南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

12月2日(水) 合唱コンクール(1年)

画像1 画像1
 本日、南中生として初めての合唱コンクールが行われました。
クラスの仲間と届けた歌声は、どのクラスもこれまでで一番美しく響いていました。

以下は結果です。

最優秀賞 1年3組 「心の瞳」
優秀賞  1年1組 「君と歩こう」
優良賞  1年4組 「Change!」


12月2日(水) 今年の漢字(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 合唱コンクールが終わった後の午後の学級の時間では、「今年の漢字」を考えました。自分にとって今年一年がどんな年だったのか、漢字1字で表しました。
 来週の学級の時間では、「今年の漢字」発表会として、一人一人が選んだ字とその理由を発表します。

12月2日(水) 今日の献立

画像1 画像1
麦ご飯 牛乳 すまし汁
照り焼きハンバーグ

12月2日(水) 合唱コンクール3(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目:2年2組「地球の鼓動」
2枚目:2年7組「走る川」

12月2日(水) 合唱コンクール2(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
1枚目:2年5組「虹」
2枚目:2年3組「君とみた海」

12月2日(水) 合唱コンクール1(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「合唱魂〜離れていても心はひとつ〜」のスローガンのもと、本校屋内運動場にて合唱コンクールを開催しました。
 どの学級も練習の成果を十分に発揮し、最高のハーモニーを奏でることができました。スローガンのとおり熱い「合唱魂」を感じる歌声でした。

1枚目:2年4組「時の旅人」
2枚目:2年6組「海の不思議」
3枚目:2年1組「あなたへ―旅立ちに寄せるメッセージ」

12月2日(水)合唱コンクールを前に

 1・2年生は、本日合唱コンクールが行われます。黒板には、生徒に向けての激励のメッセージが書かれていました。
 全員が全力を出して、より良い合唱を屋運全体に響かせてください。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月1日(火) 明日の合唱コンクールに向けて! 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日はいよいよ初めての合唱コンクールです。最後の練習の時間では、どのクラスからも気持ちのこもった歌声がきこえてきました。ひとりひとりが輝く明日になるといいですね!

12月1日(火) 評定通知&進路面談(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の6時間目に2学期の評定通知を行い、進路希望確認書を配付しました。これまでの面談や体験入学などの情報を元に、ご家庭で話し合っていただき、明日の朝に提出をお願いします。

12月1日(火) 合唱コンクール前日です(2年生)

画像1 画像1
 6時間目に屋内運動場にて合唱コンクールの学年リハーサルを行いました。
 写真のように、合唱台も控え席も距離をとり、常にマスクを着用するなど、感染症対策をきちんと行いながら進めています。
 明日の合唱コンクールでは、これまでの練習の成果を十分に発揮できることを期待しています。

12月1日(火) 今日の献立

画像1 画像1
ご飯 牛乳 中華飯
ポークシューマイ・2個

12月1日(火) 朝の合唱練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月になり朝の寒さも厳しさを増すなか、合唱練習が行われました。昨日のリハーサルを終えてより一層やる気に満ち、寒さに負けない元気な歌声で練習していました。全員で練習できる時間は、本当にあとわずかです。初めての合唱コンクールでの1年生の活躍を楽しみにしています!

11月30日(月) 合唱コンクールに向けて(2年生)

 今日は少し冷える朝となりました。また、日中は暖かかったものの、夕方は肌寒くなりました。
 そんな寒さに負けず、南部中学校では合唱コンクールに向けて、一生懸命練習に励んでいます。合唱コンクールまで残り2日。最後まで真剣に練習に取り組み、すばらしい歌声を響かせられるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月30日(月) 1年生合唱リハーサル

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の6時間目に1年生がリハーサルを行いました。緊張しながらもステージで一生懸命歌うようすが印象的でした。お互いの合唱を聴き合い、自分のクラスの良さや課題が見つかったと思います。音楽科や学年主任の先生のアドバイスも参考にしながら、明日の練習でさらに磨きをかけ、当日の合唱をより良いものにしていきましょう。

11月30日(月) 合唱コンクールへ向けて(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いよいよ合唱コンクールまで残り2日となりました。昇降口には、各クラスで作った意気込みあふれる掲示物が張り出されています。本番で最高の合唱ができるよう、最後まで頑張りましょう!

