南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

重要 朝の登校について

保護者の皆様へ
 11月に入り、朝晩の気温がぐっと下がるようになってきました。 これから冬を迎え、さらに冷たい朝を迎えるようになります。そこで、11月9日(月)から朝の校舎の開錠時刻を7時45分にします。登校時間を考えて、家をあまり早く出すぎないようにご配慮いただきますようお願いいたします。なお、脱履での健康観察は引き続き行って参りますので、出かけるときの検温等、引き続きご協力いただきますよう重ねてお願いいたします。

重要 60周年記念式典中止のお知らせ

保護者の皆様及び地域の皆様へ
 今朝生徒には伝えましたが、11月6日(金)に犬山市民文化会館で行う予定だった60周年記念式典はコロナウイルス感染拡大防止を考慮して中止とさせていただきます。今後のことは決まり次第ご連絡いたします。ご理解いただきますようお願いいたします。

11/4(水)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.135

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日の6限は、明日のテストに向けて、各クラスでテスト勉強を行いました。50分間、個人で集中して取り組むことができました。
 さて、明日はテストです。まずは体調を整えることが大切です。明日から2日間のテストを体調万全で取り組めるように、今日は早めに就寝しましょう。
 それでは、明日からのテストをみんなで頑張りましょう。また明日〜。

11月4日(水) 「南中創立60周年記念お祝い献立」

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、「南中創立60周年記念お祝い献立」
栗入りお祝い赤飯 鯛型たまご焼き 野菜のよろ昆布あえ すまし汁 お祝いロールケーキ 牛乳です。
 
 今年で南部中学校は創立60周年を迎えることができました。
昭和35年(1960年)9月30日に、羽黒中学校、楽田中学校、池野中学校だった3つの中学校が統合して、私たちが通っている犬山市立南部中学校が開校されました。
 
給食では、60周年にちなんだおめでたい献立を考えました!
 
 ★赤飯は、お祝い事にかかせないご飯です。小豆の赤い色は、厄除けの力があるとされています。犬山市よりいただいた災害用の備蓄米である赤飯11箱を活用し、旬の栗をいれて、学校の釜でおいしく炊き上げました。
 ★おめで鯛(たい)形の卵焼きです。
 ★和え物は、塩昆布であえて、"よろこんぶ和え"としました。
 カルシウムの多い小松菜、じゃこがたっぷり入っています。
 ★すまし汁は、だしをしっかりととって作っています。
  花型の人参が汁ものの中に、全校で60個入っています。
  調理員さんに人参を型抜きしてもらいました。入っていた人は、イイことがあるかも♪探してながら食べてくださいね♪
 
 6日の記念式典は、残念ながら中止となりましたが、お祝い給食をおいしく食べてみんなでお祝いしましょう。

 ロールケーキは、ぐるっと向きをかえると「6」にみえます♪
 生クリーム、カスタード、スポンジの3つを楽田中、羽黒中、池野中の3校にたとえて、仲良くひとつになった南中の歴史をイメージして、おいしいデザートで表現しました。

 

11月4日 たんぽぽ通信☆No.119

画像1 画像1
今日の6限は明日のテストに備え、全クラステスト勉強を進めました。

家に帰ったら、早めに勉強を済ませ、万全の体調でテストに臨めるよう早く寝ましょう。

明日は数学、理科、英語の3教科です。頑張れ2年生!!

11月2日(月)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.134

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみなさん、こんにちは。
 1週間が始まりました。土日は体を休めつつ、テスト勉強は順調に進めることができましたか。テストの提出物は終わりましたか。火曜日がテスト勉強の時間が多く取れる最後の休みですね。学力は時間をかけなければ伸びません。こつこつ努力することが大切ですね。少し自分のやりたいことを我慢してテスト勉強を頑張りましょう。
 それでは、水曜日も元気に会いましょう。また明後日〜。

※ 写真は、先週金曜日のST後の様子です。自主的に残ってテスト勉強をしています。

11月2日(月)

画像1 画像1
今日の給食は、
ご飯 ピビンパ いかねぎ焼き 鮭団子入り春雨スープ ブルーベリーヨーグルト 牛乳です。
 韓国料理ピビンパをとりいれました。韓国語で、ピビン=混ぜる、パ=ご飯という意味です。韓国の混ぜご飯という意味です。いろいろな種類の野菜と味付けした肉とでご飯がおいしく食べられます。豆板醤やニンニクを使って味付けをしています。

韓国の食文化は、中国から伝わった『医食同源』の考え方が根付いており、古来より「良い食べ物は良い薬となり、良いからだを作る」食べるもので病気を予防し、健康維持をしていこうと、いろいろな食材をとりいれて食事のバランスを大切にしていく文化があります。
好き嫌いせず、おいしくいただきましょう。

