南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

2月28日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、『リクエスト給食』です。
 揚げパンセレクト ミニハンバーグ 焼きそば セルフフルーツババロア 牛乳 です。

 今日は、生徒の希望を取り入れたリクエストメニューです。
 焼きそばのおいしさのひみつは、たっぷりの野菜を一緒に入れて炒めているからです。
人気の揚げパンも焼きそばも、調理員さんにとっては、大変なメニューなんです。おいしく食べてもらえるよう今日も愛情を込めて作りました。
 セルフフルーツババロアは、自分の牛乳を混ぜてババロアを作って食べます。残りの牛乳も、もちろん残さずに飲みましょう。 
 ハンバーグの材料は愛知産の食材がたくさん入っています。豚肉、キャベツ、にんじん、玉ねぎ、煮込んだトマトソースも愛知県産です。給食では、地元でとれたものをたくさん取り入れて作っています。

インフルエンザの状況(28日)

本日の欠席状況をお知らせします。(木曜日 → 金曜日の数)

インフルエンザ  1年  2名 →  2名   
           2年  1名 →  2名   
           3年  1名 →  1名
体調不良     1年  3名 →  0名
           2年  3名 →  2名   
           3年  2名 →  0名

 卒業式まで、後4日。体調管理に努めましょう。




お祝い会食(3組)

 お祝い会食3日目です。調理員さんからのお祝いのメッセージをいただき、スタートしました。いつもは偏食気味の3組ですが、今日ばかりは「から揚げ」の争奪戦です。たくさん食べて、受験を乗り切ってほしいところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月27日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 白飯 えびと厚揚げのチリソース煮 なばな入り中華風コーンスープ もやしとわかめの中華あえ 牛乳 です。

 『なばな』は、アブラナ科の緑黄色野菜です。花の芽を摘んだ『菜の花』、花芽がつく前の茎の葉を収穫した『なばな』があり、『なばな』は、おとなりの三重県の伝統野菜です。春の訪れを感じさせる野菜ですね。彩りよくスープに入れました。

挨拶のぼり完成披露

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月から準備した挨拶運動ののぼりが完成しました。南部中学校区小中連携事業の一環として、生徒会を中心に標語を決め、昨日26日に完成しました。小中合わせて12本作り、各校4本ずつ配付する予定です。
 配色は、3校のイメージカラーとして、青色とエンジ色を組み合わせたデザインにしました。
 こののぼりをきっかけとして、南部中学校区3校がより一層の連携をし、笑顔があふれ、元気で楽しい学校づくりを進めていきたいと思います。

ダンスパフォーマンス

 今日の3時間目、生徒の招待を受け、体育館で3年生のダンスパフォーマンスを参観しました。今日は、3組から5組までの3クラスの発表でしたが、キレのある男子の動きと、かわいい女子の動きに目を奪われました。4組のダンスには、最後に担任も加わり、最高のパフォーマンスになりました。
 写真は、3組から順に載せました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザの状況(27日)

本日の欠席状況をお知らせします。(水曜日 → 木曜日の数)

インフルエンザ  1年  2名 →  2名   
           2年  0名 →  1名   
           3年  1名 →  0名
体調不良     1年  3名 →  1名
           2年  3名 →  3名   
           3年  2名 →  1名

 3年生は、卒業式に向け、体調も回復しています。



お祝い給食(2組)

 お祝い給食も2日目です。今日は、2組の番です。担任の久保田先生も笑顔いっぱいです。特別なメニューで、先生も生徒も大満足の表情です。
画像1 画像1
画像2 画像2

インフルエンザの状況(26日)

本日の欠席状況をお知らせします。(火曜日 → 水曜日の数)

インフルエンザ  1年  1名 →  1名   
           2年  0名 →  0名   
           3年  1名 →  1名
体調不良     1年  3名 →  3名
           2年  4名 →  3名   
           3年  1名 →  2名

 今日は、昨日とあまり変化はありませんでした。あと一息です。



京都からのお客様

 今日は、舞鶴市立青葉中学校から、4名の先生方が訪問され、3,4時間目の授業を参観していただきました。お互いの学校の様子を交換することで、交流を深めることができました。
画像1 画像1

2月26日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
麦ご飯 豚肉の生姜焼き 入りすまし汁 大根と水菜のサラダ 牛乳 です。

湯葉は、豆乳を温めた時に表面にできる薄い膜です。豆乳のたんぱく質が凝固したもので、栄養価も大豆の香り、うま味も凝縮されています。
 2月の給食だより「犬山の食育だより」でも、大豆食品のことについてお知らせしています。大豆からできる食品はたくさんあり、和食メニューにはかかせません。すまし汁の豆腐や油揚げ、しょうゆ、味噌、先日の給食メニューで登場した納豆も大豆食品です。

