南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

9月30日(水)1年生学級役員選挙

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、学級役員選挙が行われました。どの学級も積極的に立候補している様子が見られました。また、なぜ自分がその仕事をやりたいのか、選ばれたらどんな風に働きたいか、など抱負を堂々と学級の前で話している生徒もいました。
 どの仕事になっても、誇りと責任を持って頑張ってくれることを期待しています。

9月29日(火) 初めての生徒会役員選挙

画像1 画像1
 今日の6時間目は、後期生徒会役員選挙。1年生にとっては、初めての生徒会役員選挙です。立会演説会を通して、立候補者一人一人の南部中への熱い思いを、しっかりと受けとめることができました。
 明日は学級役員選挙など、後期の学級組織づくりをします。まもなく1年生の折り返し地点。半年間の南部中での経験をふまえ、学校や学年、学級のために自分の力を発揮し、責任をもって取り組める役割を選んでいきます。

9月29日(火) 1年社会科「ヨーロッパ州」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ヨーロッパ州の学習のまとめとして、討論を行っています。テーマは、「ノルウェーはEUに加盟すべきかどうか」です。ノルウェーの国民の立場として賛成派と反対派に分かれ、これまでの授業で学んだことや教科書・地図帳の統計資料などを参考にしながら、それぞれが判断した理由を説明しています。
 1枚目と2枚目は1年1組、3枚目は1年8組の様子です。最終判断は、1年1組では賛成派15人、反対派16人、1年8組では賛成派3人、反対派27人となりました。今回の授業を通して、根拠をもとに説明することの大切さを学びました。

9月25日(金) そろそろ始めませんか?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、1年1組の社会です。ヨーロッパ州の特色について学習しています。ヨーロッパ連合(EU)の長所と短所について、グループで話し合いながらまとめています。
 2枚目は、1年6組の理科です。状態変化について学習しています。言葉の意味を正しく理解しているかどうか、確かめています。
 3枚目は、1年9組の数学です。方程式を利用した文章題に取り組んでいます。先生や友達に質問しながら、解き方を考えています。
 1年生では、本日「10月の行事・学習予定表」を配付しました。2学期中間テストへ向けた学習アドバイスも記載されています。多くの教科は、6月中旬以降に学習した内容が範囲となります。生徒のみなさん、広範囲のテストで結果を出すためにも、早め早めにテスト勉強に取りかかりましょう。

9月24日(木)1年保育体験オリエンテーション

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 来月行われる保育体験のオリエンテーションを行いました。屋内運動場でスクリーンを見ながら説明を聞き、その後は、学級で名札の作成を行いました。
 説明は非常に真剣な表情で聞くことができました。名札づくりでは、どんなデザインにしたら子どもが親しみを持てるかなど考えながら作ることができました。保育体験当日が楽しみですね。

9月24日(木) 技能教科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、1年1・2組の体育です。南中体操の実技テストを行っています。体育大会までの授業で教わったポイントを意識しながら、テストに臨んでいます。
 2枚目は、1年7組の美術です。ポスターカラーを使った作品づくりに取り組んでいます。黒板の指示をよく見て、筆を使い分けて色塗りをしています。
 3枚目は、1年9組の音楽です。合唱コンクールに向けて、一人一人の歌声を確かめながら、パート分けをしています。
 「芸術の秋」です。技能教科の授業で様々な教材に触れながら、感性を磨いています。

9月19日(土) 体育大会 1年生思い出のアルバム3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 南中体操の様子です。学年の一体感を表現しました。

9月19日(土) 体育大会 1年生思い出のアルバム2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年競争種目「セワタリーナ」の様子です。代表生徒が背中の上を走り抜けています。

9月19日(土) 体育大会 1年生思い出のアルバム1

 青空の下、体育大会を実施することができました。保護者の皆様には、早朝からお越しいただき、誠にありがとうございました。1年生にとっては、初めての体育大会。様々な場面で、一人一人の輝く姿を見ることができました。きっと、達成感や成就感を味わったことと思います。
 それでは、「1年生思い出のアルバム」として、体育大会の様子を紹介します。まずは、陸上種目の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9月19日(土) 体育大会当日の朝

画像1 画像1
 各教室の黒板には、先生たちからの熱いメッセージが書かれています。

9月18日(金) 体育大会前日!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3週間にわたって取り組んできた体育大会の練習も、今日が最後となりました。5時間目、リハーサルとして南中体操を2・3年生のみなさんの前で披露し、本番に備えました。
 体育大会当日に向けて、授業はもちろん、休み時間や各家庭でも自主練習を重ねてきました。明日の本番では、これまでの練習の成果を発揮することと思います。保護者の皆様、生徒たちの頑張りにご期待ください。

9月18日(金) 校外学習実行委員、活動中!!

