「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

中庭の作物たちも成長しています

学年の先生たちで、中庭の作物の手入れをしました。ブロッコリーとニンジンの収穫と、たまねぎ畑の草むしりと追肥をしました。
みなさんと同じように、作物たちも成長しています。4月に大きくなった玉ねぎを収穫できるように、ちゃんと世話をしていますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生のみなさんへ

 突然の学級解散から、1週間が経ちます。まだまだ学校で過ごしたかった!と思っている人もたくさんいるんだろうな、と思います。学級解散の日のみんなの様子を思い出すと、やっぱり淋しい解散の仕方だったなぁと思います。そんな中、みんなは元気に過ごすことができているでしょうか・・・?
 人生は、やっぱり思い通りにならないこともたくさんあります。でも、現状を嘆いていても何も変わりません。やるべきことは、「目の前のことを一生懸命」にやること。1年生の先生たちは、来年度に向けての準備を一生懸命に取り組んでいます。教室の清掃や来年度の計画など、みんなが登校してきたときに困ることがないようにしています。今、皆が一生懸命にやるべきことはなんですか・・・?健康を大切にすること。宿題をやること。家族との時間を大切にすること。息抜きをすること。さまざまあると思いますが、「目の前のことを一生懸命」にやろう!
 今、先生たちと君たちは離れていますが、お互いの場所でお互いがやれることを一生懸命にやろう。なかなか会うことができない仲間も、「それぞれの場所で頑張っているんだな。」と思うと勇気が沸いてくるだろう!「チーム1年生」!それぞれの場所で頑張ろう。

            1年生職員一同
画像1 画像1

感嘆符 『子供の学び応援サイト』の紹介

 文部科学省が臨時休業中の皆さんのために、「子供の学び応援サイト」という学習支援サイトを開設しました。
 このサイトでは、各教科の家庭学習をどのように進めるとよいかというアドバイスが紹介されています。また、各教科に関わる他のサイトへのリンクも設定されています。
 ぜひ、活用してみてください。

このサイトのアドレスはこちら 
 https://www.mext.go.jp/a_menu/ikusei/gakusyushi...
「子供の学び応援サイト」で検索してもたどり着けます。
画像1 画像1

家庭での過ごし方について

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 臨時休業となって5日目をむかえました。生徒の皆さん、「不要不急の外出を控え、体調管理に気を付け、学習課題に取り組む」という生活を送ることができていますか。今日は、家庭での過ごし方について、体調管理や学習などとは違った視点からお話をしたいと思います。

 単刀直入に聞きます。『皆さん、家でお手伝いをできていますか?』

 先日行った学校生活アンケートで、「手伝い」に関する質問に対し、東部中の各家庭の50%以上から「我が子は、あまり家の手伝いをしていない」という回答をいただきました。家族の一員として、家のために何かしらの仕事をすることは、とても大切で、大いに勉強になることです。家事のたいへんさを知ったり、家の人に対する感謝の気持ちが高まったりと、勉強机では学べないことがたくさんあるのです。
 皆さんが休みであっても、家の方は家族のためにがんばって働き続けています。疲れて帰ってきたとき、何かしらの家事が済んでいたら・・・きっとうれしいと思いますよ。
 臨時休業で時間がある今だからこそ、家族のために動くチャンスです。風呂洗いや部屋の掃除など、自分なりに考え、小さなことから始めてみませんか?ただし、危険な作業は避け、安全にはくれぐれも気を付けてください。

2年生のみなさんへ

 休校になり、4日が経ちます。元気に過ごせているでしょうか。学習は計画通り進んでいますか。
 3年生は、本日公立高校受検に向かいました。明日の新聞に問題が掲載されますので、是非見て取り組みましょう。学校では、いつも元気に登校していたみんなの姿が見れなくて、とても静かで寂しいです。
 中庭の農園部の作物たちは、順調に成長しています。肥料をあげる人たちがおらず、とても困っています。
 早くみんなと会えることを、願っています。 学年主任より。

 寂しいですね…あんなに賑やかだった1組の教室が、とても静かでしみじみと掃除をしています。4月に元気よく登校できるよう、今のうちに力をためておいてください。 1組担任より。

 学校に来られない期間が続きますが、何か「熱盛」なものは見つけられていますか。こんな時でも「熱盛」でいてくれる2組のみんなだと思っています。充実した毎日を創り上げていきたいですね。 2組担任より。

 教室にみんなの笑顔が見られないのが、やっぱり寂しいです。次に会うときに、37人全員で元気に会えるのを楽しみにしています。宿題ちゃんとやってね! 3組担任より。
画像1 画像1

さあ、受検に向けて☆

画像1 画像1
画像2 画像2
自転車で出かけてすぐにざあっと振りだした雨、かじかむ寒さの中を、手袋なしで走り出す姿にハラハラドキドキ‥。頑張れ受検生。明日は面接も落ち着いて、練習通りにね(*_*)

