南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

3月18日(金) 【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯  牛乳  マーボー豆腐
いかリングフライ・3個  わかめの中華和え

3月17日(木) 【今日の献立】

画像1 画像1
サンドイッチバンズパン  牛乳  キャロットポタージュ  ハンバーグのケチャップソース  ボイルキャベツ  

3月16日(水) 【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯  牛乳  ★かに団子の豆乳鍋★
ひじきのいため煮  *いちごヨーグルト

3月15日(火) 委員会活動の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度最後の委員会活動が行われました。各委員会で様々な企画・運営が行われ、充実した委員会活動をすることができました。今年度の活動をしっかりと振り返り、来年度の活動につなげることができたと思います。

3月15日(火) 季節の変わり目の体調管理に気をつけましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
先週インフルエンザ等で欠席していた生徒も、今日はほとんどの生徒が元気に登校しています。今しばらくは、季節の変わり目で寒暖の差が大きく、体調を崩しやすい時ですので、健康管理に十分気をつけていきましょう。

(1)登校前のお子さんの健康状態を確認していただき、調子が良くない時は早目に休養するようにしましょう。
(2)手洗い・うがいをしっかりしましょう。
(3)咳エチケットを心がけましょう。
(4)十分な睡眠とバランス良い栄養を心がけましょう。

3月15日(火) 【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯  牛乳  じゃがいものそぼろ煮  
れんこんサンドフライ・2個  小魚

3月12日(土) インフルエンザに気をつけましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 南部中学校では、インフルエンザの蔓延を防ぐために、「手洗い・うがいの励行」「教室の換気」「咳エチケット」「体調不良者の早期休養」などに継続して取り組んでいます。今日はお弁当の時間も前向きで会食しました。
 ご家庭におかれましても、次のようなことにご留意くださいますようお願いします。

(1)登校前のお子さんの健康状態を確認していただき、体調が良くない時は早目に休養をさせてください。
(2)手洗い・うがいをしっかりしましょう。
(3)咳エチケットを心がけましょう。
(4)十分な睡眠と、バランス良い栄養を心がけましょう。
(5)休日の外出はできるだけ控え、体調が良くない時はゆっくり休養しましょう。
 
 なお、医師からインフルエンザの診断を受けた場合は出席停止扱いとなります。医師の許可が出るまで、しっかり休養なさってください。

3月12日(土) 終日学校公開日です

画像1 画像1
本日は終日学校公開日です。
授業の様子、休み時間の様子、部活動の様子をぜひご参観いただきたいと思います。

10:00 新入生入学説明会
13:15 1年学年総会
14:20 2年学年総会

なお、駐車場はございません。徒歩または自転車でのご来校をお願いいたします。

3月11日(金) 東日本大震災被災者への追悼

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東日本大震災の発生から5年となる本日午後2時46分、震災の犠牲となられたすべての方々に対して追悼の意を込めて、全職員と全校生徒が1分間の黙とうをささげました。また、終日半旗を掲げました。
 
 一日も早い被災地の復興と、亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

3月11日(金) かぜ・インフルエンザ対策

画像1 画像1
画像2 画像2
 日中は日差しが暖かいですが、朝晩はまだまだ冷え込み、体調を崩しやすい季節です。
 本校では、インフルエンザの予防のため「手洗い・うがいの励行」「教室の換気」「体調不良者の早期休養」「机上の水拭き」などに取り組んでいます。また、給食前にはリナパスで手指消毒も行っています。
 ご家庭でも、次のようなことにご配慮くださいますようお願いします。
(1)登校前のお子さんの健康状態を確認していただき、調子が良くない時は早目に休養させてください。
(2)手洗い・うがいをしっかりしましょう。
(3)咳エチケットを心がけ、登校時にはマスクを持参しましょう。
(4)質の良い睡眠やバランス良い食事を心がけましょう。
(5)不要な外出は避け、人混みに行かないようにしましょう。
 なお、明日の学校公開日に参観いただける保護者の方も、マスクの着用をおすすめします。

3月11日(金) 【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯  牛乳  チキンのトマト煮  ツナマヨオムレツ  型抜きレアチーズ

