南部中学校は、「考えて行動する南中生」の育成を目指します。

阪神大震災から、早19年!

 2年生は、5時間目に同じ資料を使った道徳の授業がありました。資料は、「心温まるいい話」で、19年前の阪神淡路大震災、3年前の東日本大震災の時に目にした、あるいは耳にした話です。
 どんな時でも、人間としての尊厳を失わない姿を知ることで、今の自分を見つめ直す機会になったのではないかと思います。とかく、2年生という年齢は、周りの声に耳を傾けず、自分を見失いがちです。そんな生徒たちには、必要な時間を共有できたのでないかと、信じています。
 ご家庭でも、お子さんから資料をご覧いただき、話題にしていただけるといいのではないでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2

尾張駅伝大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 寒風吹くグランドで頑張ってきた生徒たちの駅伝大会が、下記のように行われます。ぜひ、多くの皆様の応援をお願いします。

             記    

 期 日  1月19日(日)
 時 間  男子スタート 10:10  女子スタート 10:15
 会 場  一宮総合運動場及び周辺道路
 出 発  7:40      学校より、バス・車を利用します。
 解 散  12:45予定   学校で解散します。

1月17日(金)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 白飯 野菜とわかめの豆腐よせ 石狩汁 もやしのゆかりあえ 牛乳です。臨時でミルメーク コーヒー味がつきます。

 石狩汁は、産卵のために石狩川をのぼってくる鮭を使って大根や人参、白菜、ねぎ、じゃがいもなどの具を味噌仕立てにした汁もので、北海道の郷土料理のひとつです。石狩鍋の名でも知られています。鍋を囲んで体も温まり、たくさんの具が入って栄養たっぷりです。

3年学年末テスト終了

画像1 画像1
 今日で、公立高校の受検校を左右する3年生の学年末テストが終わりました。もちろんテストの結果だけではありませんが、自分の目標とする進学先に一歩でも近づけたことと思います。
 また、生徒の中には、すでに進学先が決定している生徒がいます。しかし、日頃の態度を見ていると、首をひねりたくなるような行動もあります。進路が決まった人こそ、他の模範となるような行動を期待しています。

1月16日(木)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 麦ごはん カレー 大根と水菜のサラダ 牛乳です。
 
 『水菜』は日本特産の野菜です。京都で古くから栽培されてきたので「京菜(きょうな)」とも呼ばれています。水菜は、クセがなくシャキシャキとした食感で漬物や鍋料理、生のままサラダにもむきます。水耕栽培のものが年中出回っていますが、水菜は本来冬から春が旬の野菜です。スーパーなどで見かける水菜は小さな株ですが、路地野菜や、大きな株をしています。細く色は淡い感じですが、立派な緑黄色野菜です。ビタミン類だけでなく、カルシウムや鉄分、葉酸などのミネラルも豊富な野菜です。

お子さんの靴はどうですか。

画像1 画像1 画像2 画像2
 下駄箱には、元気な生徒の靴が入っています。毎朝、先生方は下駄箱で欠席状況を確認しています。さらに、生徒の精神状態まで分かってしまいます。特にかかとが折れている靴を見ると、「学校や家庭が面白くないのかな」、「友達とうまくいっていないのか」、と心配になってしまいます。
 「身なりは足元から」と言います。ご家庭でも、お子さんの靴を眺めて見てください。

真剣な時間

 今日は、テスト2日目。3年生は、明日まで続きますが、どの教室でも静けさの中に真剣さが伝わってきます。学生にとって、この時間を過ごすことは、とても大切ですね。
画像1 画像1

かわいい朝ボラ

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生の女生徒が、挨拶運動に参加してくれました。挨拶は、しても、されても、気分がいいものですね。

1月15日(水)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
白飯 いわしの甘露煮 味噌煮込みおでん 変わり漬け 牛乳です。
 
今日の『大根』は、羽黒で収穫された大根です。普通の大根に比べて太めの品種の大根です。
大根や里芋、こんにゃくなどコトコトと柔らかく煮込んだ具材に、少し甘めの赤味噌が染み込んで、ホッとする味ですね。寒い時期に食べたくなる郷土料理です。体が温まり、ごはんもすすみますね。
 いわしの甘露煮は、骨もまるごと食べられます。カルシウムのほかにもカルシウムの吸収を助けるビタミンDやビタミンB2、鉄分も豊富です。魚がちょっと・・という人も小さめなので残さず食べて欲しいです。

