最新更新日:2024/05/08
本日:count up33
昨日:423
総数:1788116
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

4.27 ご協力ありがとうございました!【1学年主任より】

 本日の副教材配付について、保護者の皆様には多大なご協力をいただき有難うございました。おかげで、146名の1年生全員が1人の欠席もなく登校し、副教材等を受け取ることができました。
 また、登校にあたっては、指定された時間帯の中で、「3密」を避け分散して登校する姿が見受けられました。これも保護者の皆様のお声かけがあったからだと思います。
 本日お配りした副教材等は、「4月27日(月) 生徒配付物一覧(写真参考)」として、黄色の紙で印刷して配付させていただきました。一度ご覧いただき、確認していただければ幸いです。もし、不足等があるようであれば、学校までお知らせください。
画像1 画像1 画像2 画像2

4月24日(金)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.18

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみなさん、こんにちは。
 本日は、生徒会室について紹介します。場所は、北舎3階にあります。生徒会室では、生徒会執行部(生徒会役員と代議員)が、南部中をよりよくするために話し合いをしたり、行事へ向けての準備をしたりします。また、各委員会の委員長が集まり、活動内容についての報告をする場所としても使われています。
 1年生のみなさんは、南部中に入学して、もう南部中の生徒会の一員です。生徒会執行部と協力して、南部中をよりよい学校にしていきましょう。

4月24日(金)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.17

画像1 画像1
 1年生のみなさん、おはようございます。課題は順調に進めていますか?ホームページに家庭学習予定表が配信されているので、配付文書一覧から確認をして、課題に取り組んでください。
 4月27(月)に、課題の提出は必要ありませんが、家庭学習計画表にお家の方の検印を押してもらって、提出になります。終わっていない課題があれば、早めに終わらせましょう。

 1年生のみなさんに再度連絡をします。4月27(月)に副教材の配布等の日になります。ホームページを見て、自分の登校時間や提出物等の確認をしましょう。1年生のみなさんの元気な姿に会えるのを楽しみにしています。
 保護者の皆様には、お手数をおかけしますが、保健関係書類について、再度、記入漏れや印鑑の押し忘れがないかの確認をお願いします。

〈4月24日(金)の課題〉
国語:ラインズeライブラリ 小6「漢字の筆順・画数・送りがな」
社会:ラインズeライブラリ 小6「江戸時代のくらしと文化」
理科:ラインズeライブラリ 小6「植物のからだとはたらき」
体育:画面右横の「休業期間中の課題2」をクリック

 土日にも課題が出ているので、各自、確認をして進めてください。

重要 4.23 1年生副教材の配付について【1学年主任より】

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、27日(月)の副教材の配付について案内させていただきましたが、新型コロナウィルスの感染拡大防止には大事な時期であること、また、3密に十分配慮した上で実施する必要があることから、1年生は当初の予定を変更させていただき、「午後からの時間帯で実施」させていただくことになりました。
 登校については、3密を避けるために出席番号ごとに時間を区切らせていただきます。
【日時】4月27日(月)
1.12:30〜13:30までの時間帯 → 出席番号1〜8
2.13:30〜14:30までの時間帯 → 出席番号9〜男子の最後
3.14:30〜15:30までの時間帯 → 出席番号31〜38
4.15:30〜16:30までの時間帯 → 出席番号39〜女子の最後
(※急な変更のため、都合がつかない場合は、27日の午後(12:30〜16:30)であれば、他の時間帯でも構いません。27日に都合がつかない場合のみ、学校まで連絡してください。)

<回収するもの>
・保健関係書類(保健アンケート、日本スポーツ振興センター同意書、運動器検診調査票、保健・緊急時連絡票、学校心臓検診調査票)→保健用封筒に入れて
・ホームページ等への写真・作品の掲載に関する調査について
・家庭学習計画表(4月8日〜4月24日分まで)
・担任の先生よろしくね
※希望者のみ
・小中学校総合保障制度申込み
・ゆうゆう申込み(代金を添えて)
※自転車通学者のみ
・誓約書、自転車通学願