3月10日(木) 【今日の献立】

画像1 画像1
中華めん  牛乳  豚骨ラーメン  カリカリ大豆  こまつなのナムル

3月10日(木) かぜ・インフルエンザを予防しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 寒暖の差が大きく、体調を崩しやすい季節です。これからも、かぜ・インフルエンザの予防に努めましょう。
 本校では、「手洗い・うがいの励行」「教室の換気」「咳エチケット」「体調不良者の早期休養」「机上の水拭き」などに取り組んでいます。また、教室の加湿のために、加湿器を使用しています。
 ご家庭でも、次のようなことにご配慮くださいますようお願いします。
(1)登校前のお子さんの健康状態を確認していただき、調子が良くない時は早目に休養させてください。
(2)手洗い・うがいをしっかりしましょう。
(3)咳エチケットを心がけ、登校時にはマスクを持参しましょう。
(4)質の良い睡眠やバランス良い栄養を心がけましょう。
(5)不要な外出は避け、人混みに行かないようにしましょう。

3月9日(水) インフルエンザを予防しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
寒暖の差が大きく、体調管理が難しい季節になっています。かぜやインフルエンザの予防をしっかりしていきましょう。
インフルエンザを予防するために、南部中学校では、「手洗い・うがいの励行」「教室の換気」「咳エチケット」「体調不良者の早期休養」「机上の水拭き」などに取り組んでいます。また、給食時には前向き会食にしたり、リナパスを使って手指消毒をしたりしています。ご家庭でも、次のようなことにご配慮くださいますようお願いします。
(1)登校前のお子さんの健康状態を確認していただき、調子が良くない時は早目に休養させてください。
(2)手洗い・うがいをしっかりしましょう。
(3)咳エチケットを心がけましょう。
(4)質の良い睡眠やバランス良い栄養を心がけましょう。
なお、医師からインフルエンザの診断を受けた場合は出席停止扱いとなります。医師の許可が出るまでしっかり休養しましょう。

3月9日(水) 【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯  牛乳  豚汁  さばの塩焼き  ミックスナッツ

3月8日(火) 【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯  牛乳  牛肉とごぼうのいり煮  わかさぎの南蛮漬け・4個  ココアパウダー

3月8日(火) インフルエンザを予防しましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
 少しずつ暖かくなってきていますが、インフルエンザB型にかかっている生徒がいます。学校でも「手洗い・うがいの励行」「教室の換気」「咳エチケット」「体調不良者の早期休養」「給食の前向き会食」「机上の水拭き」などの予防対策に取り組んでいます。ご家庭におかれましても、次のようなことにご配慮くださいますようお願いします。
1登校前の健康状態を確認し、体調が良くない時は、早目に休養しましょう。
2手洗い・うがいをしっかりしましょう。
3咳エチケットを心がけましょう。
4質の良い睡眠やバランス良い栄養をとるようにしましょう。
 なお、医師からインフルエンザと診断されました場合には出席停止扱いとなりますので、医師の許可が出るまでしっかり休養してください。

3月7日(月) かぜ・インフルエンザを予防しましょう!

画像1 画像1
 本校では、「手洗い・うがいの励行」「教室の換気」「体調不良者の早期休養」「咳エチケット」「給食の前向き会食」等を呼びかけています。
 ご家庭におかれましても、次のようなことにご留意ください。
1 手洗い・うがいをしっかりしましょう。
2 咳エチケットを心がけましょう。
3 体調が良くない時は早目に休養しましょう。
4 部屋の加湿をするとともに、空気の入れ換えをしましょう。
5 質の良い睡眠をとるようにしましょう。
 登校する時には予防のためにマスクを携帯させてください。

3月7日(月) 【今日の献立】

画像1 画像1
ご飯  牛乳  ビーフン汁  豚肉と根菜のごまみそいため  *清見オレンジ

3月4日(金) 卒業式 式辞

  木々の芽がほころび、春の息吹を感じる今日、南部中学校第六十九回卒業式を挙行しましたところ、市行政・市議会議員の皆様を始め、多くのご来賓の皆様並びに保護者の方々にご臨席を賜り、誠にありがとうございます。職員・生徒を代表し、心から感謝を申し上げます。

