「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2
 大変な朝になってしまいました。朝練がなく,鍵当番の職員室の出入りもなく,1日がスタートしました。木曜日は,2クラスずつ図書館で読書をすることになっています。写真は,静かに移動する3の1の皆さんです。

明日の朝についての連絡

 (本日の給食時に放送でも連絡しました。)
<連絡・その1>
 これから降雪・積雪が予想されます。明日の朝の部活動は,室内も含めて,すべて「なし」とします。路面が凍結等で危険な場合もあります。安全に気をつけて登校してください。

<連絡・その2>
 隣の岐阜県可児市で,鳥インフルエンザに感染し,死亡した野鳥が発見されました。自宅付近や登下校途中などで死んだ鳥を見かけても,絶対手で触れないようにしてください。市に連絡をすると処分してもらえます。

野球部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 芋虫のようにつながって鍛錬です。

サッカー部

画像1 画像1 画像2 画像2
 最後にボールを片付けて終わりです。

ソフトボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 これが最後の練習メニューです。

今日の掃除頑張り人(びと)

画像1 画像1 画像2 画像2
 廊下掃除で見かけた素敵な人たちです。

12月17日(水)の給食

画像1 画像1
メニュー「麦飯,さばの味噌煮,すまし汁,ほうれん草のたくあん和え,牛乳」
 残念ながら,今日の食材に犬山産はありませんでした。「ほうれん草のたくあん和え」とありますが,写真で見ていただくとおわかりのように,ほうれん草より,もやしの方が多かった気がします。たまたまニュースで,もやし生産者の全国組織である工業組合もやし生産者協会が,原料の高騰にあえぐ業界の実態を訴える文書を,取引先の青果卸やスーパーに送付したことを見ました。中国産リョクトウ(緑豆)の価格が円安や現地の不作で上がっており,来年以降も現状より4・5割高の大幅な上昇が見込まれるとのこと。協会は「生産者の厳しい現実や経営環境をスーパーなどの取引先は理解してほしい」と訴えています。国の統計から協会がまとめた資料によると,もやしの平均小売り価格は下落傾向が続いています。スーパーに100円を持って行くと,3袋買えてしまいますね。なぜもやしはこんなに単価が安いのでしょうか?理由の一つは,ほかの野菜に比べて「工場化」が進んでいるからだといいます。もやしは豆自体の栄養で育つため,肥料が必要ありません。水があれば育てることができ,光や土も不要で,室内で栽培できます。社会科の先生たちと昨年夏に「もやし工場」を見学してきました。そこでは1週間ほどで出荷していました。究極まで効率化をすすめた結果,コストに占める原材料費の割合が高くなり,緑豆高騰や円安の影響をもろに受けてしまったようです。

4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生の音楽です。

4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生と1年生の数学(少人数)です。

4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最初は,3年生の保健の授業です。

2時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 とてもいい感じの授業です。

2時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 真ん中は,なんと栄養士の松本先生の授業です。準備がとてもしっかりしてあります。

ソフトボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 素振りをしています。

おはようございます!

画像1 画像1
 朝練習の様子をお伝えします。まずは,ソフトテニス部から。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 緊張気味の夫馬先生でした。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 とてもいい雰囲気の授業です。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 動物園に入園させるのか,それとも断るのか,意見を出し合っています。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日も多くの先生が参観しています。

研究授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年2組で,道徳の研究授業がありました。

東中カーニバル

画像1 画像1
 発表終了時に,ステージ下まで握手しに行きたかったくらい素晴らしいダンスでした。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744