<配付するもの>
・家庭学習計画表(5月6日分まで)
・生徒連絡票(未記入の部分と裏面の地図まで完成させて提出)
・教科書や副教材等  ・課題プリント  ・布マスク

 掲載した写真にあるように、かなりの量の配付物があります。リュックサックを忘れずに持ってきてください。登校時にはマスクの着用、ご家庭での検温にご協力ください。

 急な変更になりましたことをお詫び致します。昨今の状況を鑑みての判断ですので、各ご家庭のご理解とご協力を重ねてお願い致します。

4.23 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.16

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みなさん、こんにちは。今日は少し肌寒いですね。みなさん、毎朝規則正しく起きて活動できていますか?私は家で過ごすときには、やるべきことをやった後で、掃除をしたり、マスク作りをしたり、ピアノを弾いたりして気分転換をして過ごしています。

さて、今日は音楽室について紹介します。音楽室は、北舎3階の一番西側にあります。グランドピアノと合唱台が常設してあり、ここで全体合唱やパート練習をしたり、鑑賞の授業を行ったりしています。今はコロナウィルス対策のため、机は南向きになっています。しばらくは教室での授業になりますが、早くこの広い音楽室でみんなの歌声が響かせられるようになると良いですね。

〈今日の23日(木)の課題〉
・国語…ラインズeライブラリ 小6「漢字の読み方と書き方」
・社会…ラインズeライブラリ 小6「室町時代の文化と人々の生活」
・数学…小6教科書p.217
・英語…身のまわりのものを英語で言ってみよう(教科書p.6-7)
分からない物は、辞書やインターネットを使って調べてみよう。
    (例)テーブル→table   コーヒーカップ→coffee cup
・体育…画面右横の「休業期間中の課題2」をクリック

☆先週の英語クイズの答えです。
S→Sunday  日曜日
M→Monday  月曜日
T→Tuesday  火曜日
?→Wednesday 水曜日  
T→Thursday 木曜日
F→Friday  金曜日
S→Saturday 土曜日

したがって、答えはWでした! みなさん、正解できましたか?

4月22日(水) 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.15

 1年生のみなさん、おはようございます。
 自宅で過ごす時間が長く、意識して生活をしていないと、つい不規則な生活になってしまいます。こんなときだからこそ、時間の使い方をしっかり見極めて日常生活の過ごし方を改めて見る必要がありますね。
 この時間には、必ず○○をする(例えば、6時25分からラジオ体操する、7時に朝食を作る手伝いをする等)というような規則的に繰り返される生活習慣「ルーティン」を決めてみてはいかがでしょうか。
 
 本日は、家庭科室について紹介します。場所は、南舎3階になります。家庭科室にはミシンやアイロンなどの道具が充実しており、裁縫で作られた作品の展示もあります。家庭科の授業では、裁縫等で家庭科室を使用しますが、コロナウイルスが収束するまでは、各教室で授業を行います。
 いよいよ各家庭へのマスクの配付も始まりました。世間では、刺繍をするなどして自己流にアレンジする人も見られるようです。小学校で使用した裁縫セットが家庭にあるかと思います。自分だけのオリジナルマスクを作ってみてはいかがでしょうか。

 最後に、本日の課題についてお知らせします。
今日も計画的に取り組み頑張りましょう。


<22日(水) 今日の課題>
国語 ラインズeライブラリ 小6「漢字の読み方と書き方」
社会 ラインズeライブラリ 小6「天下統一への道のり」
数学 小6教科書p216
理科 ラインズeライブラリ 小5「花と実」
音楽 自分お気に入りの春songを聞こう 
保健体育 画面右横の「休業期間中の課題2」をクリック!

 今日もあなたにとってよい1日になりますように!

画像1 画像1

4月21日(火) 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.14

1年生のみなさん! こんにちは!
今日も元気に過ごしていますか!?