 卒業生の皆さん、卒業おめでとう。心からお祝いの言葉を贈ります。
 満開の桜の下、おうちの方といっしょに校門をくぐった入学式から三年、皆さんは心も体も成長し、今は見違えるほどです。辛い練習に耐え、力を出し切った最後の夏季大会。体育大会で全員が一丸となって造り上げた「組み立て体操」と「ダンス」は、観ている者の心を打ちました。すばらしいハーモニーを競い合った「合唱コンクール」。あの合唱は、在校生の大きな目標として残っていきます。
 皆さんの心のアルバムには、たくさんの場面が綴られてきました。そのすべてが、これからの人生を生きていく皆さんの大きな財産です。

 卒業生の皆さんには、これまで、全校集会で、「夢と目標を持つ」ことの大切さを話してきました。
 先日、本校でご講演をいただいた石黒由美子さんの本読みました。石黒さんのこれまでの人生には、大きな転機が二つあったように思います。
 小2の時の交通事故で大けがを負い、後遺症が心配された石黒さん。病院でリハビリを続ける中で、大きな夢を持ちます。「シンクロでオリンピックに出る。」大きな目標が生きる希望となりました。肉体的困難の中での第一の転機です。
 退院後、シンクロに取り組む中で、少しずつ体も回復し、生まれ持った能力を活かして一流の選手となりました。そして、十九歳で迎えたアテネオリンピック代表選考会、わずかな差で敗れ、夢がかなわなかった石黒さんは、しばらく立ち直ることができませんでした。その時の心境をこう語っています。「天狗になっていた私は、地獄のどん底に落とされました。」プールを離れ、ストレスからの暴食で体重が30キロも増え、やがて引きこもりの状態が始まります。長い引きこもりの中で悩む石黒さんを支え、復帰を励ましたのは家族であり、友達でした。そして、ハンディキャップを背負っている人たちにメッセージを届けたいという石黒さんの強い意志がありました。精神的困難の中での第二の転機です。
 プールへ復帰した石黒さんには新たな目標ができました。「北京オリンピックに出る。」この目標に向かい、技術面での練習に加え、栄養面・精神面での管理にも万全を期しました。そして、選考会で見事に演技し、念願のオリンピック出場をかなえたのです。2008年8月22日北京、小2の時に描いた、夢のオリンピックの舞台に立つ石黒由美子さんの姿がありました。石黒さんは自分の夢を持ち、幾つかの挫折を味わいながらも、様々な困難を乗り越え、夢をかなえました。夢の実現に向け困難な道を進む時こそ、自分からいろいろなことを学び工夫し、人の温かさやぬくもりがわかるようになります。そして、その時こそ人間としての幅が広がり、深まっていくのだと思います。

 保護者の皆さまに、一言お祝いを申し上げます。お子様のご卒業おめでとうございます。この栄えある卒業式を迎えられるまでの三年間、数々の苦労や悩みがあったことと拝察いたします。そのご苦労と、三年間の長きに渡る本校へのご理解・ご支援に心から感謝申しあげます。
 また、日一日と激しく変化する現代社会の中で、お子さまたちがさらにたくましく、そして、心豊かに成長されますよう、これからもしっかり見守り、ご支援をいただくようお願いいたします。

  最後になりますが、卒業生の皆さんにとって、本日この瞬間から、南部中学校は母校となりました。苦しい時、辛い時、心が傷ついた時には、南中へ遊びにきてください。南中の先生たちは、いつまでも皆さんを待っています。皆さんの応援団です。そして、皆さんの健やかな成長を心から願っています。
 卒業生の皆さんの将来にわたっての健康と、今後のおおいなる飛躍を切に祈念しまして、式辞とします。

画像1 画像1
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/21 「あいさつの日」 「振替休日」
3/22 ☆公立通信制後期出願(〜28)
3/24 ◆修了式 ☆公立定時制後期・全日制二次募集入学検査・面接
3/25 ☆公立定時制後期合格発表
3/26 「事故・けがゼロの日」
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549