最新更新日:2024/04/26
本日:count up50
昨日:435
総数:1274462
学校公開日、PTA総会、学年懇談会にご来校いただきありがとうございました。

6/19 1年生の駐輪場

1年生は初めての雨です。
着慣れないカッパでの自転車登校は大変です。

駐輪場について、ほっと一息。
ごくろうさん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/19 子どもからの一言

見守り隊の皆さんは、雨の中でも立哨してくれます。

今朝、こんな話を聞きました。

見守り隊:「校長先生、今通った女の子が、『雨の中、ありがとうござい
     ます!』と声を返してくれました。涙が出るくらいうれしかっ
     たです。」

こんな素敵な生徒がいるのです!





画像1 画像1
画像2 画像2

6/19 雨の登校

学校が始まって、初めての雨の朝です。
カッパを着て自転車登校をします。

いつも以上に大変な朝ですが、子どもたちはがんばって登校しています。
ちょっとやそっとでは、へこたれない心と体をつくってほしい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 2Aにおじゃましました〜

2年A組の給食におじゃましました。

みかんゼリーを持って、「ハイ、チーズ!」
みんなが笑顔で応えてくれました。

担任のN先生も後ろでノリノリです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 ゼリーだ、ゼリーだ、ゼリーだぁ〜

2年生の皆さんです。

上:お願いすると何でもやってくれる頼もしい男の子たち
中・下:ゼリーがいっぱい。今から配りますよ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 こどもスマイル応援事業

画像1 画像1
画像2 画像2
常滑市の「こどもスマイル応援事業」の2回目でした。

蒲郡みかんゼリーがつきましたよ。

(献立)
ごはん 牛乳 ピリから汁 愛知の野菜はるまき
茎わかめとツナのオイスターソースいため
蒲郡みかんゼリー

6/18 3E級訓「飛真輪理」

画像1 画像1
3年E組の級訓を紹介します。

「飛真輪理」

(意味)
〇ひまわりのように輝き、未来に飛翔
〇真を貫き、輪を広げ、理想を高く

6/18 3D級訓「Rainbow」

画像1 画像1
3年D組の級訓を紹介します。

「Rainbow」

(意味)
〇虹色 →個性があふれるクラス
〇かけ橋→体の距離に間がある今だからこそ、心に橋をかける。
    →心のかけ橋を渡って相手の気持ちを考える。

6/18 3C級訓「3Chance」

画像1 画像1
3年C組の級訓の紹介です。

「3Chance」

(意味)
Chanceには、機会、好機という意味があります。あともう一つの意味を3年C組なりにつくろう、ということで、3Chanceという級訓になりました。

6/18 3B級訓「Beans」

画像1 画像1
3年B組の級訓を紹介します。

「Beans」

(意味)
〇こんな時だからこそ、こまめに手洗いしよう!
〇まめな人=気遣いのできる人、面倒くさがらず、どんなことにも一生懸命に頑張れる人になろう。
〇まめ=忠実
〇ひとつの「さや」の中にまとまっている豆のように、気持ちをひとつにしよう
〇種子となって、一人一人が自立してはばたこう!

6/18 3A級訓「A顔(えがお)」

画像1 画像1
3年A組の級訓を紹介します。

「A顔(えがお)」

(意味)
みんな元気で笑顔がたくさんあり、全力で楽しめるクラスにしていこう!

6/18 確認し合う

1年E組の国語です。
各自で考えたことを、隣同士で確認し合う場面でした。

隣が男女関係なく、すぐに行うことができる子どもたちはえらい!
学びに男女は関係がない。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 当ててほしくて

1年B組の理科です。

先生の発問によく反応します。
当ててほしくてたまりません。

こんな声も聞かれました。
S:「先生、〇〇さんは(挙手しているけど)当たってないよ。」

生徒が正解すると、「オー」という歓声があがります。(変な雰囲気ではなく)


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/18 実験のかわりに

2年A組の理科です。

理科では「密」や「器具の使用」の関係で1学期は理科室で行いません。
実験ができないので、先生は子どもの思考を止めないためにいろいろな工夫をしています。

黒板に試験管に見立てた掲示をし、消化のはたらきを考えさせていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

6/18 曲の仕組みを理解する

2年B組の音楽です。
本時の目標は「曲の仕組みを理解しよう」です。

曲はバッハの「小フーガト短調」です。
パイプオルガンで演奏している映像を見せながら考えさせます。
先生はイメージを持たせるために様々な工夫をします。

そのおかげで、子どもたちはとても前向きに学習しています。

画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 教室で投票

教室で投票をします。
選挙管理委員がすべて行います。
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 見えなくても拍手!

一人一人の演説が終わるたびに拍手をします。

たとえ見えなくても拍手を送ります。
この気持ちが大事!
画像1 画像1

6/17 顔が分かるように・・・

演説を教室で聞いています。
立候補者の顔が分かるように、選挙管理委員が黒板に写真を掲示します。

よい工夫です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6/17 放送で選挙演説

6時間目に立ち会い演説会を放送で行いました。

立候補者は放送で自分の主張を述べます。
とても堂々とした演説です。
一人一人の常滑中学校への思いを感じました。

 上 :選挙管理委員長の話
中・下:会長立候補者の演説

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 目標を示す

1年B組の書写です。

板書を見るときちんと「本時の目標」が示してあります。
子どもたちはこの時間に何を学習するのかが分かります。
とても大事なことです。

それにしてもきれいな文字の提示カードです。
これは自筆です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
10/17 学校祭(体育の部)
10/19 代休
愛知県常滑市立常滑中学校
〒479-0018
住所:愛知県常滑市字二ノ田16-14
TEL:0569-35-2375
FAX:0569-34-9340
当サイト内の文章・画像等の内容の無断転載及び複製等の行為を禁じます。