南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

12月28日(木) 今年最後の部活動

 2023年、最後の部活動の様子です。練習に一生懸命取り組む姿、使用してきた場所などの大掃除に取り組む姿が見られました。2024年、さらなる飛躍を期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金) 全力前進〜自律へ〜31 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は大掃除の姿に感心!
時間いっぱい、いや、時間を過ぎても熱心に取り組んでいる様子がたくさん見られました。
8か月間使用した教室は、しっかりと水拭きされ、気持ちよく新年を迎えることができそうです。

そして終業式。
校長先生からは、宮崎駿さんの『大事なものは、たいてい面倒くさい』という名言が紹介されました。
今日から冬休みに入りますが、「面倒くさいなぁ。」と思うことはあるはず。
そんな時はこの名言を思い出して、「今やっていることは大事なことなんだ。」と捉えてください。

面倒くさい。
言い換えると【手間暇をかけている】
ということですよ。



さて、みなさんにとって2023年はどんな一年でしたか?

先生たちは4月、君たちと出会い、とっても幸せな時間を過ごせました。

来年は2年生、つまり先輩となり、後輩ができて、背中で語る年になります。
3学期は2年生への準備期間。
冬休みは、何より「命」を大切に。各々、充実した時間を過ごして、全員揃って1月9日から再出発です。
みんなの力で、最高の2024年にしていきましょう!




全ての力を結集して、前へ前へ。
「全力前進」

生徒のみなさん、保護者の皆様、良い年末年始をお過ごしください。

12月22日(金)2学期最後の登校日(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 終業式が行われました。校歌や聞く姿勢には、成長した姿を見ることができました。明日から冬休みに入ります。メリハリのある生活を心がけてほしいと思います。

12月21日(木) 大掃除(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は校内全体で大掃除を行いました。1年の汚(けが)れを落とすべく、普段手の届かない部分や細かいところの掃除を頑張りました。明日の終業式、年末を気持ちよく過ごすことができそうです。

12月20日(水) 体育の授業の後・・・ 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育の授業、あるクラスは武道場を使いました。本来、畳は柔道で使うものであり、シューズを履いて上がるのはふさわしくありません。安全面でやむを得ずシューズを履いて授業を行うこともあります。そこで、今日は使った後みんなでぞうきんがけをしました。使わせてもらえることに感謝を込めて・・・
 進んでやりたいという人が多かったことに感心しました。

12月19日(火) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 いよいよ2学期の授業も残り2日となりました。今日も1回の授業を大事にして取り組む姿がありました。今の1つ1つの頑張りが、3学期やその先の2年生に繋がっていきます。まずは素敵な冬休みが迎えられるよう2学期をしっかりと締めくくりましょう。

12月18日(月)学年集会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
18日の5限目に、ミートで学年集会を行いました。冬休みの学習面、生活面で大切にしてほしいことについて話がありました。充実した冬休みにするためにも、残りの4日間を大切に過ごし、よい締めくくりをしてほしいと思います。

12月15日(金) 全力前進〜自律へ〜30 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
月に1度程度ですが、10分総合の時間に「情報モラルデー」と題して、動画を視聴して電子機器の使用について注意喚起をしています。

今回視聴した動画は、文部科学省の「SNSを通じた出会いの危険性」です。

冬休みまで残り1週間となりました。便利の裏に隠れている危険性を十分に理解したうえで使用してください。


木曜に、2学期最後の委員会がありました。
リーダー会では先日行った「SGGs 〜持続可能な挨拶運動〜」のふりかえりをしました。
次回、行うときによりよい取り組みにするために、各学級で話し合いをしました。

「動きを気にしすぎて、声が小さかった。」
「目線を合わせたほうがいいよね!」
「挨拶するときの距離感はどのくらいが適切なの?」
などなど

生徒目線での「気づき」がたくさん出てきました。

この「気づき」をアウトプットして、
次回の改善点とすれば、どんどん良い挨拶運動になっていくはずです。
これこそ「協働」ですね。
3年間をかけて、活動を練り上げていきましょう。


今回で週末に書いているHPも30回目になりました。
時間の早さに驚きます。
さぁ、ラスト1週間!
終わり方が大事!
よい1年の締めくくりができるように、改めて今の自分は「自律」できているか見つめ直して過ごしましょう!



全ての力を結集して、前へ前へ。
「全力前進」

12月15日(金) 今日の給食(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の給食はクリスマスデザートがついた豪華な献立でした。給食当番は協力しあい素早く配膳を行いました。余ったクリスマスデザートのジャンケンは、いつも以上に人気がありました。美味しく楽しく給食をいただきました。

12月14日(木) 社会科授業の様子(1年生)

 社会科の授業の様子です。世界の諸地域について、まとめを行いました。みんな集中して取り組むことができました。

画像1 画像1
画像2 画像2

12月13日(水) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育では男子がバレーボールを、女子が縄跳びの授業を行っていました。

