最新更新日:2024/11/15 | |
本日:53
昨日:134 総数:1390140 |
9.13 授業の様子(1年生)9.13 授業の様子(3年生)9.13 今日の給食牛乳には、成長のために大切な栄養素のカルシウムが多いため、給食に毎日ついています。それでも1日に必要なカルシウム量は、牛乳だけだと、4本分飲む必要があります。給食で出される牛乳は、残さず飲めるといいですね。必要な残りのカルシウムは、骨ごと食べる魚や野菜、海藻などいろいろな食品を組み合わせて食べましょう。 今日の給食のヘルシーマーボドウフのとうふは、カルシウムが多く含まれた食品です。意識をして食べましょう。 9.12 本日の様子(1年生)9.12 今日の給食今日の給食は「豆」が3種類使われています。サラダの中のお豆は2種類。小さ目で白くつるりとした「白いんげん豆」と、もこもことした羽毛から小さなくちばしが出ているような形が特徴の「ひよこ豆」です。さて、あと一つは何でしょう?揚げパンにまぶされた「きなこ」です。大豆から作られています。白いんげん豆は、白金時豆とも呼ばれていて、白あんの原料としても利用されています。豆は、カルシウムが多く含まれている食品です。しっかり食べましょう。 9.11 テスト後の学活(3年生)9.11 合唱祭に向けて(2年生)9.11 今日の給食『だいこんのピリから煮』は、「トウバンジャン」を使っています。中華料理の調味料でなじみ深いですね。トウは豆、と書き、この場合「そらまめ」のことです。バンは板、これは、ふたつに割れたそら豆のことだそうです。ジャンは醤油の漢字の一部にもなっていて、みそやしょうゆのような熟成させたとろみのあるものを意味します。唐辛子の辛さだけではなく、うまみもある調味料です。給食では、ほんの少しだけ使って辛さをおさえ、おいしさを引き出していますので、味わってみましょう。 9.11 授業の様子(1年生)9.10 本日の様子(3年生)9.10 合唱祭に向けて9.10 今日の給食今日の和え物「チンゲンサイと青じその中華和え」は食べましたか?さわやかな味の正体は、青じそです。別名「大葉」と言います。しそには、赤じそと青じそがあり、赤じそは、梅干しに使われることが多いです。青じそは、そのまま食べたり、天ぷらにしたり、香りや彩りをいかした料理に使われます。青じそは、さしみに添えられていることがあります。これは、しそに抗菌作用があるためだと言われています。 愛知県は、しその生産量全国1位です。地元の食品を味わってみましょう。 9.9 本日の様子(1年生)どのクラスも明日のテストに向けて、集中して取り組む姿がみられました。2学期初めのテスト、頑張りましょう! 9.9 今日の給食給食では、こんぶを色々な調理方法で使用しています。だしを取ったり、煮たり、和えたりして使います。今日は、ゆでた小松菜と白菜をしぼり、塩こんぶで和えました。みなさんは、こんぶを煮た時に出てくる、ねばりの成分を知っていますか?それは、食物繊維です。食物繊維は、糖質や脂質の吸収をおさえる働きがあります。今日の給食の主菜のコロッケは、糖質や脂質の多い主菜です。副菜にこんぶ和えを組み合わせることで、糖質や脂質をおだやかに吸収することができます。給食では、食材の組み合わせなども考えて作っています。好き嫌いなくしっかり食べましょう。 9.7 春季市民ソフトテニス大会(女子テニス部)保護者の皆さまへ 本日はお忙しい中、早朝からお子様のお弁当作り、送迎や送り出しをしていただき、本当にありがとうございました。今後も女子ソフトテニス部の応援をよろしくお願いいたします。 9.7 一宮市秋季市民ソフトテニス大会(男子テニス部)保護者のみなさま、朝早くから生徒の送り出しや、お弁当の準備、応援等、本当にありがとうございます。今後とも、生徒のサポートをよろしくお願いいたします。 9.6 学校の様子(1年生)
授業と質問教室の様子です。授業では、教科担任の話を真剣に聞くことができていました。質問教室では、来週の中間テストに向けて学習に取り組んでいました。
9.6 アルミ缶回収アルミ缶のリサイクルでは、リサイクルしない場合と比べ、約97%のエネルギーが節約できます。 使用済のアルミ缶を新しいアルミ缶に再生することは、SDGsにとっても大きな意義のあることです。 今回のアルミ缶回収に、ご協力ありがとうございました。 今年度の冬休み明けにもアルミ缶回収を行う予定ですので、もしよろしければご協力ください。 9.6 二学期道徳はじめ(3年生)9.6 今日の給食今日は、みなさんに人気の冷やし中華です。冷やし中華のめんだけにたれをかけて食べると、「めん」5群と「ごま油」」6群の食品しか食べることができません。給食の冷やし中華は、「ツナ」1群、「わかめ」2群、「にんじん・みずな」3群、「きゅうり、もやし」4群、「めん・さとう」5群、たれに6群の「ごま油」が入っています。バランスよく食べるためには、具を一緒にとることが必要なことが分かりますね。冷やし中華の具の中に入っている「わかめ」は、カルシウムが多く含まれている食品です。カルシウムは、冷やし中華のたれに含まれている「酢」と一緒にとると吸収率が上がります。バランスよくしっかり食べましょう。 |
三中ウェブページはこちらから
|