最新更新日:2024/05/12
本日:count up13
昨日:453
総数:1823435
ともに生きる

卒業式 朝 2 3月7日(火)

 3年生の朝の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式 朝 3月7日(火)

 今日は、第76回 卒業式です。

 3年生の朝の教室の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月6日(月)卒業お祝い献立

画像1 画像1
画像2 画像2
赤飯 鶏の唐揚げ 野菜の巣立ち(すだち)和え 梅型󠄀かまぼこ入り卒業祝い汁 お祝いケーキ 牛乳です。

3年生のみなさん、いよいよ明日で卒業ですね。おめでとうございます。
小学校から9年間食べてきた犬山の学校給食が味わえるのも、みんなで一緒に食べられるのも今日で最後です。
卒業後も、主食・主菜・副菜の3つのお皿がそろった野菜たっぷりのバランスのよい学校給食を思い出して、健康な食生活が送れるように心がけてくださいね。

★赤飯の赤い色には、日本では古来より災いや邪気を払う力があるとされ、お祝いごとや人生の節目に食べられています。

★みんなが大好きな唐揚げを最後にもう一度とりいれました♪

★和えものは、カルシウムが豊富な小松菜をすだち果汁と、キラキラと光る寒天、昆布=よろこんぶとかけて、これから学び舎を巣立っていく3年生が、未来へはばたけるよう祝って、「巣立ち和え」としました。

★卒業祝い汁には、しっかりとった出し汁に梅型のかまぼこで花を咲かせました。
調理員さんが特別に、人参と大根をたくさん型抜きして入れてくれました。
愛情たっぷりです。満開の花でお祝いです。
型抜き野菜が入っていた人は、今日いいことがあるかもしれませんよ♪
おいしく味わいながら、残さずいただきましょう♪

★お祝いにショートケーキもつけました♪豪華メニューでお祝いします。
全校みんなでそろっておいしく食べて、先輩たちの卒業をお祝いしましょう。

今日のお話 ー3月6日(月)ー

   アルフレッド・アドラーの名言・格言

  「仕事で失敗しませんでした。

   働かなかったからです」、

  「人間関係で失敗しませんでした。

   人の輪に入らなかったからです」。

  彼の人生は完全で、そして最悪だった。

女子卓球部

本日は、江南市で行われた強化リーグに参加しました。
1人当たり15試合近くを経験することができ、新年度に向けて良い刺激になりました。
こういった大会で大切なのは、どういったプレーができて、どういったプレーができていないのかを自覚することだと思います。
実戦で学び、練習で振り返り、実戦に生かす。
これからの成長も期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子卓球部 3月4日試合

 3月4日(土)江南市スポーツセンターで愛知卓球クラブ連合個人強化リーグが行われ、13名の部員が参加しました。
 様々な選手とのたくさんの試合を通し、課題を見つけ、練習に生かしていけるとよいですね。
 今年度もあと少し。さらに部活に集中して励んでいきましょう!
 保護者の方々、送迎や応援など本当にありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のお話 ー3月3日(金)ー

   アルフレッド・アドラーの名言・格言

  たとえ不治の病の床にあっても、

  天を恨み泣き暮らすか、

  周囲に感謝し余生を充実させるか、

  それは自分で決めることができる。

3月3日(金)桃の節句献立♪

画像1 画像1
画像2 画像2
ちらし寿司 花形豆腐バーグのきのこあんかけ 青菜の練りごま和え あおさとわけぎのすまし汁 ひな祭り3色ゼリー 牛乳です。

 3月3日のひな祭りは、五節句のひとつで「上巳(じょうし)の節句」「桃の節句」とも言われます。桃の花が咲く頃であることや、魔除けの効果がある桃の木を飾り、女の子の成長と幸せを願います。

