最新更新日:2024/04/27
本日:count up27
昨日:414
総数:1784084
南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

剣道部 校内引退試合

 新型コロナウイルスや台風の影響で、女子の剣道部は今日まで引退試合ができずにいました。他の部活の3年生が引退していくなかで、「私たちはいつ引退するのか」と、もどかしい気持ちがあったと思います。結果的に11月末の実施となってしまいましたが、今日引退試合を行うことができました。後輩たちの前で、先輩としての姿を見せてくれたことが、何よりも嬉しかったです。最後は、校長先生から一人一人に賞状を贈っていただきました。3年生、今までよく頑張りました!お疲れ様でした!
画像1 画像1
画像2 画像2

11/27(金)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.151

 1年生のみなさん、こんにちは。
 今週は3日間でしたかどうでしたか。合唱発表会が終わり、昼放課の時間は少しゆっくりすることができましたね。
 さて、みなさんは合唱発表会が終わり、これから3月まで何を目標に学校生活を過ごしていきますか。来週は保護者会があります。保護者を交えて担任の先生と話せる貴重な機会です。担任の先生と目標を決めて、1年生の残りの学校生活を意味のある1日になるように過ごしましょう。
 それでは、少しずつ寒くなってきました。体調を崩さないように睡眠等、体調管理に気をつけてくださいね。来週も元気に会いましょう。また来週〜。

※ 今日は、みなさんの活躍の様子を写真に撮ることができませんでした。ごめんなさい。

11月27日(金)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
カレー南蛮(ソフト麺) ほうれん草のごま和え 手作りりんご蒸しパン キャンディチーズ  です。

久しぶりのソフト麺です。今日は、カレー南蛮に、麺をからめて食べます。
鶏肉やねぎ、玉ねぎ、干し椎茸などたっぷりの野菜を加えて作っています。

旬のりんごを皮ごと刻んで、りんごジャムで甘みを足して、卵、小麦粉、砂糖、ベーキングパウダー、牛乳をあわせて、大きな鉄板に何枚も生地を流して蒸してから、全校分に切り分けました。
 手作りならではのおいしさです。味わっていただきましょう。

1年生は、家庭科で6つの食品群の勉強をしていますね!
2群のチーズと牛乳、3群のほうれん草も、カルシウムが豊富な食品です。
バランス良く食べましょう。

11/26(木)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.150

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日の6限は、各クラスでピアサポートを行いました。前回書いた思い出に残っている場面の絵について、5W1Hで聞く質問「オープンクエスチョン」を使い、お互いに質問し合いました。多くの質問をすることができ、お互いのことがもっとよくわかりましたね。
 相手に感心がないと多くの質問をすることができません。今日のピアサポートを通して、会話のきっかけとしてぜひオープンクエスチョンを使い、クラスの仲間に感心を持ってくださいね。
 それでは、また明日〜。

11/25(水)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.149

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日の6限は、合唱発表会の振り返りを行いました。思い出の1ページとして、合唱発表会を終えた今の気持ちを漢字1文字で表したりしました。
 合唱発表会を通して、1人1人がクラスの仲間のために頑張る姿を見せてくれました。その姿から多くのことを感じて、人として成長できたと思います。今回の振り返りで書いた今の気持ちを忘れずに、これからの学校生活を送ってください。
 それでは、また明日〜。


11月25日(水) 和食の日(11/24 いい日本食)の献立

画像1 画像1
今日の給食は、
ごはん 鮭のゆずみぞれがけ 小松菜の煮びたし 麩入りかきたま汁 みかん 牛乳 です。
 昨日、11月24日は、ごろ合わせで「いい日本食」「和食の日」でした。
和食が、ユネスコ無形文化遺産に登録されたのを記念に制定されました。

給食では、煮干し、むろあじ、干し椎茸などからしっかりだしをとって作っています。だしのうま味がおいしく味わえる和食の献立を心がけています。

だしのきいた小松菜とちくわの煮びたしや、むろあじの節を煮出しただし汁、干し椎茸のうま味が合わさったかきたま汁を味わってください。

旬の秋鮭を給食室で焼いて、刻んだゆずと大根おろしをあわせたみぞれをかけ、鮭のうま味をひき立てました。
 
季節や行事を料理にとり入れたりするのも和食の特徴です。栄養のバランスがよく、健康的な食事であることから世界から和食文化が注目されています。

和食のよさを知り、おいしく味わいましょう。


幸せだより 11月21日(土)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たった体ひとつあればいい。あなたそのものがそこにあればいい。
 そんな一人ひとりが集まって、心を合わせて、思いを合わせて、声を合わせて、スッと息を吸った時、そこに特別な空間ができる。