10/30(金)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.133

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日の朝は、社会科のコンクールを行いました。勉強の成果を発揮することができましたか。中間テストの範囲にもなります。間違えたところはしっかり復習しましょう。
 また、今日で実習生の教育実習最終日になりました。6限の時間に1組と2組はお別れ会を行いました。2人先生には短い期間でしたがありがとうございました。みなさんも実習生と過ごした日々を忘れずにこれからの学校生活を頑張りましょう。
 さて、土日はテスト勉強の時間が多く取れます。勉強以外のことは少し我慢ですね。時間を有効に使ってテスト勉強に取り組みましょう。
 それでは、来週も元気に会いましょう。また来週〜。

幸せだより 10月30日(金)

本日は進路説明会を行いました。
保護者の皆様、お忙しい中お越しいただき、ありがとうございます。
さて、生徒の皆さん、担任の先生から進路の話をしていただいたと思いますが、しっかりと理解できたでしょうか。
進路を決定するのはみなさんですが、保護者の方々の協力が必要不可欠です。保護者の方から声をかけてもらうのを待つのではなく、自分から声をかけて、今日の説明会の話や、これからの進路の話を一緒にできるようにしましょう。
画像1 画像1

10月30日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
ソフト麺 肉味噌ソース  かぼちゃと豆のチーズ焼き 犬山産紫いもチップス 乳飲料 です。牛乳はつきません。

明日10月31日は、ハロウィン(Halloween)です。
給食では1日早いですが、食材のもつ色素をいかしハロウィン献立で夜のこわーい雰囲気を表してみました。もちろん栄養も満点で、おいしいですよ♪

「かぼちゃと豆のチーズ焼き」は、給食室の手作りです。たくさんのかぼちゃを給食室でコロコロに切って、レッドキドニービーンズ、ひよこ豆などカラフルなミックスビーンズとウインナーをマヨネーズでからめアルミカップに入れて、チーズをのせて焼きました。
とっても手間がかかっています。おまけも各クラスに入っています。
かぼちゃは、β-カロテンやビタミンCが豊富です。風邪、ウイルスから守り、免疫力を高める働きがありますよ。

 紫いもは、作ってみえる方が少ないですが、給食用で使えるように、栗栖の農家の方へ依頼して育ててもらっていました。
 さつまいもは、ビタミンCや食物せんいが豊富。紫色の成分は、アントシアニン色素です。目によい働きがあることでも知られています。
犬山で育った紫いもを給食室で皮ごとスライスして、チップスにしました。
 みんな大好きですね。魔女をイメージしました♪

 ソフトめんは、赤みそ味の肉味噌ソースにからめて食べます。
むろあじ節からとったうま味たっぷりのだし汁を加えて作っています。


 お祭り事が大好きな日本では、ハロウィン行事を近年楽しむようになってきました。もともとは宗教的な行事で、日本のお盆のように親族の霊が帰ってくる日とされていました。古代ケルト人が起源と考えられているお祭りで、ケルト人の1年の終わりの日である10月31日に秋の収穫をお祝いし、悪霊を追い出して作物を守る宗教的な意味合いがある行事なんですよ。




10月30日 たんぽぽ通信☆No,118

画像1 画像1
水曜日から取り組んできた高校調べの新聞が続々と完成しました。

みんなよく頑張って取り組んでいたように思います。

月曜日はグループで交流し、様々な高校の情報を得られるようにします。

さあ、後期中間テスト前最後の週末を迎えます。

学習と息抜きのバランスをうまくとり、来週に備えましょう☆

10/29(木)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.132

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日からテスト週間に入りました。家に帰ってから勉強は計画表に沿って進んでいますか。ST後に残って勉強している生徒もいました。わずかな時間でも学校で勉強していこうとする姿勢は素晴らしいですね。テスト週間の時間を大切にしてくださいね。
 それでは、テスト勉強頑張ってください。また明日〜。

※ 写真は6限の様子です。今日も実習生頑張っています。

幸せだより 10月29日(木)

本日は、合唱発表会に向けて、学年委員会の合唱向上部の働きかけにより、各学級で合唱スローガンを考えました。ユーモア溢れる、とても素敵なスローガンに決まりましたね。自分たちで決めたスローガンです。合言葉として常に学級全員で意識して取り組めるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月29日(木) 十三夜の献立

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
ごはん さんまの蒲焼き 十三夜の五目ひじき豆 里芋なめこ汁 ぶどうゼリー 牛乳 です。

今日10月29日は、十三夜です。お月見献立です。

十五夜の約1か月後の旧暦9月15日に巡ってくる十三夜の月も美しいことから、日本では古来より両方の月を見て楽しむ風習が伝わっています。
秋の実り、五穀豊穣へ感謝をして、稲穂にみたてたススキや、旬の里芋や豆などをお月様へお供えします。お供えする食べ物から十三夜は、豆名月とも呼びます。

