最新更新日:2024/05/18
本日:count up7
昨日:654
総数:1724235
「自立と共生」=「みんなが主役 みんなで創る東部中!」

ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 いつもなかなか撮れないので,今日は南側からフェンス越しに撮ってみました。

ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 他校の生徒が入ることで,ちょうどいい刺激になっています。

ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 みんなどん欲にボールを打ち返しています。

ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 時折小雨が混じるあいにくの天気ですが,頑張っています。

ソフトテニス部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 東部中に古知野中・葉栗中が来てくれて一緒に練習しています。

6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の社会科と2年1組は冬休みの生活についての指導です。

6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 気温が上がって,学習に適した環境になってきました。

6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 こうやって実体験で覚えたことは定着します。

6時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 静電気を起こしての実験です。ふわふわ浮かせて歓声が上がっています。

5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年2組の美術の様子です。

5時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生の社会科と伊藤先生の保健の授業です。

12月19日(金)の給食

画像1 画像1
メニュー「わかめご飯,鮭の塩焼き,呉汁,ブロッコリーのごま和え,牛乳」
 この前,あるクイズ番組で「日本人の1年間に消費される魚で1位は何?」という問題が出されました。社会科を教えていた私は,自信満々で「いか!」と答えました。結果は×。家族を前に大恥です。答えは「鮭」だったのです。「いか」は,昭和時代には1位でも,今は2位になってしまっていました。外食・中食向けでは,定番です。過半数を輸入に頼っていますが,今日の鮭は日本産(北海道)です。私の家では,鮭を食べる習慣がありませんでした。鮭の1世帯あたり消費第1位は青森県で,東北から甲信越まで東日本での消費量が多く,西日本での消費が少なくなっています。典型的な冬型の気圧配置のような東高西低型です。愛知県の消費量は全国平均を下回り,青森県の半分以下しかありません。西日本でも,長野県,滋賀県,奈良県などの内陸県が周辺部よりも消費量が多くなっています。塩鮭など保存食として内陸部で多く消費されていることが理由です。愛知県で鮭文化が発達しなかった訳も分かります。事実,愛知県人の私が鮭をよく食べるようになったのは,成人してから(しかもこの20年ぐらい)のことです。

4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 2年生の国語,社会科,そしてもう一度国語です。

4時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の社会,そして数学です。

2時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 最後は,1年生女子保健の授業です。

2時間目の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3年生の授業風景から紹介します。

ソフトテニス部

画像1 画像1
 練習の取り組みも良くなっています。

ソフトボール部

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 運動場の状態が悪いので,縄跳びで体力強化です。

おはようございます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今朝のスタートは,野球部から。校舎南をダッシュし,その後ストレッチです。

ソフトボール部

画像1 画像1
 前沼先生のお話が終わりました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
犬山市立東部中学校
〒484-0806
住所:愛知県犬山市羽黒朝日六丁目1番地
TEL:0568-67-7401
FAX:0568-69-0744