 合唱ってなんてすばらしいのだろう。改めてみなさんの姿から感じました。

 そして、誰かのために、仲間のために力を尽くそうとする姿、合唱が苦手でも今までの自分の殻を破って一歩踏み出そうとする姿がうれしかった。

 誰かの頑張りが誰かの思い出になる。その言葉の意味を改めて感じました。

 みなさんと出会って3年目。毎日いろいろなことがあるけれど、みなさんと出会って、みなさんと日々過ごして、みなさんの姿から、たくさんの大切なことを学んでいる気がします。ありがとう。

 さあ、まだまだこれからです。今日の頑張りを明日のエネルギーにかえて・・・・

 

11/21(土)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.148

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日は、合唱発表会を犬山市民文化会館で行いました。今日の合唱発表会はどうでしたか。どのクラスも「自分たちのクラスならではの素敵な合唱」を聴かせてくれたと思います。指揮者、伴奏者、パートリーダーのみなさん、今日の合唱発表会に向けて、クラスの仲間を支えてくれてありがとう。その他のみなさんも、「クラスの仲間みんなで頑張りたい」という仲間の想いに応えてくれてありがとう。合唱発表会を通して、1人1人が成長し、さらにクラスの絆が深まりましたね。この経験をこれからの学校生活に生かしてくださいね。
 それでは、合唱発表会まで慌ただしかった2週間の疲れがあると思います。連休は十分に体を休め、リフレッシュして水曜日に元気に会いましょう。また来週〜。

創立60周年記念事業

画像1 画像1
画像2 画像2
 合唱発表会と合わせて、創立60周年関連行事を行いました。実行委員会長の同窓会会長様と実行委員のPTA会長様にお言葉をいただきました。また、60年の歩みをスライドで振り返るとともに、生徒の皆さんには記念誌と記念クリアファイルを配布しました。

合唱発表会

画像1 画像1
本日、犬山市民会館で合唱発表会を行いました。どのクラスも、練習の成果を発揮して気持ちを込めて発表することができました。

11/20(金)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.147

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日で合唱発表会前、最後の合唱練習を終えました。
 これまでの合唱練習はどうでしたか。昼の合唱練習等が本格的に始まってから2週間、クラスの仲間と素敵な合唱を目指して取り組んできました。特に、歌が苦手な人にとっては大変苦しい2週間だったと思いますが、「クラスの仲間みんなで頑張りたい」という仲間の想いに応えようと合唱練習する姿は、きっと自分を成長させてくれたと思います。
明日の合唱発表会では、自分たちのクラスならではの素敵な合唱が聴けるのを楽しみにしています。
 それでは、今日は早めに寝て、体調を整えて明日の合唱発表会当日を迎えてください。また明日〜。

重要 11.20 1年生合唱発表会について【学年主任より】

 明日の合唱発表会についての確認です。生徒は「学校に8:30登校完了!」とします。朝については、「8:10より前には登校しないこと」を厳守してください。
 学校で声出し等の練習をした後、犬山市民文化会館へ徒歩で移動します。発表会は10時に開会します。なお、保護者の皆様の会場への入場は9:40となります。
 創立60周年関連行事を含め、会の終了は11時頃を予定しています。その後、会館前にてクラス写真を撮影した後、羽黒小学校区の生徒は学校へ戻る道中で随時解散し、楽田小学校区の生徒は南部中学校到着後の解散となります。
 昼食は各自、自宅で食べることになりますので、保護者の皆様には、ご準備いただきますようご協力をよろしくお願いします。

11月20日(金)

画像1 画像1
今日の給食は、
麦ごはん さつまいもコロッケ 野菜のおひたし 鶏ごぼうの味噌汁 わかめふりかけ 
牛乳 です。
 
 コロッケは、愛知県産の「べにあずま」という品種のさつま芋のコロッケです。
さつまいもは、ビタミンCが豊富です。

鶏ごぼうの味噌汁には、犬山産の白菜も入っています。今井の農家の方が育てている旬の白菜を給食用にとりいれました。旬の野菜が地域でもいろいろと収穫をむかえています。
 どれも味わってバランス良くいただきましょう。

11/19(木)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.146

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日の合唱練習はどうでしたか。今日は、歌の練習だけではなく、これまでの自分たちの合唱の取り組みの振り返りを行ったり、3年生の合唱練習の様子を見学しに行ったりしているクラスもありました。あえて歌わない時間をつくり、少しでも素敵な合唱を目指して、プラスになることを一生懸命考えて行っていました。
 残り2日です。本番に向けて、各クラス素敵な合唱に仕上がっていますか。明日で合唱練習が最後になります。1人1人が悔いのない状態で当日を迎えてくださいね。
 それでは、また明日〜。