「勉強も運動も頑張っています!」と電話口で、元気よく答えてくれる子がとても多いです!!今年の新1年生は、素晴らしいな〜!と感心しています!課題の予定も、順調に進んでいるようですね!

そんなみなさんに連絡です。
課題の予定表に、「プリント」と書いてある所がありますね。
ところが、このプリントが手元にありません。
何を勉強したらいいのか…と困っている子も多いと思います。
なのでしばらくは、<今日の課題>として、
毎日掲示していきますので、これを見て取り組んでくださいね。



<21日(火) 今日の課題>

社会 ラインズeライブラリ 小6「室町時代の文化と人々の生活」
数学 小6教科書p214.215
理科 ラインズeライブラリ 小5「植物の発芽と成長」
英語 教科書p8 数字を1〜100まで5回言って覚えよう!
保健体育 画面右横の「休業期間中の課題2」をクリック!


では、今日も素敵な1日にしてくださいね♪

4月20日(月) 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.13

画像1 画像1
 1年生のみなさん、こんにちは。
 本日は、調理室について紹介します。場所は、南舎1階になります。家庭科の授業では、後期になると、調理実習で調理室を使用しますが、コロナウイルスが収束するまでは、各教室で授業を行います。早くコロナウイルスが収束して、クラスの仲間と調理実習ができるといいですね。クラスの仲間と作る料理は、何でもおいしいですね

 1年生のみなさんは、家で料理を作りますか?この機会に、自分で、もしくは保護者と一緒に、料理を作ってみましょう。きっと喜んで食べてくれますよ。

 家庭科は、ラインズでも学習できます。この機会に、家庭科の学習も進めてみましょう

4月20日(月) 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.12

画像1 画像1
 1年生のみなさん、おはようございます。
 休日は、何をして過ごしましたか?勉強や体を動かす、読書、家の手伝いなど、今しかできないことに精一杯取り組むことができましたか?今は自分の知識を増やすチャンスです。知識が増えれば、物事を見る視野が広がります。この機会に、色々なことに興味を持ち、自分の知識を増やしましょう。学校が再開した時、1年生のみなさんの成長した姿に会えるのを楽しみにしています。

 本日は、10時から12時まで図書館(志学館)が開館されます。来ることができなければ、家にある本を見つけ、この機会にぜひ読書をしましょう。

 それでは、本日の1年生の課題をお知らせします。
数学:小6の教科書 P213 1〜4
体育:南中のホームページを見て、体を動かそう。

国語、理科、英語については、ラインズeライブラリーを使い、小学校の内容を復習しよう。

4.17 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.10

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生のみなさん、こんにちは。
先日、全国に緊急事態宣言が出され、状況は刻一刻と変わっています。臨時休校に入って約10日経ちますが、手洗い、うがい、規則正しい生活はできていますか?先生たちは学校で教材の準備などをして、みんなと会える日を心待ちにしています。
さて、家での生活で何をしようか困っている人は、南中の図書館(志学館)を活用してみてはいかがでしょうか?
4/20(月)と4/27(月)10:00〜12:00に貸し出しのみを行いますので、この機会にぜひ本に触れてみてください。1年生の図書貸し出しカードも完成していますよ。

それでは、今日の1年生の課題をお知らせします。
・社会…ラインズeライブラリ 小6「武士の世の中のはじまり」
・英語…上の2枚目の写真の問題を考えてみよう。
    (4/10の課題がヒントです)
・音楽…生徒手帳を見て校歌を覚えよう!
・体育…南中ホームページを見て、体を動かそう。

ホームページや学校メールでいろいろな連絡をしていますので、毎日こまめにチェックしてください。午後は志学館の紹介をしますので、楽しみにしていてくださいね。

4.16 図書館(志学館)開館について【1学年主任より】

 昨日、教頭先生から図書館(志学館)開館のお知らせがありましたが、1年生についても貸出用の図書カードの準備ができていますので、利用することは可能です。

期日:4月20日(月)及び27日(月)10時〜12時まで
北館2階「志学館」

※開館中は、図書の貸出と返却のみで室内での学習はできません。本を読むことはできます。利用にあたっては、「3密」を防ぐために室内への入場を制限する場合があること、友達同士の会話も避けて利用することを心がけてください。

