南部中生徒としての誇り「プライド」と強い意志をもち、最後までやりぬく力を身につけよう

3月9日(金) 学年総会リハーサル(2年生)

 明日、14時20分から屋内運動場で2年生の学年総会が開かれます。明日の学年総会に向けて、本日、3、4時間目にリハーサルを行いました。並び順や立ち位置などの確認を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月9日(金)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
白玉うどん 牛乳 
五目あんかけうどん さつまいもと大豆の甘がらめ

あんかけうどんはいつもよりもでんぷんの量を増やしてとろみをつけました。

鶏肉やかまぼこ、白菜、にんじん、えのきたけ、ねぎなど多くの食材が入って栄養満点です。

3月9日(金) 朝の読書の様子(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
心を静かにして読書をしています。

3月9日(金) さわやかなトイレ

画像1 画像1
 トイレを毎日掃除して、できる限り清潔にしています。また、季節の花を飾って、さわやかな雰囲気な場所にしています。

3月8日(木) 出前授業(浅野小)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午後から浅野小学校へお邪魔させていただき、中学校の教員が授業を行いました。国語・英語・社会の授業に興味をもって取り組む姿が見られました。中学校に入学してからも、学習への意欲をもち続けましょう。

3月8日(木) 出前授業(大志小)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、午後から大志小学校へお邪魔させていただき、中学校の教員が授業を行いました。数学と社会の授業に集中して取り組んでいました。中学校に入学してからも、学習への集中力を大切にしていきましょう。

3月8日(木)【今日の献立】

画像1 画像1
画像2 画像2
ご飯 牛乳 茶わん蒸しスープ 
ハンバーグのおろしソース きゅうりの昆布和え

今日は1年生全クラスが、食缶を空にして返してくれました。
2年生もほとんど残さず食べています。
ふわふわの卵が入った茶わん蒸しスープとハンバーグは人気メニューのようです。
バットの中に残ったおろしソースもおかわりをして、きれいに食べていました。



3月8日(木) 2年生授業の様子

画像1 画像1
 2年6組の音楽の授業です。1年間のまとめとして、2年生で学習した合唱曲を振り返りました。最後に合唱コンクールで歌った「父の故郷」を歌い、合唱の美しい響きを味わうことができました。

3月8日(木) 思い出のアルバム〜ゆき〜(3年生)

 2015年5月28日 1年春季校外学習。リトルワールドでオリエンテーリングをしながら、世界の文化について学びました。新しい友達との仲も深まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月8日(木) インターネット依存を予防しよう(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 インターネット長時間利用にかかる健康への影響を理解し、メディアコントロールの意欲を高めようと、健康教育を実施しました。はじめに各自がインターネット依存度をチェックし、インターネット依存傾向と体や心への影響について学習しました。その後、「インターネット依存にならないための方法」についてグループで考え、模造紙にまとめて発表しました。最後に各自が実行できそうな目標を設定し、しばらくセルフモニタリングをします。

3月8日(木) 百人一首大会(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日1時間目、屋内運動場にて、百人一首大会を行いました。国語の授業で事前に百人一首について学び、各自決まり字を覚え、今日に臨みました。一人一人の真剣な様子が伝わってきます。

3月8日(木) 公立Bグループ学力検査(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日から、愛知県公立高校全日制推薦・一般選抜が始まりました。今日はBグループの学力検査です。朝早くから一宮駅や南部中、校区内の集合場所に集まり、受検校へと向かっていきました。今までの努力の成果を、十分発揮できることを願っています。
 明日は、同じくBグループの面接・特別検査です。終了後、南部中の武道場に立ち寄り、入試報告書を提出します。

3月7日(水) 出前授業(向山小)

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、午後から向山小学校へお邪魔させていただき、中学校の教員が授業を行いました。社会・数学・体育の授業に活発に取り組む姿が印象的でした。中学校に入学してからも、意欲的に学習をしましょう。

3月7日(水) 出前授業(富士小)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、午後から富士小学校へお邪魔させていただき、中学校の教員が授業を行いました。6年生の児童たちは、国語・英語・理科の授業に積極的に参加していました。
 6年生のみなさんの入学を、南部中学校は楽しみにしています。

3月7日(水) 授業の様子(1年生)

 今日の1年生授業の様子です。

1枚目、8組国語 音楽の授業かと思ったら、活用形を歌にして覚えているところでした。
2枚目 5組理科 地層の読み方について、学習しました。
3枚目 7組数学 代表値を求めようで、学級でデータ集めをしているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水) 授業の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日の5時間目の授業の様子です。予餞会、卒業式と行事が終わり、通常の日課となりました。2年生も残り12日です。1日1日を大切に過ごし、3年生で良いスタートを切られるよう準備をしていきましょう。
 1枚目:2年1組 美術
 2枚目:2年7組 国語
 3枚目:2年6組 英語