11月30日(月) 今日の献立

画像1 画像1
ご飯 牛乳 鶏団子汁
さんまの塩焼き
ひじきときゅうりのささみ和え

11月30日(月) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1枚目は、2年2組の社会です。日本の諸地域のまとめとして、日本らしさが伝わる献立を考えています。
 2枚目は、2年4組の理科です。化学変化について正しく理解できているか、近くの生徒と確かめています。
 3枚目は、2年5組の数学です。直角三角形の合同条件をきちんと説明できるか、確かめています。

11月30日(月) 人権講話

画像1 画像1
本日の生徒集会(オンライン集会)で、12月4日から12月10日までの人権週間に関連して校長より次のような講話を実施しました。
 
 
 今年も人権週間の季節になりました。人権はこの時期だけ考えればいいものではありません。しかし、12月4日から12月10日までの1週間、一度立ち止まって人権について、じっくり考える期間としたいと思います。
 今年は、人権上の大きな問題として、新型コロナウイルスに関連した差別を取り上げてみます。一宮市内の学校でも感染者が出ると差別的な発言をする人がいると聞きます。これは、なぜだと思いますか。これは、新型コロナウイルスは3つの感染症が広がるからと言われています。一つ目は病気と言う感染症。これは、分かると思いますが、ウイルスに感染することにより広がります。今、感染した人、病院の関係者、保健所の職員の人たちはもちろん、皆さんも手洗いなどでウイルスと戦っています。二つ目は、「不安」という感染症。目に見えないウイルスのため不安が広がり、その不安が大きいため確証のない不安という情報を広めてしまうこと。三つ目は、差別という感染症です。自分の不安を解消しようと、目に見える感染を連想させる人や場所を遠ざけようとする気持ちが、みんなの中に広がっていく感染症。目に見えない病気と闘うため不安となり、不安を解消するために、差別をするというように三つの感染症の連鎖が広がることがあります。そのため、差別を受けないようにと体調が悪くても隠し、感染を広めてしまうという、悪循環に陥ってしまいます。それでは、この病気、不安、差別のつながりを断ち切るためにはどうしたらよいのでしょうか。
 まずは、感染しないようにすることが最も大切です。新型コロナウイルス感染症を広げないためには、手洗い、マスク、換気そして三密を避けることです。この情報は、しっかりした研究に基づいて明らかになってきたことです。次に、不安です。SNS上の不確かな情報に振り回されないことです。学校では、新型コロナウイルスに関する学習を以前しました。その後も何度か確かな情報を知らせています。情報源の確かな情報に基づいて行動するようにしてください。最後に、差別です。今回の感染症は、誰もが罹りうる病気です。自分が感染したらと考え、不安からくる差別をしないようにしていきましょう。
 今回起きている差別は、非常に身近で起きている人権問題です。新型コロナウイルス感染症による差別を皆さんの力で解消できれば、皆さんは大きく成長できると思います。今身近で起きている差別、人権問題をしっかり考えて解消していきましょう。

11月30日(月) 人権について考えました(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 12月4日からの「人権週間」に先立ち、1時間目の道徳では、人権について考えました。人権啓発ビデオを活用しながら人権への理解を深めた後、人権に関する標語を作成しました。
 各教室の扉には、学年リーダー会が考えた「人権宣言」が掲示されています。みんなが笑顔で幸せに生活できるよう、人権への意識を高めていきましょう。

11月29日(日) 秋季大会2日目(バスケットボール部女子)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日は奥中学校と試合をしました。終始リードをしており、南中のペースで試合を終えることができました。今回の勝利でベスト4となり、西尾張大会出場が決定です。おめでとうございます。来週の土曜日は、8時30分から準決勝、11時30分から決勝となります。チームの目標である「市大会優勝」を目指して頑張りましょう。
 西尾張大会は12月19日、20日です。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
12/2 合唱コンクール(1・2年)
12/3 合唱コンクール(3年)
12/6 一宮市防犯の日
12/8 保護者会

保護者向け

緊急時の対応

いじめ対策広報

コミュニティースクール

2年生学年通信

3年生学年通信

保健だより

一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549