4.16(木) 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の皆さん、おはようございます。本日は技術の授業について紹介します。小学校にはなかった技術科では、ものづくりなどの実践的・体験的な学習活動を通して、「材料と加工に関する技術」、「エネルギー変換に関する技術」、「生物育成に関する技術」、「情報に関する技術」について3年間で学習していきます。
 
 教室は南舎1階の「第1技術室」、もしくは北舎1階の「第2技術室」を使用しますが、新型コロナウイルス感染症が収束するまでは「3密」の状態を避けるため、各学級の教室を使用する予定です。

 ラインズeライブラリにおいて、技術科の学習も可能です。予習をしておくと、授業でのもの作りに役立つことも多いと思います。計画的に進められるといいですね。また、世間では、外出自粛要請を受けて、自宅でものを作ったり、修繕したりするDIY(Do it your self. 直訳は〔自分でやってみよう。〕)が流行っているようです。この機会に、今までやらなかったことも自分でやってみましょう。

4.15(水) 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の皆さん、春はぽかぽかしていいですよね。春はたくさんの花たちが咲いていますね。そんな花を観察していくのが理科です。
 
 今日は理科室について紹介していきます。
 1・2枚目は、第1理科室です。机にはガスバーナーや水道がついていて、今からでも実験ができそうです。楽しみ。
 3枚目は第2理科室です。第1理科室より広くて顕微鏡なども置いてあります。みんなは小学校で習った顕微鏡の使い方を覚えているかな?
 
 理科室は実験を行うところです。コロナが落ち着いてからにはなるけど、たくさん実験をしていきたいですね!!
 是非、家の周りを散歩する時に、草花を見たり、家でeラーニングを使って理科の問題を解いてみてください。

4.14(火) 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみなさん、新しい教科書は開いてみましたか?中学生になると、面白い内容ばかりで、早く授業が始まらないかわくわくしますね。
 本日は、1年生の数学の授業について紹介します。数学の授業は、各教室と北舎2階のMR1(1−5の隣の教室)を使い、少人数に分かれて行います。最初は、正の数・負の数を学習します。「−(マイナス)」のついた数について学び、計算をします。中学校3年間の数学の基礎となる単元になります。小学校の「算数」から中学校の「数学」に変わり、難しいと思っている人もいるかもしれませんが、安心してください。1年生のみなさんが「今日の授業の内容がわかった」と思ってもらえるように、丁寧に授業を進めていきます。教科書やラインズにも正の数・負の数の練習問題があるので、ぜひチャレンジをしてみましょう。
 1年生のみなさんと数学の授業ができる日を楽しみにしています。

4.14(火) 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.6

画像1 画像1
 おはようございます。本日は、昨日の雨も上がり、運動日和の晴天ですね。家の敷地内に出て、縄跳びをするなど、外の空気を感じてみませんか。きっと気持ちの良い1日を過ごすことができますよ。
 1年生のみなさんは、出校日の予定でしたが、休校期間が延長となり、中止となってしまいました。新たな仲間と会えなくて残念な気持ち、寂しい気持ちだと思いますが、今やれることを一生懸命取り組めば、きっと1年生のみなさんの成長に繋がることを信じています。学校が再開し、1年生のみなさんの成長した姿に会えるのを楽しみにしています。

 1年生の保護者の皆様、本日提出予定だった書類は、生徒の登校が再開された際、提出になります。お手数をおかけしますが、宜しくお願いします。

4.13 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.5

今日は1年生の英語の授業について紹介します。

英語の授業は、各教室と、北舎3階のER1教室(案内図を見てください)を使い、少人数に分かれて行います。アルファベットやローマ字、身のまわりの単語や簡単な挨拶の仕方から学習していきます。初めての中学校英語の授業ということで、不安に思っている人もいると思いますが、大丈夫!一つずつしっかりと、ポイントを押さえながら授業を進めていきます。みなさんと英語の授業ができる日を楽しみにしています。

さて、この臨時休校中、英語の授業ができない分、先生たちはインターネットやテレビなどを使って英語の勉強もしています。みなさんも、家で英語の歌を聴いたり、アルファベットや曜日の歌などをくり返し練習したり、ラインズの学習を進めたりしておくと良いと思います。
Let’s enjoy English together!

