南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

9月30日(水) 体育大会まであと1週間(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 天候にも恵まれ、今週は順調に練習が進んでいます。体育大会まであと1週間。けがに気をつけ、体調管理にもしっかりと努め、体育大会本番を迎えましょう。

9月30日(水) 体育大会練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の練習では、招集・誘導など係の仕事の確認と、入退場の隊形確認などを行いました。本番まで約1週間です。係分担の打ち合わせも確認しておきましょう。

9月29日(火) 道徳科の研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の3時間目に、2年2組で道徳科の研究授業が行われました。
 「思いやり・感謝」がテーマでした。資料を読み、主人公の周りにいる人の目に見えないやさしさに心を打たれている様子でした。意見を交換する中で、いろいろな人の考えに触れることができ、考えを深めました。

9月29日(火) 秋季校外学習に向けて(2年生)

 10月に行われる秋季校外学習。有志で集まった各クラス2名ずつの実行委員の活動が始まりました。
 初日の今日は、実行委員長・副委員長の選出や、スローガンやしおりの表紙絵・挿絵を選びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月29日(火) 体育大会練習(2年生)

 今日の7限は、女子はダンス練習、男子はマッスルの練習を行いました。
 教室や廊下での練習となりましたが、わからないことを友達に聞いたり、少しでも息が合った演技になるように意識したりして、男女とも練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月29日(火) 体育大会に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来週の体育大会にむけて、各学級で製作した掲示物が完成しました。
 各団の色を使って、個性あふれる作品になりました。「協力して優勝する」や「群団やクラスのために精一杯がんばる」などの意気込みが多く書かれていました。

9月29日(火) 合唱コンクールに向けて(2年生)

画像1 画像1
 写真は2年6組の音楽の授業です。パートごとに分かれて、合唱練習に取り組んでいます。
 感染症対策のガイドラインに沿って、お互いに距離をとり、マスクを着用したままで合唱をしています。

9月28日(月) 体育大会ダンス練習(2年生)

 今日の体育大会の練習は、2・3年生合同でダンスの隊形移動の確認をしました。
 外で移動の練習は初めてでしたが、迷わず動けるように確認しながら、速やかに移動をすることができました。
 その後は、ダンスの最後に披露するポーズ決めを各学級で行いました。どのクラスもリーダーを中心に意見を出し合う姿がみられました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月28日(月) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、2年1組の数学です。きちんと平行に作図できているか、分度器で確かめています。
 2枚目は、2年2組の社会です。17世紀から18世紀までの世界と日本の歴史の流れを復習しています。
 3枚目は、2年6組の国語です。「字のない葉書」を読んで、父の人物像に迫っています。

9月28日(月)生徒集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はWeb会議システムを使用して、生徒集会を行いました。

どの生徒も集中して集会に臨むことができました。

今週もどんなことにも全力で取り組めるといいですね。

9月25日(金) 南中マッスル(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育大会の2、3年男子の演技が「組立体操」から「ソーラン」へ変わっても、「南中マッスル」は健在です。
 今日は3年生と2年生で小グループを作り、3年生から演技のポイントを教わりました。3年生の思いをしっかりと受けとめ、演技に磨きをかけていきます。

9月24日(木) 体育大会応援練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の体育大会の全体練習は、応援合戦の練習を行いました。マスクを着用しながらも、元気な声が聞こえてきました。振り付けを合わせて、より一体となった群団をつくっていきましょう。

9月23日(水) 理科「無セキツイ動物の体のつくり」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 写真は2年7組の授業の様子です。無セキツイ動物の体のつくりを知るために、イカを解剖して調べました。
 実物投影機を通して映し出されるイカの体のつくりをスケッチしながら、特徴をまとめていきました。

9月18日(金) 学年競争種目作戦会議中(2年生)

 6限の体育大会練習では、各クラスで学年競争種目の作戦を立てました。今までの2回の練習を通して、今の自分たちに足りないものを見直し、改善策を考えることができました。クラスの団結力を武器に、本番も全力で駆け抜けましょう。
画像1 画像1

9月18日(金) ソーラン・ダンス(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 午後の体育大会練習の様子です。男子は3年生と一緒にソーランの練習です。女子は教室でダンスの練習です。
 体育大会まで、あと3週間弱です。4連休は、これまで練習してきたことを確認するために復習しましょう。

9月18日(金) 2年技術の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年技術の授業では、エネルギー変換を利用した製作品を作っています。部品をはめる場所を確認したり、プラス・マイナスの極性に注意したり、慎重に作業を進めていました。ていねいにはんだづけに取り組みました。

9月17日(木) 社会科「中部地方」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 中京工業地帯が発展した理由を考えました。「クラゲチャート」と呼ばれる思考ツールを使って、生徒どうし意見交換をしながら、さまざまな面からとらえることができました。

9月17日(木) 道徳「夜の果物屋」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 面識のない果物屋の夫婦の温かい善意に気付く少女の姿を通して、思いやりの心について考えました。
 自分の生活を見つめ直し、日ごろから自分を支えてくれている多くの人々がいることに気付くことができました。

9月17日(木) 朝読書の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
毎朝10分間、朝読書の時間をとっています。
本からはいろいろな知識や感性を学ぶことができます。
素敵な時間ですね。

9月16日(水) みんなのためにありがとう(2年生)

画像1 画像1
 体育大会の練習が始まり、手洗いの機会が今まで以上に増えました。そのため、手洗い場のせっけん液が減るのがはやくなりました。
 そのような中、清掃時間中にせっけん液の補充を手伝ってくれている生徒がいます。学校生活を快適なものにするために活動しています。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
1/28 3年保護者会
1/29 3年保護者会 手をつなぐ子らの教育展
1/30 交通事故ゼロの日
1/31 手をつなぐ子らの教育展
2/1 生徒集会
2/2 手をつなぐ子らの教育展 愛知私立一般入試
2/3 愛知私立一般入試

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

コミュニティースクール

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549