12月11日(月)1年生キャリア教育(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 将来のことを考えるために、キャリア教育を行いました。色々な職業がある中、自分の興味のある職業に対する動画を視聴しました。知ることで、これからの将来の選択が、より具体的にできるようになります。まずは、知るところから始めてみましょう。

12月8日(金) 全力前進〜自律へ〜29 (1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★SGGs 〜持続可能な挨拶運動〜★
前期からリーダー会が考えてた挨拶運動がようやく形となり、実施できました。
アンケート結果から見えた改善点は、立ち止まって挨拶をすること。
また挨拶の基本「語先後礼」も意識する。

S(ストップ、立ち止まって)
G(語先)
G(後礼)
から生まれたSGG。

運動初日は、挨拶と礼をついつい同時にしてしまう人が多数。

ですが、2日目から大幅に改善されました。
また一つ、良い習慣が身についたのではないでしょうか。
大切なことは、継続すること。
来週も続けようね!


今日は1限目に「薬物乱用防止教室」を開催しました。
ライオンズクラブの方々の丁寧な話に耳を傾けることができました。
この一宮市でも、事実、薬物関係の事件が起こっています。
日本全体で見ると、薬物に関する事件が少なく、他国からは「奇跡の国」と呼ばれているそうですが、一度手を出したらもう戻れません。

寝坊する、課題を忘れるなど、人間は失敗をしてしまいますが、
薬物に手を出すという失敗だけは、絶対にしないように。


★お別れ会★
6限には、育児休暇に入られるS先生のお別れ会を、屋内運動場で行いました。
学年全員で、S先生に関するクイズをしたり、
合唱のプレゼントを贈ったりしました。

全員で、あたたかい空間、あたたかい時間を創れたことを嬉しく思います。

別れは、終わりではなく始まりです。
お互いが「前進」できる、よい機会となりました。

いつかまた会えた時には、S先生に成長した姿を見てもらえるよう、
全力で過ごしていきましょう。
S先生、お元気で!


全ての力を結集して、前へ前へ。
「全力前進」

12月8日(金) 薬物乱用防止教室(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日は、ライオンズクラブ一宮の方々をお招きして、薬物乱用防止教室が行われました。ビデオや講師の方の話を聴き、薬物乱用の危険性や自分自身や周りの人に及ぼす影響について学ぶことができました。今回の話を踏まえ、これから付き合っていく自分自身や周りの仲間を大切に過ごして欲しいと思います。

自分の身は自分で守る 愛する自分を大切に。

薬物乱用はダメ、ゼッタイ!

12月6日(水)SGGs 持続可能な挨拶運動(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生では昨日から、SGGs 持続可能な挨拶運動 を学年のリーダー会を中心に行っています。SGGは、Stop(立ち止まって)G(語先)G(後礼)の略称です。そして、2つのめあてを立てて取り組んでいます。1つ目は、場に応じて会釈、中礼などを自分で考えて使い分ける。2つ目は、登校時はSGGを意識して行うというものです。今日も朝から気持ちのよいあいさつが校内に響き、明るい雰囲気が広がっていました。明日もみなさんの素敵なあいさつと笑顔で朝を迎えることを楽しみにしています。

12月7日(木) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の3時間目の授業の様子です。
 数学では「垂線の作図」に取り組ました。コンパスを使って作図を行いました。
 男子の体育は体育館でバレーボールの授業を行いました。オーバーハンドパスの基本を学びましたが、ボールを落とさずに続けることに苦労していました。

12月7日(木) 今日もあいさつ運動です! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
今週から始まった「SGGs」という名のあいさつ運動。始まった時よりも意識をして積極的にあいさつに取り組む生徒が増えました。社会に出ても通用するあいさつを、今のうちから身につけたいですね。

12月5日(火) 今日の授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、日中の陽ざしがなく、寒さが染みる日となっています。
その寒さに負けず授業に集中して取り組んでいる生徒が多くいました。本日は、保護者会のため、午前中で授業が終わります。2学期のよい締めくくりのためにも、この午後は家庭で有意義な生活をしてください。

12月4日(月) 清掃の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外掃除では落ち葉をかき集めたり、中庭の雑草を黙々と抜く様子が見られました。寒さが増してくる時期ですがしっかりと清掃活動に取り組んでいます。

12月2日(土) 全尾張軟式野球大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、全尾張軟式野球大会が行われました。初回のピンチを乗り越えたその裏、足を絡めた攻撃で先制することができました。しかし、相手の隙のない攻撃で逆転を許し、攻撃ではタイムリーで1点を返しましたが反撃もここまで。4-2の惜敗でした。生徒たちにとっては悔しい敗戦となりました。ここからシーズンオフに入ります。春以降の大会に向けてチームとして、個々としてレベルアップできるよう、自分の課題と向き合い、練習に取り組んでいきます。
保護者の皆様、寒い中の温かい応援、軽食の準備、差し入れ等ありがとうございました。今後とも変わらぬ応援の程、よろしくお願いします。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

保護者向け

緊急時の対応

年間行事予定一覧

学校評価

コミュニティースクール

1年生学年通信

2年生学年通信

3年生学年通信

いじめ防止基本方針

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549