南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

卒業会食2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各クラスの工夫をこらしたお米カードに、それぞれの大好きなメニューや理由が詳しく書かれていました。給食への思いがあふれていました。
 心のこもったメッセージカードをありがとうございました。

 給食も残りわずかですが、おいしく食べてくださいね。
 
                       給食室一同 


卒業会食

 もうすぐ卒業を迎える3年生をお祝いして、今週3日間、教室で卒業会食を行いました。
 人気のおかずやデザート、型抜きをした野菜が入ったおみくじ野菜入りの汁ものでお祝いしました。

 「喜んでくれるかな?」「おいしく食べてくれたらうれしいな♪」と心を込めて用意をして下さいました。 

 教室へドキドキしながら訪問した調理員さんへ、各クラスの代表者から感謝の言葉や温かい拍手、メッセージカードをいただきました。
 
 給食委員が学校給食週間前に調理員さんにインタビューをして話を聞いたり、食べ残しを減らし食品ロスにつながるようにと、食べた量を色ぬりして1週間振り返ったり、コメントを書いて励ましあったり、返却ワゴンにお手紙をのせてくれたり、温かな取り組みがありました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生が、働く人に学ぶ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1年生が、働く人に学ぶ会を行いました。
多くの講師の方をお迎えして、様々な職業についての詳しいお話を、みんな熱心に聞いていました。
それにともない、図書館から職業調べに必要な本を、ワゴンで学年に貸し出しをしました。有効に活用していただけたと思います。

2/10(木)第2学年通信 階(きざはし)〜自ら挑む〜

第0回 書き方の練習として、
進路の説明後、自分で実際に、
仮りの志望校を調査用紙に記入してみました。
受験のシステムや入試までの流れの話しを聞き、
より一層、理解を深めました。

来週は、学年末テストです。
この3連休の過ごし方がとても大事ですね。
「今何をするべきか。」
体調を第一に、がんばりましょう。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/10(木)第2学年通信 階(きざはし)〜自ら挑む〜

本日予定されていた進路説明会は中止となりましたが、
学年全生徒を対象に、進路指導の先生より、
とても分かりやすく、進路について
説明をしていただきました。

初めて聞く進路の話に興味津々。
来年一年間の見通しも交えて学習し、
「今何をすべきか。」を考えるよい機会となりました。

今日学習した資料は持ち帰ります。
是非、ご家庭においてもお子様とご一緒に
進路についてお話いただけるとありがたいです。
進路説明会の開催については、
日程が決まり次第、お知らせいたします。



画像1 画像1
画像2 画像2

2/10(木)第2学年通信 階(きざはし)〜自ら挑む〜

3年生を送る会 ダンス部の収録の様子です。
「若狭Tシャツ」をユニホームとし、
心を一つにして踊りました。
「ファイトソング」に合わせて、
迫力あるダンスで表現していました。
自分たちで作った振り付けも、
気持ちが入っていてとても素晴らしかったです。

画像1 画像1

ZUMIだより2月10日(木)169号『SDGs×職業レポート』

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後は、SDGsの17の目標の中で、自分が気になるもの、達成したいという願いが強いものと、達成のために努力している職業とを組み合わせてまとめたレポートの発表会でした。
 本来ならば、この発表を保護者の方への授業参観として行う予定でした。1人約2分の発表でしたが、同じ目標でも視点や選択した職業に違いがあり、一人一人のアプローチの仕方が、大変興味深かったです。

2月10日(木) もう一度食べたい給食メニュー

画像1 画像1
画像2 画像2
揚げパン(きなこ) 焼きそば 愛知のれんこんつくね 枝豆サラダ 牛乳 です。

 今日は、タブレットを使って行った「もう一度食べたい給食大調査」で、全校で総合第1位、主食部門でも第1位 221名のリクエストがあった揚げパンを皆さんの要望にこたえ、2月の献立にとりいれました。

