「命を尊び、夢と希望をもち、未来を豊かにたくましく生きる力を身に付けた生徒の育成」を教育目標とし,生徒一人一人を大切にした教育活動を、全教職員が協力して推進しています。

8月19日(月) 女子バレー部 秋季市民大会 優勝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日いちい信金アリーナにて、新チーム初めての大会がありました。今年のメンバーは、全員初めてユニホームを着るメンバーで、大会慣れをしていないことはもちろん、ユニホームを着てプレーすることや大きなコートでプレーすることも初めてで、緊張の面持ちで試合が始まりました。
 しかし試合が始まると、今までの練習の成果を存分に発揮して大舞台で試合ができることの感謝の気持ちをもって、思い切ってプレーすることができました。準々決勝の浅井中戦、準決勝の西成東部中戦と順調に勝ち進み、決勝は大和中との戦いになりました。相手エースのスパイクを防ぎながら、こちらの効果的なサーブで得点を積み重ね見事に勝利を収め、優勝することができました。
 一宮市すべての中学校は参加していませんが、先輩たちと同じように決勝の舞台に立ちプレーすることができ勝つことができたのは、これからのバレー部にとってとても良い経験となりました。この結果に満足することなく1か月後に始まる新人戦でも、チーム一丸となって勝ち進み、西成中らしいバレーができるように頑張っていきましょう。
 保護者の皆様、朝早くからのお弁当の準備、応援、選手へのサポート、ありがとうございました。これからも女子バレー部の活動へのご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

8月19日(月) 夏休み後半戦スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学校休業日が終わり、今日から活動が再開しました。
 各部活動が練習に励んでいます。気温も以前に比べて随分低くなりましたが、熱中症には気を付け、こまめな休憩と給水をしながら活動します。
 明日は、各学年の出校日が設定されています。元気な姿を見せてほしいと思います。

8月15日(木) 終戦の日

画像1 画像1
 終戦から79年目を迎えました。戦争で亡くなった方を追悼するとともに平和を祈念して、半旗を掲揚しています。
 私たちは日本のかつての戦争について、当時の様子を語ってくださる方や、本や資料などから学び、二度と戦争を起こさないようにしなければなりません。
 西成中の図書館にも、戦争に関する写真資料や体験者の手記、絵本などがあります。生徒のみなさんには、ぜひ読んでもらいたいと思います。そして、戦争や平和について知り、「命の大切さ」や「生きるとはどういうことか」を考えてほしいと思います。

8月9日(金) 学校閉校日のお知らせ

 8月10日(土)から16日(金)まで学校閉校日となります。期間中は部活動等の校内業務、来校者や電話対応等の対外的な業務を行いません。
 緊急のご用件がある方は、一宮市教育委員会学校教育課までご連絡ください。
<電話>0586−85−7073(平日8:30〜17:15)

8月9日(金) 本日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みも約半分を過ぎました。今日は夏休み前半、そしてお盆前最後の部活動です。しっかり水分補給と体調管理を行いながら、暑さに負けず、本日も西中生は頑張っています。

8月8日(木)女子バレー部 練習試合

画像1 画像1
画像2 画像2
 お盆明けにある市民大会に向けて、今週は多くのチームと練習試合をしています。試合の中で、できている部分とできていない部分が明確となり、これからの課題を発見することができました。また、新チーム開始当初に比べると粘り強い守備からスパイクで得点を決める場面やサーブで効果的に得点を決める場面が多く見られ成長を感じています。
 明日はお盆前最後の活動です。チームとしての連携を上手く図れるようにみんなで明るく大きな声を出して頑張っていきましょう。

8月8日(木) 今日の西中

画像1 画像1
画像2 画像2
 連日暑い日が続いています。部活動は、暑さ対策で早い時間帯から活動しています。新チームになり、練習試合を行う部も見られるようになりました。部活動と合わせて、体育祭に向けて3年生の応援団と群団旗の実行委員、生徒会役員が活動しました。みんなで協力して、より良いものを作り上げていきたいですね!

8月7日(水) 生きる

画像1 画像1 画像2 画像2
 正門横のサクラの木では、朝からセミの大合唱。幹にもセミのぬけ殻がありました。近くの校舎の壁にも…と思ったら、この幼虫は羽化できずに命を落としたようです。何年も土の中で暮らし、ようやく地上にはい上がって成虫になろうという直前での死。羽化というのは実に命懸けなのです。それを知ると、セミの鳴き声にも「生きるエネルギー」を感じます。
 そして、私たちもこの命を輝かせて生きなければと思います。

8月6日(火) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
本日も朝早くから部活動に励んでいます。
練習の機会が少ない中で次の大会やコンクールに向けてそれぞれの課題を克服できるよう頑張ってほしいと思います。

8月6日(火) 今日の部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も、1・2年生の新体制で練習に励んでいます。学期中は練習時間を十分に取ることができません。たくさん時間がとれるこの夏休みに、しっかり基本を身につけてほしいと思います。
 頑張れ、西中生。