さあ、受検に向けて☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝はとりわけ寒く、何と雨までぱらつき、風も強かったです。そんな中を、元気に出かけて行く受検生。1日日程、弁当もちで、五教科のテスト、しっかりミスなくがんばってください。

春が近付いています

画像1 画像1
 中庭の白梅がきれいに花を咲かせています。新型ウイルスの問題で、臨時休業や感染者増加、物不足など、何かと暗い話題が多い現在の状況ですが、春は確実に近付いて来ています。東部中の皆さん、来るべき日に備えて、勉強であったり手伝いであったりと、今できることをがんばってください。

感嘆符 配信メールの登録はお済みですか?

 臨時休業が始まり、4日目をむかえました。1・2年生の皆さん、規則正しい生徒を送ることはできていますか?本日、3年生(卒業生)の多くは、公立高校の受検に臨んでいます。先輩方一人一人にとってのよい結果につながってほしいものですね。
 さて今のところ、全校生徒の皆さんに発信すべき新たな情報はありませんが、いつそれがあるかは分かりません。ほとんどのご家庭は、配信メールの登録が完了していますが、100%にはなっていないのが現状です。もし、まだ未登録(これまで、学校のメールが届いていない)の場合は、ぜひ登録していただくよう、家の方に伝えてください。
 ※登録方法は以下のリンクで確認できます。
        ↓
   <swa:ContentLink type="doc" item="151459">学校メール登録マニュアル</swa:ContentLink>

さあ、受検に向けて☆

画像1 画像1
卒業式の喜びもつかの間。さあ、受検シーズン再開です。今朝も元気に行ってきますと出かけました。面接の回答を繰り返しながら‥。まだ、後2校残っている人もあります。体調管理、予防マスク、完璧に準備して臨みましょう。健闘を祈ります☆

卒業式・卒業証書を渡す会6

 門での式の様子です。晴れやかな空の下、卒業生の笑顔が印象に残りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式・卒業証書を渡す会5

 いよいよ別れのときが近づきました。笑顔の中にも、名残惜しい気持ちがつきません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式・卒業証書を渡す会4

 指揮者・伴奏者といっしょに学年で歌い上げました。教室に戻ると、気持ちも少し落ち着きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式・卒業証書を渡す会3

 卒業証書授与や、代表の言葉、合唱の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式・卒業証書を渡す会2

 朝の登校から、入場などの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式・卒業証書を渡す会1

 3年生にとって、たくさんの思い出をつくってきた教室との別れの日です。一人一人にあてて思いを込めた、3年生職員によるメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式を無事終えることができました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新型ウイルスのため、開催自体が危ぶまれた卒業式でしたが、無事終えることができました。手指の消毒やマスクの着用など、いろいろなお願いにご協力いただき、誠にありがとうございました。

予定どおり行います!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 清々しい朝を迎えました。本日、予定どおり卒業式:卒業証書を渡す会を行います。現在、会場の最終確認が先生方によって進められています。午前9時開式です。マスクのご準備をお忘れなく。

卒業式・卒業証書を渡す会準備

 新型コロナウイルスの影響で学校は臨時休業中ですが、今日は卒業式の予行練習の日でした。
 そこで、教職員のみで卒業式・卒業証書を渡す会の予行練習を行いました。明日の卒業式・卒業証書を渡す会を無事に行うことができるよう、入場から退場までの流れを通し、会場確認や音響チェックなどの点検を綿密に行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感嘆符 3月3日卒業式:卒業証書を渡す会について(確認)

 3月3日に行う卒業式(卒業証書を渡す会)について、ご出席なさる保護者の皆様に、いくつか確認させていただきます。●については、これまでに出したご案内からの変更点になります。

・体育館玄関(体育館東側入口)で受付を済ませ、8:45までにご着席ください。
・予定どおり、午前9時から開式いたします。
●正門前の東側駐車場が駐車可となりました。(ご来賓のご臨席がなくなったため)その他の駐車場(中庭など)については変更はありません。
・最小限の人数にてご参列ください。
・発熱など、風邪の症状が見られるときは、無理をせず出席をお控えください。
・体育館入口にてアルコール消毒液を準備いたします。手指消毒にご協力ください。
・マスクをご持参いただき、式場内での着用にご協力ください。

※詳細については、2月27日付の文書「卒業式への対応について」でご案内しております。

以上、よろしくお願いいたします。



1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/6 公立一般・推薦A 委員会・議会8・総会リハ
3/9 生徒総会 公立一般入試B
3/10 立会演説 公立一般・推薦B

年間計画

お知らせ

いじめ防止基本方針

進路関係

3年生学年通信

2年生学年通信

1年生学年通信

犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744