 みんなが大好きな揚げパンですが、給食室では大忙しのメニューなんです。調理員さんたちが連携して作っています。パンを油で揚げる人、アツアツの揚げたてパンに砂糖を合わせたきな粉を手際よくまぶす人、クラスの数をみながら数える人、時間や温度、衛生面、全部が均一にできるよう計算しながら、いろいろなことに配慮しながら、おいしい揚げパンが出来上がります。

 大好きメニューも、苦手な食べ物も好き嫌いなくおいしく食べてくれるとうれしいです。よく噛んで食べる枝豆サラダと組み合わせました。
野菜たっぷりの焼きそばも、久しぶりの登場でした。

 焦がさないように、たくさんの野菜と麺を炒める作業は大変ですが、みんなにどのメニューも喜んで食べてもらえるよう、「おいしくなあれ♪おいしくなあれ♪」と心をこめていつも作ってくれています。

ZUMIだより 2月10日(木) 168号 『講師の方へ』

画像1 画像1
 今朝は、昨日の「働く人に学ぶ会」の講師の方へ礼状を書いています。自分なりに感じ取ったことや、自分のこれからに役立ったことなど、講座のお礼の気持ちも込めて、丁寧に取り組んでいます。
画像2 画像2

ZUMIだより 2月9日(水) 167号『働く人に学ぶ会』

画像1 画像1
働く人に学ぶ会の写真、第二弾!
普段聞くことができないお話を熱心に聞き、質問したり、メモしたり。
働くことのやりがいや、働く人の考え方を直接感じ取ることができたのではないでしょうか。

2月9日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
キムたくチャーハン(自校炊飯) チキン竜田 野菜と干しえびの中華炒め ワンタンスープ 牛乳 です。

 3年生は、今日まで卒業会食です。
 本日は3の5へ「いただきます」の前に調理員さんが訪問します。

 今日は「もう一度食べたい給食メニュー大調査」で全校で総合ベスト2位に選ばれたキムたくチャーハンです。

 今回の調査は、主食、おかず、和え物、汁もの、デザート部門ごとに調査し、
  主食部門でも第2位 190名のリクエストがあった人気メニューです。

 皆さんのリクエストにお応えして、3学年そろった2月の献立にとりいれました。
キムチの辛さと、たくあんの甘みでご飯がすすみますね。

 大きな釜を2つを使って、豚肉、玉ねぎや人参などの具とキムチやたくあんを炒めて、アルファー化米を使って給食室で炊いて作っています。
 お米に均一に味が入って具とあわさり、モリモリおいしく食べられます。

韓国の漬け物と、日本の漬け物が仲良く国際交流して、みんなの大好きなご飯になりました。
 
 東海テレビのタイチサンという番組で、給食のキムたくチャーハンが謎グルメのクイズでとりあげられ、犬山の給食が放送されました。

 ワンタンスープには、地元犬山のサイトウハムで製造した焼き豚が入っています。
どれも味わって残さずいただきましょう。

第3学年 たんぽぽ通信 2月9日(水)

 今週は、卒業お祝い給食でした。
 
 いつもの給食メニューに、おかずやデザートがプラスされて、おなかいっぱいいただきました。
 
 そして、この日にむけて、毎日の給食の時間を見直そうと、給食委員を中心に、1週間取り組んできました。
 
 毎日ワゴンにお礼のメッセージを残したり、心を込めて「いただきます」と「ごちそうさま」を唱えたり、少しでも食品ロスを減らそうと苦手なメニューでも挑戦したり、一人ひとりが毎日の給食のありがたさを感じながら、過ごすことができました。
 
 これからも、当たり前の中に、感謝を見つけることができるたんぽぽ学年でありましょう。

画像1 画像1
画像2 画像2

ZUMIだより 2月9日(水) 166号『学ぶことがたくさん』

 今日の5時間目と6時間目に、「働く人に学ぶ会」を実施しました。現場で働いていらっしゃる講師の先生の話に聞き入ってしまったり、ネットで調べてきたこととは重みが全然違う言葉に納得したり、たくさんのことを学ぶことができました。
 自分が将来就きたいと思っている職業、興味があった仕事、各自、2回の講座を受講する中で得たものは、これからの自分たちにとって、たいへん大きな財産になりました。大変お忙しい中、学びを与えていただいた講師の先生方、本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/9(水)第2学年通信 階(きざはし)〜自ら挑む〜

画像1 画像1
3年生を送る会に向けての各学級の準備も終盤に差し掛かってきました!