そして、英語だけではなく、今だからこそ、自分の得意なことや好きなことを伸ばす期間にできたらさらに素敵ですね。引き続き、健康に気をつけて、元気に過ごしてください。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.13 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.4

こんにちは。今日はあいにくのお天気ですね。
みなさん、元気に過ごしていますか?

休校期間が延長になり、明日予定だった出校日も中止になってしまいました。皆さんと会えない日が続き、とてもさみしいですが、今しかできないことをそれぞれ見つけて、有意義に過ごしてくださいね。休校期間中に、各担任から電話がありますので、その時に、みなさんの元気な声を聞かせてもらえたら嬉しいです。
 
出校日がなくなったため、明日配る予定だった各教科のプリント類も美術の教科書も配れなくなってしまいました。明日からの宿題で、「プリント」となっているところは、ラインズの学習をできる範囲で進めてください。小学校のときの苦手分野の復習したり、中学校の勉強の予習をしたりするのもOKです。みなさんのがんばりを、先生たちはいつも応援しています。

今日も素敵な1日になりますように!

4.10 第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の皆さん、家ではどのように過ごしていますか?生活のリズムは崩れていませんか?休業中でも、早寝早起きを心がけてくださいね。
 本日は、先生方で1年生の教室や下駄箱の修繕を行いました。犬山南部中学校は、今年で創立60周年を迎えます。年季の入ったロッカーや昇降口のざら板を修繕して、こんなにきれいになりました。 DIY(何かを自分で作ったり修繕したりすること)は、いい運動になり、完成した後の達成感がありますね。この機会に1年生の皆さんも、家の中で古くなっている物や壊れている物はないかを確認して、修繕してみませんか?なお、工具などを使用する際には、くれぐれも安全に気をつけてください。
 今週末も天候に恵まれ、絶好の運動日和ではありますが、今は外出したい気持ちをぐっとこらえて、自宅で自分にできることをして過ごしましょう。

4.10 教科書をめくってみよう!【1年生】

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生の皆さん、おはようございます!
入学式の日に持ち帰った7冊の教科書、パラパラッとめくってみましたか?休業日が続きますが、「中学校ってどんなことを勉強するのだろう?」という気持ちで目を通してみましょう!最近の教科書はカラー印刷が多いので、見ているだけでも楽しいですよ。
 また、落丁・乱丁(例:ページがない、綴じ方がおかしいなど)がないかを確認後、ネームペンで記名しておきましょう!

4.9 ラインズへの取り組み【1年生】

 1年生の生徒の皆さん、ラインズでの学習頑張ってますね。また、保護者の皆様、ご家庭でのオンライン学習へのご協力、声かけ等のご支援ありがとうございます。
 社会だけでなく、他教科にもチャレンジする意欲的な姿が伝わってきて嬉しい限りです。中には100回以上ログインした生徒、合計で180分(3時間)以上取り組んだ生徒もいます。
 ラインズは、「基本→標準→挑戦」と個々の意欲に応じて取り組めるようになっています。基本が終われば標準、標準が終われば挑戦と1段ずつステップアップしていくのもいいかと思います。
 ログイン接続の確認だけで終わっている皆さん、次の1問にチャレンジしてみよう!先生方は、みんなの取り組みを応援してます!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
4/29 昭和の日
5/3 憲法記念日

学校案内

現職教育の年間計画

生徒指導だより

犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733