 ちらし寿司や、ハマグリが入ったうしお汁、分葱のぬた(酢みそ和え)などの行事食でお祝いします。
 分葱(わけぎ)は、早春から強い生命力で芽吹き、根元から分かれて増えていくことから子孫繁栄の縁起物です。また、ねぎの香りで邪気を払います。まっすぐな分葱を並べてお箸に見立てて、大切な娘が一生食べるのに困らないようにという願いも込められています。給食では、入荷の都合でねぎを使用しました。

 かわいいお花型󠄀のハンバーグ、ゼリー、ちらし寿司は給食室で寿司酢から作っています。具は、かんぴょう、れんこん、卵焼き、鮭フレーク、枝豆、の具を甘辛く煮て、各クラスのケースの白いごはんに調理員さんが混ぜて作りました。、手の込んだちらし寿司です。あおさは春が旬の海草です。柔らかく香りもとてもよいです。
 ひし餅をイメージした3色のゼリーは、ピンクは桃、白は豆乳、緑はりんご味です。


 「食べる」ということは、食べ物の命をいただき、自分の命をつなぐということです。育てて下さっている方、食材を運んで下さっている方、おいしく作って下さる方、多くの人の協力によって、給食を食べることができています。

 当たり前に食べられることへの感謝、自然への恵みに感謝して、食べ物を粗末にしないようにしたいですね。

 週明け月曜日は卒業お祝い給食です。3年生はラストです。3日連続のデザートもつけての豪華メニューでお祝いします。お楽しみに♪

3年生 3時間目の授業 3月3日(金)

 3年生の3時間目の授業の様子です。
 
 3月7日(火)の卒業式に向けた練習の時間でした。
 皆、胸を張り大変立派な姿に見えました。

 残された中学校生活を是非有意義に過ごしてもらいたいです。
画像1 画像1

2年生 3時間目の授業 3月3日(金)

 2年生の3時間目の授業の様子です。

 1組は英語、2組は美術、3組は国語、4組は国語、5組は理科 の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 2時間目の授業 3月3日(金)

 1年生の2時間目の授業の様子です。

 1組は音楽、2組は国語、3組は数学、4組は理科、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

女子卓球部

本日、女子卓球部の先輩たちに向けて、3年生を送る会を行いました。
後輩からは感謝や激励の言葉が、先輩からは応援や期待の言葉がそれぞれに贈られました。
先輩たちがいたからこそ、後輩は憧れや尊敬を感じることができました。
後輩たちがいたからこそ、先輩としての自覚を持つことができました。
これからも、こういった繋がりを大切にしていってもらいたいと思います。

3年生のみなさん、卒業おめでとう!🎊
画像1 画像1

3月2日(木)の給食

画像1 画像1
麦ご飯 さばの銀紙焼き 千草和え 呉汁 お祝いクレープ(3年リクエスト) 牛乳です。

 3年生の皆さんにとっては、学校給食が食べられるのも、今日を入れて残り3回です。クラスのみんなで仲良く味わって食べて、楽しい給食の思い出にしましょう。

卒業前にもう一度食べたいリクエスト給食アンケートで、学年で第3位だった「クレープ」を本日、とりいれました。いちご味です。おまけも入っています。冷たいアイス状のクリームが入っています。

 人気の呉汁は、里芋など入って具だくさんです。生姜も入っていて体が温まります。
給食ならではの「さばの銀紙焼き」は、骨もやわらかくなっていて味噌味でご飯がすすみますね。
千草(ちぐさ)あえとは、たくさんの野菜を和えたという意味です。カリカリサクサクに焼いた油揚げ、卵焼き、ほうれん草やキャベツなどたくさんの種類の具が入っています。

 学校給食は、栄養バランスを考えて作られています。
当番の人は、残らないように均等に盛りつけできるよう、盛りつけ名人を目指しましょ う!
明日は、3/3桃の節句献立です。明日もお楽しみに♪

