南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

11月11日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、中華麺 野菜塩ラーメン まぐろ・大豆・れんこんの中華炒め リンゴ蒸しケーキ 牛乳 です。
 今日は中華です。久しぶりのラーメンですね。秋も深まり、温かいラーメンがうれしい季節になりました。野菜たっぷりの汁に、麺を入れてからめて食べます。
リンゴ蒸しケーキは給食室で手作りしました。
りんごを小さめのいちょう切りにし、レーズン・ホットケーキミックスなどの材料と混ぜ、鉄板に流し込み、コンベクションオーブンで蒸し焼きにしました。
手作りのデザートは調理員さんの心のこもったものですね。おいしくいただきましょう。

11月11日(金) 今日の正伸園

画像1 画像1
 秋の花は正伸園でひっそりと咲いています。空は快晴。

11月11日(金) 今日の南中2

画像1 画像1
画像2 画像2
 理科の実験はグループで相談や協力をしながら進めています。実際にやってみると理解も深まります。

11月11日(金) 今日の南中1

画像1 画像1
画像2 画像2
 情報端末を使ってスライドの作成をする授業が増えています。昨日は先生たちで情報端末の有効活用について勉強会を行いました。

11月11日(金) 今日の南中 掲示いろいろ

 合唱発表会にかける思いや決意、道徳の授業での声など、校内の掲示物を集めてみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

KIBOHANA学年“やってみよう”11月11日(金)084号

画像1 画像1
 朝、昼、ある日は午後も歌ってきた今週。“ひとつ”...今の自分の学級は、ここへどれだけ向かえていますか。どれだけの仲間がクラスの方を向いて、自分から仲間と共に取り組んでいますか。「ひとつになろうよ」、自分たちの気持ちの高まりをこの合唱を通して体感したい。

第1学年 ☆★11月10日のスター★☆

 合唱発表会に向けて、さらに力を入れて頑張っています。2、3年生の先輩方の合唱に圧倒され、もっと自分たちも上手になりたいと意気込む様子も見られました。自分たちでも成長を感じられるようになり、互いに成長を喜ぶ場面もありました。残り1週間でより一層素晴らしい合唱が聴けることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第3学年 ほっこりわくわく結だより

 合唱発表会が来週に迫る中、本日はプレ発表を行いました。他のクラスの合唱を初めて聴き、負けずに頑張ろうと思えた人が多かったのではないでしょうか。ここからが本番までの一週間が一番成長する時期良くなる時期だと思います。クラスで心を一つに頑張っていきましょう。また、学年合唱「結」も同時に練習しています。初めての学年合唱でつまずくこともあると思いますが、本番で皆の気持ちのこもった歌声を聴くのを楽しみにしています。
画像1 画像1

11月10日給食献立

画像1 画像1
 今日の献立は、ご飯 チキンマリネ ほうれん草のソテー 白いんげん豆ポタージュ 牛乳 です。
 ほうれん草は、ビタミン、ミネラルを豊富に含む、代表的な緑黄色野菜です。調理するときには、シュウ酸などのアクがあるため、下茹でするのが基本です。熱湯で1〜2分茹でたら、冷水にとって素早く冷まし、水気を絞りましょう。アクが少なく、生食できるサラダホウレンソウもあり、人気を集めています。
 白インゲンポタージュは、鉄分やマグネシウムなどのミネラルが豊富な白いんげん豆や白いんげんまめのペースト、人参やじゃがいもなどがたくさん入っています。牛乳、スキムミルクも入って栄養満点です。
 おいしく作って下さる調理員さんや食べ物への感謝の気持ちを忘れず、どれもおいしくいただきましょう。

11月10日(木) 今日の南中の景色

画像1 画像1
 正伸園を彩っています。

11月10日(木) 今日の掲示

 先生の熱い思い、校内のあちこちに見られます。
画像1 画像1

11月10日(木) 今日の南中2

画像1 画像1
 国語・数学・社会・英語・・・考える姿に力を感じます。
画像2 画像2

11月10日(木) 今日の南中1

画像1 画像1
画像2 画像2
 登校時の防寒具の着用が増えてきました。来週は季節がまた一歩進むそうです。
 どのクラスも落ち着いて授業に取り組んでいます。

11月9日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、ご飯 親子煮 とうふだんご ブロッコリーのおかかあえ 牛乳 です。
 今日からは、ご飯が「新米」になりました。
 毎年秋になると新米が出荷され、お米がおいしい季節となりますね。ところで、新米とは、いつからいつまで出回るお米のことか、知っていますか?食品表示法の食品表示基準によると、秋に収穫してその年の12月31日までに精米され、包装されたお米が新米とされています。つまり、2022年に収穫されたお米は、秋に店頭に出てきた時期から、2023年の年明けくらいまでに売られているものが新米となります。一般的に9〜10月頃から出始めることを踏まえれば、味わえる期間が限られた旬の食材といえるでしょう。
 好き嫌いせずバランスよく食べて、体を温め免疫力を高め、病気に負けない体をつくりましょう。

第1学年 ☆★11月9日のスター★☆

 今日は、来週の合唱発表会に向けて、どんな合唱を作っていきたいのかを改めて考えました。学級の中でそれぞれの考えを一生懸命伝え、そしてそれを受け取ろうとする姿に心打たれました。明日から、より一層意欲的に活動する姿を期待しています。
 明日は、部活動なしで下校が15:45になります。よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日(水) 今日の南中2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生理科は校内の土を観察するそうです。何が見えたのでしょう。
 英語は尊敬する人物を紹介するスライドを作成中。

11月9日(水) 今日の南中1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨夜は天体ショー。天体観測にはうってつけの夜空でした。大変見応えのある、美しい月でしたね。
 さて、今日の南中も見応えある授業です。

第1学年 ☆★11月8日のスター★☆

 今日は、合唱のクラス練習を行いました。発表会を2週間後に控え、より一層合唱に力が入っている様子が見られました。各クラス、パート練習や全体練習などそれぞれの課題に合わせた練習を行っていました。
 合唱向上部やパートリーダー、指揮、伴奏が朝やST後に集会を行う姿、有志が学級歌や学年歌のめくりを作る姿など合唱発表会に向けてそれぞれの役割を頑張る様子も見られます。

画像1 画像1
画像2 画像2

11月9日給食献立

画像1 画像1
今日の給食は、五穀ご飯 豚キムチゴボウ炒め 中華風コーンスープ りんご 牛乳 です。
 11月8日は、語呂合わせで「いい歯の日」です。1993年に日本歯科医師会が制定しました。
歯の健康によい栄養素や、かみ応えのある食材を組み合わせた献立になっています。
歯を強くするカルシウムやマグネシウムが豊富な食品や、カルシウムの吸収を助けるビタミンD、ビタミンB群やビタミンCなどは歯を支える歯茎の健康を保ちます。
良く噛んで食べることは、様々なよい効果があります。
歯はとっても大切です!スポーツをする時も、歯をぐっと喰いしばって力が加わるので関係してきますね!
たくさん噛むと疲れると感じる人は、知らず知らず柔らかいものばかり食べているかもしれません。日頃から良く噛んで味わいながら食べる習慣をつけましょう。

11月8日(火) 今日の南中3

 合唱発表会に向けて、合唱をより豊かにするために、歌詞の内容を深く読み解いているクラスがあります。練習できる日は今日を入れて9日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
12/3 資源回収・午後授業
12/5 振替休日
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733