8月6日(火) 3年生 体育祭に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生が体育祭に向けて活動しています。応援の振り付けを考えて話し合ったり、群団旗の制作を進めたりしています。
 こういう3年生の事前の準備があるからこそ、心に残る素晴らしい体育祭になるのですね。3年生のみなさん、ありがとう。

8月6日(火) 私たちにできること

画像1 画像1
 1945年8月6日午前8時15分に、広島に原爆が投下され、たくさんの命が奪われました。この原爆投下で亡くなった方の慰霊と、世界恒久平和の実現を願って半旗を掲揚しました。
 新聞やテレビ番組などで、原爆の日の特集が組まれています。
 私たちはこの機会に、過去の現実をしっかり受け止めるとともに、「争いがなくなり、みんなが与えられた命を輝かせて生きられる世界をつくるにはどうしたらよいか」を考えなければなりません。

8月5日(月) 西尾張大会の表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校集会で、西尾張地区大会やコンクールの表彰伝達を行いました。
 強豪ひしめく地区の大会で、よく頑張りました。

・西尾張中学校総合体育大会 第3位 女子バレーボール部
・吹奏楽コンクール西尾張地区大会 銀賞 ブラスバンド部 

8月5日(月) 「オリンピック選手に学ぶ」(出校日学校集会より)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は全校出校日でした。学校集会で、以下のように生徒に話しました。

 今、パリ五輪が行われている。テレビでは様々な種目の中継をしており、世界各国の選手の活躍が報じられている。
 私は、今大会の日本最初の金メダルを獲得した柔道の角田夏実選手が記憶に残っている。最初から最後まで、自分の得意とする巴投げと関節技を軸に勝負をし、圧倒的な強さで頂点に立った。しかし、角田選手は高校まで全国大会で勝てなかったが、大学時代に自分の特色を生かせる指導者と環境に出会い、自分も柔道もさらに好きになって競技に打ち込んだそうである。その後は社会人になって頂点を目指したが、本来の階級には強豪がひしめき、日本代表になるのは難しく、階級を変更する決断を下した。それでも3年前の東京五輪では補欠だった。その後、実績を積んでやっとつかんだ日本代表。そして本番での大活躍。「自分の得意技を信じて貫くことの大切さ」を角田選手から教わった。
 また、今大会では思うような結果を得られなかった選手の姿からも、たくさんのことを学べると思う。国内の代表選考の経緯や、そこに至るまでの努力なども、新聞やテレビ、ネットなどの報道を通して知ることができる。それぞれの選手のこれまでの努力や生き方を知ると、また違った目でオリンピックを見ることができるので、そこから何かをつかんでほしいと思う。

 夏休みは、残り1か月。感染予防や熱中症予防、交通事故や水難事故防止に心がけ、自分も他の人の命も守り、充実した夏休みを過ごしてください。

8月5日(月) 全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は全校出校日で、全学年の生徒が登校しました。
 それぞれの学年ごとに、夏休みの課題点検、職場体験のお礼状作成、進路アンケートなどを行いました。
 久しぶりに級友に会って楽しく話す姿が印象的でした。

8月5日(月) 1年生 全校出校日

画像1 画像1
画像2 画像2
 夏休みに入り、初めての出校日です。朝から元気に登校する姿を見ることができました。今日は、全校集会を行った後、各クラスで課題点検を行いました。今日までの分の課題が終わっているかをお互いに確認しあいました。不備を直すなど、課題に前向きに取り組む姿が見られました。夏休みも残り1か月弱。元気に安全に過ごしてほしいと思います。

8月5日(月) 3年生 修学旅行の陶芸作品が届きました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 修学旅行で行った陶芸体験活動の作品が届いたので、参加生徒に渡しました。
 試行錯誤しながら形を整えたり、模様を付けたりした分、世界に一つの自分だけの陶芸作品となりました。修学旅行の思い出と共に大切にして下さい。

8月2日(金) 学び合う教員2

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後からは、大学教授を招いて、市内小中学校の先生を対象に理科教育に関する研修会を行いました。これからの理科教育で大切にしたいことや、授業の組み立て方や評価の仕方について教えていただきました。
 本校の理科教員も参加をしました。今後の授業に生かしていきます。

8月2日(金) 学び合う教員

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、市内の中学校の教員が教科指導について学ぶ研修会が開かれました。本校では、市内の理科の免許を持つ教員が集まって研修会を行いました。2学期の学習内容の実験を実際に行ったり、授業の導入部分のシミュレーションをしたりして、経験豊富な先生からアドバイスをもらいました。
 本校の理科教員も指導者として参加をしました。

8月1日(木) 部活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 各部活動で2年生が主体となって活動を始めています。2年生が積極的に声をかける姿が見られました。これからの成長が楽しみです。
一宮市立西成中学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字柏木15番地
TEL:0586-28-8755
FAX:0586-77-0835