冷たい水拭き

 日射しはあっても、水が凍りのように冷たく、雑巾がけは一苦労です。でも、先生を含め、多くの生徒が雑巾で床を磨いてくれました。感謝です。
画像1 画像1

1月14日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、
 黒ロールパン スパイシーチキン キャロットポタージュ りんごのさっぱりサラダ 牛乳です。

 キャロットポタージュは、愛知県産の人参入りです。1年中、流通している野菜ですが、秋から冬が旬で、甘みも栄養価も高くなります。β-カロテンが豊富な緑黄色野菜で、体の中でビタミンAに変わります。ビタミンAは、皮膚や目・のど・鼻などの粘膜を正常に保つ働きがあります。肌荒れ防止やウイルスなどからの抵抗力も高める働きがあります。空気が乾燥して肌がカサついたり・風邪が心配な時期には積極的に摂りたい栄養素の一つです。テスト勉強で疲れぎみの人にもおすすめです。
 給食室でホワイトルウから手作りして、具だくさんのポタージュにしました。体も温まります。

犬山市消防出初式

 12日(日)に、羽黒の「するすみ公園」で、犬山市消防出初式が行われ、本校吹奏楽部が招待されました。厳粛な式の中で、日頃の練習通り、素晴らしい演奏をしてくれました。
 同日、犬山ホテルでは、成人式があり、小中学校の恩師も招待され、お祝いをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1・3年の学年通信を配布しました

1年学年通信「HARMONY」第25号をupしました。

HARMONY 第25号

3年学年通信「煌めく夢を」第115号をupしました。

煌めく夢を 第115号

ほけんだよりを配布しました

8日に配布した、ほけんだより「すこやか」1月号をupしました。

すこやか1月号

午後の雄姿2

 グランドだけでなく、体育館でも元気な声が聞こえてきました。3年生が後輩たちの指導をしてくれている部があり、春の大会も楽しみです。
 風邪が流行りだしていますが、しっかりと体を鍛えて、病気を吹き飛ばしてほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

午後の雄姿

 午後、短い時間でも生徒たちは、しっかりと部活に汗を流しています。寒さを感じさせない表情には、いつも感動です。
画像1 画像1
画像2 画像2

教育相談最終日

 8日から始まった教育相談も最終日となりました。
 3年生は、進路が中心となりましたが、1・2年生は、学習だけでなく、学級や部活の中の人間関係について悩みがないか、一人一人と顔を見ながら相談活動を行いました。
 ご家庭でどんな小さなことでも、お子さんの変化に気づかれたら、すぐに担任までご連絡いただければ、解決も早いと思います。
 学校と家庭が手を取り合うことが、子供たちの幸せにつながっていくと信じています。
画像1 画像1

エコキャップを届けました

画像1 画像1
 先ほどお知らせしたエコキャップを、小牧にある営業所へ届けました。
 総重量39Kg、16,770個となりました。これが、少しでも世界の子供たちを救うことになれば幸いです。
 これからも長く継続していけるよう、ご協力をお願いします。

今朝のグランド

画像1 画像1
 霜の降りたグランドで、耳に快い金属音が響いています。顧問のノックを受ける生徒には、集中力と緊張感が漂います。
 ソフトボール部、バスケット部、サッカー部も、顧問とともに熱心に練習していました。

今朝の朝ボラ

 寒さと比例するように、3年生の朝ボラ隊への参加者が増えています。冷え込んだ朝、新しい顔を発見すると、少し体が温かくなります。本当に嬉しい瞬間です。
 3年生にとって、義務教育の時間もあとわずか。戻りたくても戻れない貴重な時間です。もちろん何もしなくても、時間は過ぎていきます。でも、過ぎ去った後にこそ、やればよかった、という想いは強くなるものです。
 3年間をこの南部中で過ごしたんだという気持ちを、ほんの少しでも自分で感じられる、それが朝ボラ隊なのかもしれません。これからも、多くの新しい顔に出会えることを楽しみにしています。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/24 修了式
犬山市立南部中学校
〒484-0888
住所:愛知県犬山市大字羽黒新田字畑田1番地
TEL:0568-67-0030
FAX:0568-69-0733