画像1 画像1
 体育大会前日ですが、朝の時間を利用して、秋季校外学習実行委員が活動しています。今日は、校外学習のルールの決定をしています。しおりにどのような順番で書いていくと見やすいのか、意見を出し合っています。困ったときは、先生にアドバイスを求めながら、進めています。
 10月に入り、後期生活班が決定すると、当日の活動に向けて、各学級で細かな準備をしていきます。
画像2 画像2

9月17日(木) 1年生 学級練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 6・7時間目は、学級ごとの体育大会練習。前半は、生徒たちが主体的に南中体操や応援合戦の練習をしました。後半は、ストレッチ体操の練習をしました。先生の説明をよく聞いて、ポイントを確かめていきました。生徒のみなさん、体育大会当日は、「ランニングマン」をしっかりと決めましょう!!

9月17日(木) 1年生 学年練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目は、学年全体での体育大会練習。屋内運動場に入り、各学級が「南中体操」を発表し合いました。細かいところを修正しながら、美しさを追求しています。生徒たちにとっては、他の学級の演技から様々なことを学び取る、よい機会となりました。

9月16日(水) 学年全体練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2・3時間目は、学年全体練習。2時間目は、運動場の中央を使って、本番どおりに「南中体操」の通し練習をしました。3時間目は、ハンドコートに移動して、南中体操の不安なところを確認したのち、学年競争種目「セワタリーナ」の動きの確認をしました。
 今後の天候によっては、今日が最後の運動場での練習になるかもしれません。今日運動場で確認したことを、本番の舞台で思う存分発揮できることを期待しています。

<南中体操の並び方>
 運動場の東側(浅野公園側)から1組、2組の順で縦に並びます。いちばん西側(バイパス側)が9組です。運動場の中央が5組です。各学級男女それぞれ2列ずつに並びます。
<学年競争種目「セワタリーナ」の並び方>
 指令台側から順に1組、2組の順で横一列になって競技をします。いちばん後方(正門側)が9組です。はじめに女子が西から東へ、次に男子が東から西へ競技をします。

9月16日(水) 全校男子・全校女子の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、急きょ午前中4時間を体育大会練習にあてました。1時間目は、全校男子「天下分け目」(騎馬戦)・全校女子「竹取物語」(棒引き)の練習でした。天気を考えれば、最初で最後の運動場での通し練習。体育大会当日、1年生も紅白それぞれのチームの勝利に貢献できるよう、先輩たちと一緒に精一杯頑張ります。

9月15日(火) 自分たちの手でつくり上げる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6・7時間目、南中体操の全体練習の様子です。
 はじめに、体育大会当日に号令をかける生徒の募集を行いました。手を挙げた生徒は、学年全体の前で実際に号令をかけ、その後、3名の代表者を決めていきました。
 運動場の中心を2・3年生が使っている間は、端のほうで自主練習をしました。リーダー会が中心となって、不安なところの練習を繰り返し行いました。
 南中生として初めての体育大会に臨む1年生。自分たちの手で南中体操をつくり上げようとする姿が見られます。

9月15日(火) 朝の活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の昇降口前では、リーダー会と生活委員会によるあいさつ運動が実施されています。今日は朝から日差しが強かったため、水飲み場の屋根の下で行っています。爽やかなあいさつで、一日がスタートしています。
 同じころ、第1美術室では、秋季校外学習実行委員会が開かれています。充実した活動にするためには、どのようなきまりが必要か、生徒が意見を出し合っています。
 よりよい学校生活にするために、朝から生徒が主体的に活動している様子が見られます。

9月14日(月) 体育大会練習ファイナルウィーク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の午後は、全校で応援合戦と陸上種目の練習を行いました。先週までとは一転、気温が30度を超える中での練習となりました。週末の部活動の大会や練習試合などによる疲れが、少々顔に出ている生徒もいます。いよいよ体育大会練習も最後の週となりました。気持ちをしっかりと作って、練習に取り組んでほしいと思います。
☆生徒のみなさんは、帽子の着用を意識しましょう!!

9月14日(月) 毎日の学習をしっかりと!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、1年3組の理科です。密度と比例式について学習しています。黒板に書かれたグラフを見ながら、解き方を確かめています。
 2枚目は、1年4組の数学です。方程式の計算練習に取り組んでいます。わからないところは、先生に教えてもらいながら、進めています。
 3枚目は、1年7組の英語です。教科書の本文の音読練習をしています。デジタル教科書に合わせて、大きな声で行っています。
 本日、学習成績連絡票を配付しました。2学期実力テストの結果が印刷されています。今回の結果を、今後の学習にしっかりと役立ててほしいと思います。今週末は体育大会、来週末からは新人大会と、疲れがたまりやすいころです。そのような中ですが、毎日の学習にきちんと取り組むことを期待しています。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/31 ☆公立通信制後期合格発表
4/6 「一宮市防犯の日」 ・小学校入学式
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549