自分たちで考えた企画の撮影も、予定よりも意外と進みが遅かったり、難しかったりしましたね。でも、みんなで話してより工夫していく姿、心強いです!

今から完成が楽しみですね!
きっと、3年生のみなさんも喜んでくれることでしょう!

ZUMIだより 2月8日(火) 165号 『先週からの振り返り』

画像1 画像1
学級総会では、少しでも学校生活を自分たちで作り上げていくために、意見を交わし合いました。どんな学校でありたいか、どんな活動がしたいか、それぞれの思いが大切です!
昨日と今日は、生徒会発案のキャンペーンに参加し、お昼休みに仮眠をとりました。仮眠の効果を実感できた人もいるようです!
外掃除では、3人が古い切り株?を一生懸命取り去ってくれました。

2月8日(火)の給食

画像1 画像1
ご飯 さけの銀紙焼き 五目きんぴら のっぺい汁 牛乳 です。

 3年生は、7日〜9日までの3日間、各教室で卒業会食を行います。
今日は3の3、3の4へ「いただきます」の前に調理員さんが訪問します。

 さけの銀紙焼きは、骨も柔らかく加圧されているので、丸ごとおいしく食べられカルシウムたっぷりです。

 のっぺい汁は、大根や人参、里芋、こんにゃく、厚揚げ、えのき茸、ねぎなどの具がたくさん入っています。でんぷんでトロミをつけてあるので、冷めにくく体が温まる汁ものです。

 給食ではいつも時間をかけて、だしをしっかりととって作っています。今日は「むろあじ節」から、だしをとっています。 だしや具材のうまみを味わってください。
 
 明日は、もう一度食べたい給食メニュー♪で全校で第2位の「キムたくチャーハン」をとりいれました。お楽しみに!!

 3年生の卒業会食も、引き続き実施します。

2/8(火)第2学年通信 階(きざはし)〜自ら挑む〜

画像1 画像1
南中リフレッシュデー2日目でした。
天気も良く、ポカポカと暖かい昼下がりでのお昼寝。
とっても気持ちよかったですね!

みんなの寝方のスタイルもいろいろでした!

午後からの活動も頑張っていきましょう!

2/7(月)第2学年通信 階(きざはし)〜自ら挑む〜

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は昼休みの時間に、生徒会企画のリフレッシュデーがありました、

お昼の時間に目を瞑り、睡眠をとることで、午後からの活動でより脳を活性化した状態で過ごすことができるそうです!

2年生の皆さんはしっかり睡眠とれましたか?
机だとなかなか寝にくいという声も聞かれましたが、目を瞑るだけでも効果があるそうですよ!

明日もリフレッシュデーが行われます。
午後からの活動の中身を良くするためにも、ぜひ前向きに「睡眠」です!

2月7日(月)の給食

画像1 画像1
麦ご飯 けんちん信田の煮物 大根と水菜の塩昆布あえ どさんこ汁 牛乳 です。

 3年生は教室で卒業会食です。

 どさんこ汁のどさんことは、「北海道産の」、「北海道生まれの」という意味です。北海道の名産がたくさん入っている汁物のことをいいます。

 北海道の広大な土地では、さまざまな野菜や果物、豆などが作られていて、酪農もさかんです。
 じゃがいもやとうもろこし、人参などの具が入ったみそ汁に、仕上げにバターを入れてコクを出しています。

 寒い地方の体が温まる汁ものです。今日のように寒さが厳しい日にぴったりの汁ものです。味わっていただきましょう。

2/4(金)第2学年通信 階(きざはし)〜自ら挑む〜

より良いものを作りだそう!!
仲間の意見に拍手も起こりました。
温かい雰囲気で行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/16 学年末テスト
2/17 学年末テスト
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733