ちょっといい話

   誰よりも娘の卒業式を楽しみにしてたんだよ 

 私の小学校6年生の卒業式のこと。退場の時私は、お母さんに大きい花束を渡された。今思えば、騒ぐほど大きいものじゃなかった。当時クラスでも大人しかった私は、学校の皆の前で変に目立つことが嫌で、渡してきた花束を「いらない」と言ってお母さんに押し返してしまった。その後、移動した教室で、お母さんはまた私のところに駆け寄り、花束を渡してきた。どれだけ拒否しても押し付けてくるので、嫌な顔をしてお母さんを睨みながらしぶしぶ奪い取った。クラスの人に見られるのが本当に嫌だった。
 その後、家に帰っても私は終始不機嫌で、「何であんなことしたの。私のことなんにも考えてない、こんなのいらない」とひどいことをお父さんにいい続けた。「お姉ちゃん(私)の事分かってあげられなくてごめんね。けど、お母さんはお姉ちゃんにバレないように花束を買って、誰よりも娘の卒業式を楽しみにしてたんだよ」と……。
 その夜私は、その時お父さんに言われた事がずっと頭をかけ巡っていた。思い返すとお母さんは私に花束を渡すとき笑顔で「おめでとう」と言ってくれていた。拗ねて全然見ていなかった花束には弟が、「おねえちゃんそつぎょうおめでとう」と書いてくれていた。
私はこんなに家族に想われている。なのに私は何てひどいことをしたんだろうと、涙が溢れて止まらなかった。私は夜中にもかかわらずお母さんを起こして、涙でぐちょぐちょの顔で謝り続けた。お母さんは私を責めもせず、ただ「ごめんね、お姉ちゃんがそんなに嫌な思いをしてるとは思わなかった。ごめんね」と繰り返していた。
 これを書いている今も罪悪感でいっぱいで、思い出す度に涙でぐちょぐちょで、家族の大切さと暖かさを感じます。私はまだ高校生だから成人したらもっと親孝行して、いつかまたこのことを謝れたらいいなぁと思います。お母さんだいすき。

今日のお話 ー3月2日(木)ー

   アルフレッド・アドラーの名言・格言

  幸福な人生を歩む人のライフスタイル(=性格)は、

  必ずコモンセンス(=共通感覚)と一致している。

  歪んだ私的論理に基づく性格では、

  幸せになることはできないだろう。

応炎団からの最後のメッセージ

 3年生の脱離に「応炎団からの最後のメッセージ」が掲示されていました。

 1年生の頃は、コロナの関係で分散登校でしたね。思うように活動することができず、思い出を作ることが難しく感じる人も多かったと思います。でも、先生方の協力もあり、校外学習や体育大会の実施が可能になりました。仲間との初めての行事は、楽しいものになりました。スタンツを通して、クラスの仲をもっと深めることができたと思います。
 3年生になって修学旅行、クラス合唱、体育大会、校外学習など、中学校生活最後の行事ばかりでした。今の仲間とは、あと少ししか一緒にいられませんが、最後までみんなで楽しい中学校生活になったらいいなと私たちは思っています。
 4月からの新しい仲間といいスタートが切られるように、これからも「120%全力で」を大切に頑張っていきましょう。 − 卒業まで残り3日 −
画像1 画像1

3年生 1時間目の授業 3月2日(木)

 3年生の1時間目の授業の様子です。

 1組は学活、2組は社会、3組は数学、4組は学級レク、5組は学活の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生 2時間目の授業 3月2日(木)

 2年生の2時間目の授業の様子です。
 
 1組は音楽、2組は社会、3組は数学、4組は国語、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 1時間目の授業 3月2日(木)

 1年生の1時間目の授業の様子です。

 1組は技術、2組は美術、3組は理科、4組は社会、5組は英語の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

橋渡しの会 3月1日

 橋渡しの会を行いました。

 第1部は体育館で「思い出のスライド」、「かけはしの灯」、在校生の合唱「心の瞳」、卒業生の合唱「あなたへ」発表しました。

 第2部はグランドで在校生による「城中コール」、「城中ソーラン」、「卒業生の発表」を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/7 卒業式
3/9 5時間授業

お知らせ

緊急のお知らせ

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

犬山市立城東中学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字田口洞39番地の101
TEL:0568-61-0501
FAX:0568-63-0270