朝ボラ隊の笑顔

 南中生には、笑顔が似合います。3年生にとっては、南中に関われる時間も残りわずかです。一人一人の表情からは、過去の自分より、未来の自分が見えていることが伝わってきます。
画像1 画像1

ペンキ塗り

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、3年生が奉仕作業をしてくれたばかりですが、今度は有志がペンキ塗りをしてくれています。6台の一輪車がきれいな色に塗られ、見違えるようになりました。
 また、切り抜かれた型をスプレーで吹き付け、「NANCHU」マークも付けました。かなり疲れた一輪車ですが、まだまだ重宝しそうです。

2月25日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
クロスロール かぼちゃカップグラタン パスタ入りミネストローネ コーンといんげんのソテー 牛乳 です。
 
 カップグラタンのカップは、じゃが芋でできているので、カップもそのまま全部食べられます。ミネストローネはパスタ入りです。
 パスタは、スパゲティからマカロニなどいろいろな種類があります。今日のミネストローネに入っているパスタは、『ペンネ』という種類です。イタリア語で羽根やペンを表し、形がペン先に似ているところからペンネと呼ばれています。

お祝い給食(1組)

 今日から始まった、3年生のお祝い給食。いつもの献立に、おにぎり、ポテトフライ、ケーキ、フルーツと、生徒たちが好きなものばかりがテーブルに並びました。
 6つのテーブルに、お世話になった先生方一人ずつ入っての会食です。美味しい食事と楽しい会話に花が咲いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

インフルエンザの状況(25日)

本日の欠席状況をお知らせします。(月曜日 → 火曜日の数)

インフルエンザ  1年  1名 →  1名   
           2年  1名 →  0名   
           3年  2名 →  1名
体調不良     1年  2名 →  3名
           2年  2名 →  4名   
           3年  0名 →  1名

 今日は、体調不良者が増えました。花粉も飛んでいるようです。



携帯やネットの状況

画像1 画像1
 先日、eネット安心教室を行いました、その折に行った生徒アンケートの集計結果をお知らせします。

1 携帯電話を持っているか。(本人用)
   1年生 100名    2年生 118名    3年生 98名
2 携帯電話の使用する時間は1日当たりどれだけか。(本人か家族の携帯電話を利用)
  <1時間〜3時間>
   1年生  56名    2年生  38名    3年生 46名
  <3時間以上>
   1年生   7名    2年生  32名    3年生 23名
3 携帯・ネットの家庭での約束事があるか。
  <ない>
   1年生  57名    2年生 103名    3年生 44名
4 SNSの利用があるか。(発信や書き込みの経験)
   1年生  88名    2年生  91名    3年生 83名

 以上のように、かなりの生徒が日常的に携帯電話やインターネットに触れています。しかし、使用に対しては、かなり自由にされているご家庭が多いようです。「うちの子に限って」という考えでは、トラブルにつながります。必ず、お子様の利用については、ご家庭で制限し、間違った使用のないよう、ご注意いただけたら幸いです。
 正しく使って、学習や生活を豊かにできればと考えています。よろしくお願いします。

今日のインフルエンザの状況(24日)

本日の欠席状況をお知らせします。(金曜日 → 月曜日の数)

インフルエンザ  1年 3名 →  1名   
           2年  2名 →  1名   
           3年  1名 →  2名
体調不良     1年  2名 →  2名
           2年  0名 →  2名   
           3年  0名 →  0名

 かなり状況は、落ち着いてきました。春は、もうすぐです。




2月24日(月)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 白飯 たらのみりん焼き 豆乳なべ ひき肉と納豆の炒め物 牛乳 です。
 たらは、身が雪のように白いことから漢字で、魚へんに雪『鱈(たら)』と書きます。北海道や、青森など冬の海で獲れる魚です。大きいものだと1m以上あります。たらは、お腹が膨らんだ形をしており、かなりのなところから「たらふく」食べるという言葉ができたそうです。みりん焼きにして紹介しました。
 豆乳なべは、白菜やねぎなど冬野菜がたっぷり入っています。ねぎは、犬山産です。
 納豆は、なかなか給食で登場しませんが、今日は、赤味噌で濃い目の味つけで炒め食べやすくしています。

朝の全校合唱

画像1 画像1 画像2 画像2
今朝は、朝の集いがありました。その後、全校で合唱練習をしました。3年生の指揮者の指示で、元気よく合唱できました。送る会まで、あと4日です。明日からは、臨時の時間割で、昼休みに合唱練習をします。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733