給食では、大豆や枝豆を取り入れて五目ひじき豆を作りました。

汁物は、旬のきのこ類のひとつ「なめこ」と里芋で秋を味わいます。どちらもヌルヌルとしたヌメリ成分があります。これはムチンという成分で、水溶性の食物繊維です。胃腸の粘膜を保護する働きや、おなかの健康を保つ働きがありますよ。

 秋刀魚(さんま)は、油で揚げて、ひとつひとつ調理員さんが丁寧に甘辛いタレにくぐらせて作っています。このひと手間でさらにおいしくなっています。
 季節の魚ですが、今年も不漁のため高級魚です。おいしく秋を味わいましょう♪

 今夜は天気もよさそうなので、十三夜のお月さまが楽しめそうですね!

3年生進路説明会について

 3年生の保護者の皆様へ
 進路説明会は明日(10月30日金)予定通り行います。14:40受付開始、15:00開会。当日は体育館で新型コロナウイルス感染拡大防止に努めながら行います。保護者の方のみ、体育館での開催になります。体育館入り口での手指消毒と参加表の提出、及びマスクの着用にご協力ください。なお、当日体調の悪い方のご参加はご遠慮いただきますようお願いいたします。当日欠席された保護者の皆様には、お子様を通じて資料を配付させていただきます。

10/28(水)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.131

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。今日は緑の募金の最終日になりました。朝にボランティア委員会のみなさんが呼びかけを行ってくれました。ボランティア委員会のみなさん、募金に協力してくれたみなさん、5日間の募金活動に協力してくれてありがとうございました。
 さて、今日の昼放課から合唱発表会に向けて各クラスで練習が始まりました。初めての練習で、やり方に悩むと思いますが、パートリーダーや指揮者、伴奏者が一生懸命指示を出して進めていました。合唱リーダーの一生懸命な姿をクラスの仲間は支えてあげてくださいね。これからクラスの仲間と素敵な合唱を創り上げていくのを楽しみにしています。
 さて、明日からテスト週間になります。部活動はありませんので家に帰ってからどれだけ勉強できるかが勝負です。誘惑に負けずにテスト勉強を頑張ってくださいね。
 それでは、また明日〜。

10月28日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食は、
セルフオムライス(チキンライス・薄焼きたまご・ケチャップ) にんじんサラダ 野菜スープ デザートチーズ(ヨーグルト味) 牛乳 です。

給食室でα化米を使って炊いたチキンライスの上に自分で薄焼きたまごをのせて、オムライスを作って食べます。
ケチャップで楽しくデコレーションして楽しく食べて下さい♪

 サラダやスープには、野菜がたっぷり入っています。
給食でよく登場する人参は、β-カロテンが豊富な緑黄色野菜です。
目の愛護デーでも紹介していますが、体内でビタミンAに変身して吸収されます。免疫力を高めウイルスから守る働きや、肌の乾燥を防ぐ働きもありますよ。
 バランス良く食べましょう。



10月28日 たんぽぽ通信☆No.117

画像1 画像1
今日の6限から近隣の高等学校調べをスタートさせました。

グループで分担をし、公立高校と私立高校をそれぞれ一人1校ずつ新聞にまとめていきます。

来年、どこを受検するかはまだわかりません。しかし、情報を得ることはとても大切です。

それぞれの学校の特色をしっかり調べ、視野を広げていきましょう☆

犬山市民展の開催について

10月27日(火)から11月3日(火)まで、犬山市南部公民館にて、犬山市民展が開催されています。南部中学校からも生徒作品として、代表者の書写や美術作品が展示されています。開館時間は9時から17時(最終日のみ15時まで)です。11月2日(月)は休館日です。

10/27(火)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.130

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。今日の昼間は暖かく、過ごしやすい1日でしたね。
 さて、今日の朝は、ボランティア委員会のみなさんが緑の募金の呼びかけを行ってくれました。ボランティア委員会のみなさん、募金に協力してくれたみなさん、ありがとうございました。明日が緑の募金の最終日になります。協力をお願いします。
 また、今日は6限まで授業がありましたが、どの授業も集中して授業に取り組むことができましたか。秋は勉強に集中できる季節ですね。今の時期にしっかり学力を高めましょう。
 それでは、今日も家に帰ってから自分で立てたテスト計画表に沿って勉強を頑張ってください。また明日〜。

※ 写真は、教育実習生の道徳の授業です。今日も実習生頑張っています。
 

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/2 私立一般入試1
2/3 私立一般入試2
2/4 私立一般入試3 入学説明会・体験
2/5 後期学級総会
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733