南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

2月27日(水) 予餞会・卒業式練習(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から予餞会や卒業式の練習が本格的に始まりました。合唱や卒業証書授与練習などを通して、だんだんと卒業を実感するようになってきました。

2月27日(水)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 野菜たっぷりきつね丼
わかさぎフライ黒酢だれ いんげんのごま和え
セレクトデザート(Aみかんタルト Bガトーショコラ)

「野菜たっぷりきつね丼」は、宮西小学校の児童が考えた献立です。おいしく野菜が食べられるように、親子丼をアレンジしたそうです。たまねぎ、にんじん、えのき、ねぎなど多くの野菜が入っており、だし汁をたっぷり吸った油揚げが食欲をそそります。


2月27日(水) 公立入試事前指導(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 公立全日制推薦・一般選抜の事前指導を行いました。はじめに校長先生から激励のお言葉をいただき、全体で注意事項を確認した後、受検校ごとに分かれて、入試当日の集合時刻や行き方などを確認しました。
 2日目の面接試験の日程は、同じ高校でも受検種別や受検番号によって異なります。また、学力検査当日に集合時刻が連絡される高校もありますので、確認をお願いします。
※定時制前期選抜は、明日各担任より個別で事前指導を行います。

2月27日(水) 体育の授業(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生女子の体育では、創作ダンスを行っています。
 自分たちで曲や振り付け、隊形を考えて、互いに意見しながら練習しています。最後には各クラスごとに発表します。工夫をこらしてつくったダンスはクラスごとに個性があり、完成が楽しみです。

2月27日(水) 朝の様子(1年生)

画像1 画像1
 提出物を出しています。各教科の係が協力して点検をすることができました。

2月26日(火) 給食お礼の会

 南部調理場において、給食委員が代表して感謝の気持ちを伝えることができました。お礼の会の後は、調理場や使用しているしゃもじを見せていただきました。3年生にとっては9年間お世話になった給食も残りわずかとなりました。中学生活の思い出として味わって食べてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月26日(火) 読み聞かせ2(2年生)

1枚目 5組「ぜったいに おしちゃダメ?」
2枚目 6組「世界がもし100人の村だったら」
3枚目 7組「ありがとうのこころ」

2年1組、8組は、別日で行います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(火) 読み聞かせ(2年生)

 今日は今年度最後の読み聞かせが行われました。
1枚目 4組「かぜのでんわ」
2枚目 2組「あいさつ団長」
3枚目 3組「生きる」「
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(火)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 たらちり鍋
ひじきのいため煮 りんご

 先週から給食時間に栄養教諭が3年生のクラスを訪問しています。
「1728回」
何の回数かわかりますか?
これは小学校1年生から中学校3年生までの9年間に食べるおよその給食の回数です。これだけたくさんの給食を食べてきましたが、3年生が給食を食べることができるのも残り4回となりました。
好きだった給食や苦手だった給食、友達や先生と食べてきた給食の思い出を振り返りながら、残り4日、クラスで楽しい会食の時間を作ってください。

2月26日(火) 給食当番(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 小中9年間務めてきた給食当番の活動も、残りわずかとなりました。給食当番一人一人の協力によって、楽しい会食時間とすることができました。
 当たり前のように取り組んできた活動も、やがて思い出に変わることでしょう。

2月26日(火) 卒業まであと1週間(3年生)

画像1 画像1
 今日が各教科の授業を6時間受ける最終日。入試に向けて、実戦形式の問題演習を積んでいます。
 明日から予餞会や卒業式の練習が本格化します。その分、教室で過ごす時間が短くなります。卒業を控え、慌ただしい毎日となりますが、目の前のことに全力で取り組んでいきます。
画像2 画像2

2月26日(火) 2年生清掃引継ぎの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、卒業を控える3年生の清掃場所の引継ぎを行いました。先輩から清掃のやり方を教えてもらい、丁寧に取り組む姿が見られます。 

2月26日(火) 読み聞かせの様子(1年生)

 本日の朝読書は、担任の先生による読み聞かせが行われました。絵本など普段手にしないような本に親しむことができました。これからもいろんなジャンルの書籍にチャレンジしてみましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月26日(火) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 1枚目は1年4組の国語の様子です。文章の読み取りを学習しています。2枚目は1年8組の美術の様子です。ポスターのアイデアスケッチを考えています。どのクラスも落ち着いて授業に取り組んでいました。

2月25日(月) 予餞会歌練習(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5限に体育館で1・2年生合同の合唱練習を行いました。2年生は、1年生を引っ張るように歌声を響かせていました。3年生への感謝の気持ちを歌に込める気持ちがが伝わってきました。本番に向けて、この調子で頑張っていきましょう。 

2月25日(月) 卒業前の思い出作り3(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 上から3年7組、3年8組の様子です。 

2月25日(月) 卒業前の思い出作り2(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 上から3年4組、3年5組、3年6組の様子です。 

2月25日(月) 卒業前の思い出作り1(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の学級活動の時間を利用して、リーダー会が企画したレクリエーションを行いました。卒業前に学級の仲間たちとの思い出作りの時間となりました。

 上から3年1組、3年2組、3年3組の様子です。 

2月25日(月) 【今日の献立】

ご飯 牛乳 呉汁 まぐろのりんごソース 
ブロッコリーのドレッシング和え

 大豆を水に浸し、すりつぶしたものを「呉(ご)」といい、呉をみそ汁に入れたものを「呉汁」と呼びます。大豆以外にも様々な食材が入っている呉汁は、栄養価が高い料理です。また、体が温まることから、冬場の郷土料理として日本各地で昔から親しまれています。 
画像1 画像1

2月25日(月) 授業の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのクラスも先生の話をよく聞いて取り組んでいる様子が印象的でした。さすが、1年生ですね。
 1枚目は1年3組の理科、2枚目は1年5組の技術、3枚目は1年6組の家庭科の授業です。
一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/17 家庭の日
3/19 食育の日 公立高校合格発表
3/20 定時退校日 交通事故ゼロの日 定時制後期出願 小学校卒業式
3/21 春分の日
3/22 修了式 通信制後期出願
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549