11月19日(木) 味わおう!ふるさとの秋

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食は、
ごはん さばの八丁味噌煮 野菜の犬山茶あえ 名古屋コーチンつくね汁 犬山桃ゼリー 牛乳 です。

愛知県や犬山市で収穫された食材をたくさんとりいれた「味わおう!ふるさとの秋」です。

 ★給食のお米は、いつも犬山産のお米です。あいちのかおりという品種です。
 
 ★愛知県の特産物でもある大豆で作られた八丁味噌を使ったさばの八丁味噌煮です。

 ★名古屋コーチンは、新型コロナウイルス感染症の国や県の支援策で、先日の県産牛肉と同様に学校給食に無償提供いただいたものです。
 名古屋コーチンは、日本三大地鶏のひとつで、コクのあり、肉質がしっかりした食感の鶏で、高級食材です。ふつうの鶏の2〜3倍の期間をかけて育てられています。
 給食室で手作りのつくね汁にしました。
 冬瓜は、楽田産。今日の人参、きゅうり、ねぎも愛知県産です。
 
 ★和え物は、全国一の生産を誇る愛知県のキャベツを地元、犬山のお茶であえました。
  お茶の栄養がまるごと味わえます。

 ★犬山の桃ゼリーは、今回初めて給食で紹介します。
  犬山は桃の産地です。生のまま給食で提供することが難しいため、JA愛知北、仕入業者さん、ゼリー加工業者さんに協力をいただき、特別に犬山の桃ゼリーに加工して作ってもらいました。犬山市内の小中学校でとりいれています。

 地元でとれた食材をおいしく味わい、ふるさとの食について理解を深める機会にしましょう。

11/18(水)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.145

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日の合唱練習はどうでしたか。合唱リーダーのアドバイスを意識して取り組めていますか。合唱リーダ−は、クラスの仲間のために頑張っています。皆さんをその頑張りに応えてくださいね。
 合唱発表会まで残り3日です。ラストスパートです。明日も合唱練習を頑張りましょう。
 それでは、また明日〜。

幸せだより 11月18日(水)

 合唱発表会まで、あと2日!残り時間が少なくなってきましたが、まだまだ成長の時!練習を重ねる中で、どんどん変化していく姿を頼もしく思います。
 君たちの可能性は、「∞(無限大)」!

 合唱練習と共に、曲めくりづくりも頑張っています。学級や曲のイメージにぴったりな仕上がりをお楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月18日(水)

画像1 画像1
今日の給食は、
高菜チャーハン(自校炊飯) 肉団子の甘酢あん 大根の中華あえ 豆腐と白菜の中華スープ ミニフィッシュ 牛乳 です。

今日は中華料理です。
高菜は、アブラナ科の青菜でビタミンやβ-カロテンが豊富な緑黄色野菜です。九州地方で多く作られています。熊本県の郷土料理でも高菜炒めで紹介しましたね。
漬け物の高菜漬けと一緒に玉ねぎなどの野菜を炒めて、α化米を使って給食室の釜でチャーハンを作りました。どれも味わっていただきましょう。


11/17(火)第1学年通信 礎〜いしずえ〜 No.144

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生のみなさん、こんにちは。
 今日の合唱練習はどうでしたか。どのクラスも、音程が整ってきましたね。本番に向けて、気持ちが高まってきましたね。残り4日です。クラスの仲間のために、明日も合唱練習を頑張りましょう。
 それでは、また明日〜。

11月17日(火)

画像1 画像1
今日の給食は、
ロールパン 犬山産さつま芋ときのこのクリームシチュー ツナマヨオムレツ ひじきのマリネ りんご 牛乳 です。

さつま芋、きのこ、りんごなど秋の味覚が詰まった献立です。
クリームシチューのさつまいもは、犬山産です。栗栖地区の農家の方が育ててくださった「紅はるか」という品種の甘みの強いさつまいもを給食にとりいれました。
 
 しめじやマッシュルームなどのきのこ類は、ビタミンDが多く含まれ、カルシウムの吸収を助ける働きがあります。

 食物せんいが豊富なので、おなかの調子を助けます。手づくりのホワイトルウで仕上げました。やさしい味がしますよ。

 今日のりんごは、蜜入りでした。サラダのハムは、地元のサイトウハムのチキンハムを使用しました。どれも味わっていただきましょう♪

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
2/2 私立一般入試1
2/3 私立一般入試2
2/4 私立一般入試3 入学説明会・体験
2/5 後期学級総会
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733