
 ラインズのIDとパスワード(前期に配られたカード)が手元にない場合は、臨時のメールアドレス<rinji-toucyu@inuyama-aic.ed.jp>にメールで問い合わせてください。折り返しメールで連絡をします。問い合わせに関して以下のようにメールをしてください。 


〇1年3組10番 犬東 太郎 学校コードIDパスワードがわからない場合のメールの送信方法

件名 1年3組10番 犬東 太郎         ← クラス番号と名前
本文 学校コードIDとパスワードを教えてください。← 聞きたい内容

 ログイン方法に関しては、
 https://katei.kodomo.ne.jp
 を参考にがんばってください。

 問い合わせの件数が多いと、連絡する時間がかかるもしれませんが、先生からの連絡を待ってください。生徒のみなさんへ順次返信します。
画像1 画像1
画像2 画像2

明治図書家庭学習用アプリ

 明治図書が臨時休業中の皆さんのために、「整理と対策学習アプリ」という学習支援サイトを開設しました。
 このサイトでは、各教科の知識事項が学ぶことができるようになっています。
 ぜひ、活用してみてください。

このサイトのアドレスはこちら 
 https://www.meijitosho.co.jp/gakusan/kyozai/mat...
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

さあ、受検に向けて☆

画像1 画像1
画像2 画像2
自転車組も出発です。今日は天気がよくて良かった。ヘルメットもしっかりかぶり、誠実な態度で受検に向かう東部中の生徒は朝日と同じくらいまぶしい立派な姿です。応援してるからね。がんばって!

家庭での過ごし方について(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日は「お手伝い」について書きましたが、今日の話題は「読書」についてです。
 臨時休業になって1週間以上経ちましたが、皆さん何冊の本を読みましたか?図書館が使えないから読めない?いやいや、どの家にも本が全くないということはないでしょう。昔読んだ本だってよいのです。時間が経って読み返してみると違った感想をもつこともあります。ぜひ、時間のある今こそ読書に取り組んでみましょう。

いざ、会場へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 ただ今、最終組が学校を出発しました。がんばってきてください。

いざ、会場へ

画像1 画像1
画像2 画像2
 全員集合完了しました。かなりの大所帯です。気を付けて行ってください。

学校から各高校へ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 公立入試のため、朝から大勢の生徒が学校に集合しています。点呼を終えて出発です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/13 集会 PTA監査
3/16 部対抗駅伝
3/17 通学班集会
3/18 公立合格発表

年間計画

お知らせ

いじめ防止基本方針

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744