3月7日(水)【今日の献立】

わかめご飯 牛乳 肉じゃが さばの塩焼き 

じゃがいもは紀元前から食べられていたそうです。今でも、原産地とされるアンデスの高地では、じゃがいものもとになった野生種がたくさん残っています。中央アンデス高地では昔から、昼と夜の寒暖差を利用して「チューニョ」という、じゃがいもを乾燥させた保存食が作られています。日本でも北海道や東北を中心に同じようなものが作られ「しばれいも」などと呼ばれています。
画像1 画像1

3月7日(水) 思い出のアルバム〜ゆき〜(3年生)

 今日は公立高校定時制前期入学検査です。第1志望の合格を目指して、朝早くから受検校へと向かっています。
 今日から「思い出のアルバム」として、卒業生の3年間のあゆみを振り返ります。(1年次学年目標:ゆき)
 2015年4月7日 入学式。校長先生と握手を交わし、南中生としての3年間が始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3月7日(水) 3年生からの引継ぎ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が卒業し、3年生の担当であった掃除区域を2年生が引き継いでいます。慣れない清掃場所でも一生懸命に掃除する姿が見られました。しっかりと先輩の意志を引き継いでいきましょう。

3月6日(火)卒業式 校長式辞

 木々の芽がほころび、春の息吹を感じる今日、南部中学校第七十一回卒業式を挙行しましたところ、多くのご来賓の皆様並びに保護者の方々にご臨席を賜り、誠にありがとうございます。職員・生徒を代表し、心から感謝を申し上げます。
 卒業生のみなさん、ご卒業おめでとうございます。南部中で過ごした三年間、みなさんの様々な姿が思い浮かんできます。笑顔と涙の最後の夏季大会。体育大会の組立体操とダンス、担任の先生と一緒に創り上げたクリエイト。クラスが一丸となった合唱コンクール。みなさんの心のアルバムには、たくさんの場面が綴られてきました。そのすべてが、これからの人生の大きな財産です。
 卒業生のみなさんには、全校集会で「夢と目標を持つ」ことの大切さについて、話をしてきました。「夢と目標」を持ち続け、強い意志と努力で自分の人生を切り開いている人の話です。彼は、中学3年でお母さんを亡くし、高校2年でお父さんを亡くしました。親戚に引き取られた妹と別れて、こちらに残り、一人ぼっちで生活をしていくことになりました。生きていくために、自分一人で児童相談センターや市役所へ相談に行きました。アルバイトで生活費を稼ぎながら、高校へ通いました。高校2年生という年で、周りに誰も頼ることができないつらさ。心細さ。彼は夜中に布団の中で、何度も涙を流しました。しかし、彼には夢がありました。「先生になって、子ども達を教えたい。」この夢を叶えるため、そして自分の未来をつかむために、必死で勉強し生活しました。夢があったからこそ、彼は一人でも生き抜いてきました。目標が人生を支えてくれたのです。いつかきっと、人の優しさや心の痛み、子どもの心がわかるすばらしい先生になることでしょう。 
 保護者の皆様に、一言お祝いとお礼を申しあげます。お子様のご卒業おめでとうございます。この栄えある卒業式を迎えられるまでの三年間、数々の苦労や悩みがあったことと拝察いたします。そのご苦労と、三年間の長きに渡る本校へのご理解・ご支援に心から感謝申しあげます。また、日一日と激しく変化する現代社会の中で、お子さまたちがさらにたくましく、そして、心豊かに成長されますよう、これからもしっかり見守り、ご支援をいただくようお願いいたします。
 先生から卒業生のみなさんへ最後のメッセージです。先生が好きな「さだまさし」という人の歌に、こんな一節があります。「主人公」という歌です。「あなたは教えてくれた。小さな物語でも、自分の人生の中では、誰もがみな主人公。」これから、みなさんは、自分の人生という物語を綴りながら歩いていきます。時には、その一ページが涙でぬれるかもしれません。しわくちゃになるページもあるでしょう。けれども、決してページを破ってはいけません。自分で作る、一ページ、一ページを大切にしていってください。自分を大切にし、主人公が自分である、自分だけの物語を、人生を、綴っていってください。
 苦しい時、辛い時、心が傷ついた時には、南中へ遊びにきてください。南中の先生たちは、いつでもみなさんを待っています。みなさんの応援団です。そして、みなさんの健やかな成長を心から願っています。
 卒業生のみなさんの将来にわたっての健康と、今後のおおいなる飛躍を切に祈念しまして、式辞といたします。

     平成三十年 三月六日  一宮市立南部中学校長  日比  宰


一宮市学校給食会

南部中学校は南部共同調理場(中学校)をご覧ください。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 通信制後期出願(〜28)
3/23 修了式
3/26 事故けがゼロの日 定時制後期入学検査面接
3/27 定時制後期合格発表
一宮市立南部中学校
〒491-0871
愛知県一宮市浅野字土井ノ内1番地1
TEL:0586-28-8753
FAX:0586-77-3549