「命を尊び、夢と希望をもち、未来を豊かにたくましく生きる力を身に付けた生徒の育成」を教育目標とし,生徒一人一人を大切にした教育活動を、全教職員が協力して推進しています。

4月25日(木) 3年生 学年総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTA総会の後で、3年生の学年総会を行いました。学年経営方針や進路指導、修学旅行について説明をしました。
 3年生の生徒全員が、充実した一年を過ごし、夢や希望をもって卒業後の進路を選択していけるように支援してまいります。どうぞよろしくお願いいたします。

4月25日(木) 令和6年度PTA総会

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、PTA総会を開催しました。昨年度の事業報告や会計決算、本年度の新役員、事業計画、会計予算等について承認いただきました。
 令和5年度の役員の皆様、これまでありがとうございました。令和6年度の役員の皆様、1年間よろしくお願いします。

4月25日(木) 6・7組 西中農園

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、だんだん大きくなってきたジャガイモの土寄せを行い、肥料まきをしました。ジャガイモは土の中で育つので、どれぐらいの大きさになっているか分かりません。掘って収穫するのが楽しみですね。

4月24日(水) 2年生 校外学習の調べ学習

 本日の6時間目に校外学習の調べ学習を行いました。端末を使って、世界にはどんな建物や衣装、食べ物があるのかを調べ、世界の国々のさまざまな文化について知りました。そして、校外学習の当日に体験する民族衣装や食べ物を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月24日(水) 1年生 学年レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1年生は学年レクを行いました。玉入れと大繩をしました。各学級声をかけあって、楽しそうにレクをしていました。

4月24日(水) 先生も一緒に

画像1 画像1
画像2 画像2
 10分という短い時間ですが、朝読書をすると落ち着いた雰囲気で一日の生活を始めることができます。生徒と一緒に読書を楽しむ先生もいます。みんなで静かに本と向き合う時間をもてることをうれしく思います。

4月24日(水) 1年生 地球のすがた

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の社会科の授業は、地球儀と地図の特徴に気づき、どのような時に効果的に活用できるのかを学習しました。地球儀と地図の長所と短所を、グループで話し合う中で、「ほんとだ」「たしかに」という声があがり、学びを深める場面がありました。1人で考えていたら気づかなかったかもしれないですね。

4月23日(火) 体験入部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は部活動の体験入部を行いました。今日は第1希望の部に参加をしました。明日は第2希望の部を体験します。
 実際にやってみて、自分の力を伸ばせる部を選択してくださいね。

4月23日(火) 1年生 よい発声で

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業で校歌を練習しています。今日はよい発声で歌うことを意識して練習しました。先生の示範の発声をまねて、声を響かせながら歌いました。どんどん上手になりますね。

4月23日(火) 2年生 「分かる」と「できる」

画像1 画像1
画像2 画像2
 数学の授業で、単項式の3つ以上の乗除について学んでいます。負の項の個数で解の符号を決め、式を分数で表せるように、練習問題に取り組みました。
 数学の問題を正しく解くには「分かる」と「できる」が必要です。考え方は分かっているのに、途中で計算ミスをしてしまうのは「できる」が不十分という事になります。「できる」ようにするためには繰り返しの練習が大切ですね。

4月23日(火) 3年生 見えない力を見る

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科で「水中の物体に加わる力」について学んでいます。
 今日は、円筒の両端にゴム膜をつけた装置を水に沈めてゴム膜のへこみ方を観察しました。また、水を満たした容器の高さの違う穴から流れ出る水の様子を観察しました。
 力は目に見えませんが、力が加わる物体の様子から、はたらく力を見ることができますね。

4月23日(火) 1年生 そろえる意識

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 掃除が終わったときに廊下を歩いていると、雑巾を整頓している生徒がいました。昇降口にいると、靴をきちんと揃えている生徒がいました。ふと教室をのぞいたときに、ロッカーの中に鞄が美しく入れられていました。
 整理整頓を心掛ける子が増えてきて、みんながとても気持ちよく過ごすことができています。

4月22日(月) 1年生 校外学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は校外学習に向けて、明治村のウォークラリーのルートを考えました。また、班のメンバーでリアル人生ゲームの作戦を立てました。どの班にも、違う小学校出身の人がいますが、生徒たちは話し合いを通して、お互いに楽しく会話できるようになってきました。

4月22日(月) 3年生 道徳「平和への願い」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の道徳は「平和への願い」です。平和祈念資料館を訪れた時のエピソードを題材に、戦争を憎み、平和を願う気持ちについて考えました。そして、自分と国際社会との関係や、これからとるべき態度について話し合いました。

4月22日(月) 2年生 道徳「まるごと好きです」

 本日の1時間目に道徳を行いました。工藤直子さんのエッセイを題材に、まるごと好きになる」手法について考えることを通して,人との上手なつき合い方や、個性や立場を尊重することの大切さについて学びました。
 2年生になって約3週間が経ちました。学校生活にも慣れ、新たな友達が増えたと思います。今日学んだことを生かして、仲間を大切にしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月22日(月) 1年生 道徳「月世界」

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の道徳は「月世界」です。月面に不時着した宇宙飛行士になり、母船にたどり着くまでに必要なものを考えました。それを話し合っていくことで、自分や仲間のものの見方や考え方を知り、みんなで合意することの難しさを体験しました。

4月19日(金) 限られた時間の中で

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 休日部活動の地域移行に向けて、部活動の練習時間が減っています。限られた時間で集中して練習し、力をつけていくことが必要です。どの部の生徒も一生懸命に練習に励んでいました。練習の目的を意識して力をつけてほしいと思います。
 頑張れ、西中生。

4月19日(金) 部活動見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生が部活動の見学をしました。先輩たちの活動の様子を見て、希望する部活動を決めていきます。自分の力を高められそうな部を選んでほしいと思います。

4月19日(金) 楽しく、充実した活動にするために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の学級活動では、1・2年生は校外学習に向けて、3年生は修学旅行に向けて、ガイダンスや見学地調べ、班編成などを行いました。楽しく充実した活動ができるように、学級や班のみんなと話し合って準備をすすめてほしいと思います。

4月19日(金) 今年度最初の開館日

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、今年度最初の開館日でした。読書好きの人は今日の開館を、心待ちにしていたことでしょう。
 様々なジャンルの本たちが、全校のみなさんの来館を待っています。これから、たくさん本を借りに来てくださいね。
一宮市立西成中学校
〒491-0005
愛知県一宮市西大海道字柏木15番地
TEL:0586-28-8755
FAX:0586-77-0835