南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

4月15日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、
麦ごはん チキンと大豆のカレー オムレツ ひじきのマリネ 牛乳です。

今日は人気のカレーです。新じゃがを使って作りました。カレーのいい香りが食欲を刺激しますね♪

サラダのひじきは、体の成長に必要なミネラルのひとつである鉄分が多い食品です。
鉄分は、普段から気をつけていないと不足しがちな栄養素です。

血液中の鉄分が不足すると『貧血』になり、体がだるい、疲労感などの症状が現れます。それは、血液中の赤血球のヘモグロビンが少なく、酸素を全身へうまく運べずに酸欠状態になるからです。ビタミンCが豊富な野菜と一緒に食べると吸収もよくなります。

好き嫌いなく、バランスよく食べましょう。

4月14日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、
春の香りご飯(自校炊飯) あじの塩焼き 野菜の塩昆布あえ 玉ねぎのみそ汁 花見団子 牛乳 です。 
 ご飯は、旬のたけのこ、ふきの筋をとって、給食室の釜でα化米を使って炊き込みました。たけのこは、竹の子ども。漢字で竹かんむりに旬という漢字でも表します。
一旬(いちじゅん)=約10日で、あっという間に竹に成長します。
成長するパワーが詰まっています。
 あじ(鯵󠄀)は、味が良いことに由来するといわれ「魚」に「参」と書く漢字が当てられ、「おいしくて参ってしまう」の意味があるそうです。
 和え物は、キャベツときゅうりを塩昆布で食べやすく和えました。
 校庭の桜は散ってしまいましたが、デザートの花見団子もあります。
 中学校3年間は、体の基礎ができ、体が大きく成長する大切な時期です。
おいしく食べて旬の食材からパワーをいただきましょう。

4月13日給食献立

画像1 画像1
<4月13日(水)> 
今日の給食は、 
 麦ごはん 春巻き たけのこ入りマーボー豆腐 もやしのナムル 牛乳
です。

 4月の給食目標は、『給食の習慣を身につけよう』です。
準備や片付けがスムーズにできるようみんなで協力して、会食時間が確保できるように習慣づけましょう。

 今日は中華。人気のマーボー豆腐です。

 給食のマーボーは、野菜もおいしく食べてもらえるよう玉ねぎや人参、ねぎ、生姜、にんにくなどいろいろな野菜が入っています。旬の食材、たけのこ入りです。
 和え物は、もやし・きゅうり・にんじんを中華風にごま油を使っています。野菜は、体に必要なビタミンやミネラルが豊富です。

 中学校3年間は、身体が一番成長する大切な時期です。給食は栄養バランスを考えて作られています。自分の好き嫌いで減らしたり、食べなかったりすると必要な栄養素が足りなくなります。部活も勉強もがんばるパワーの源です。おいしくいただきましょう。そして、朝ごはんもきちんと食べてから登校するよう習慣づけましょう。

 あわせて、「手洗いの徹底・マスク着用・換気・三密」に注意して、感染対策をしていきましょう。「いただきます」まではマスク着用、前向き給食です。会食中のおしゃべりは、感染リスクがとても高いので控え、味わいながらいただきましょう。

 早く食べ終わったらすぐマスクをして待ちましょう。周りの人がまだ食べているようであれば、マスクをするまでおしゃべりは待ってあげましょう。

4月12日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、
赤飯 花形ハンバーグ ほうれん草のツナ和え 花ふ入りすまし汁 
お祝いクレープ 牛乳 です。

初日の給食は、みなさんの入学・進級をお祝する献立です。
 今日から給食もスタートしました!
新しいクラスの仲間や先生と楽しい給食時間が過ごせるよう、給食のルールをみんなで守って、協力してすばやく準備ができるようにしていきましょう。
50分には、『いただきます』ができるようにしましょう。

苦手な食べ物がある人は、一口でも食べられるよう目標をもって食べられるといいですね。

今日は、お祝いの赤飯です。
赤い色には、昔から厄除けの力があるとされ、特別な行事に食べられてきました。小豆のゆで汁と一緒にもち米を蒸すとお米が赤く染まります。好き嫌いしないでバランスよく食べて、新しい気持ちで、元気よくスタートしましょう!

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733