最新更新日:2024/05/20
本日:count up34
昨日:213
総数:774168

鬼中祭の意気込み 1-D

1年生は、初めての鬼中祭です。体育祭での「全員リレー」は、最初の合同練習で半周遅れの最下位となってしまいました。

ですが、本番では全力を出し切り、順位など関係ないくらいの感動を皆さんに届けたいと思います。・

福祉施設訪問1E

一年生は福祉施設訪問にいきました。お年寄りの方と楽しくお話をしました。
まず、自己紹介をして、次にラジオ体操をやりました。そのときに自分たちには簡単にできても施設の利用者のかたには困難だということを知りました。
みなさんに優しくしていただきうれしかったので私たちも優しくせっしていきたいと思います。

福祉施設訪問 1-D

1年生は、福祉施設訪問に行きました。始めに行ったのが、自己紹介でした。
私たちの所では、車の部品作りを手伝いました。直径4cmぐらいのにストローを入れる作業を行いました。
別の所では、おじいさんおばあさんたちのお話を聞いたり、自分たちで考えてきたレクリエーションをやったりしました。
施設の方々はとても優しく物事を教えてくださいました。貴重な体験をし、施設の方々の優しさに触れ、とてもためになる訪問でした。

1年C組 福祉施設訪問

6月21日に1年生は福祉施設訪問に行きました。
施設では、高齢者の方々と遊ばせてもらったり、体操をさせてもらったり、一緒に食事をさせてもらったり、お茶だしをさせてもらったりと日常生活ではなかなか体験できないことをさせてもらいました。
今回学んだことは、自分から進むことやいつでも笑顔で接することです。
これからは色んな人に優しく接しようと思います。

福祉施設訪問 1ーA

福祉施設訪問は、緊張しました。
始めの自己紹介が、一番緊張しました。
その後は、相手の方が話しかけてくれて嬉しかったです。
この様な体験は、なかなかないのでとてもよい体験でした。
今後は、様々な場面で生かしていきたいと思いました。

福祉施設訪問 B組

福祉施設訪問をおえて、助け合いの大切さを学びました。
お茶を出したりレクリエーションで、ソーラン節をやりました。
お話しさせていただいたときに、楽しく話してくださったのでうれしかったです。
なかなか、体験することができないので楽しい1日すごせました。

美浜研修1-C

美浜研修では、サンドアートやウォークラリーをしました。
サンドアートでは、皆が協力して色々な物を作りました。
全ての班が素晴らしい作品を作っていてとても充実した時間でした。
ウォークラリーでは、仲間との協力の大切さを学びました。
美浜研修を通して、仲間の大切さ、協力の大切さなどの
団体行動においての必要なことを学びました。

美浜研修1A

私たち1Aは美浜研修で賞を3ついただきました。
ウォークラリー、縄跳び、砂の造形です。
生活面では、先生に怒られたり、ほめられたりしてもらって勉強になりました。
美浜研修で学んだことを3年間生かしていきたいと思います。

美浜研修1E

美浜研修では、仲間と協力し合う大切さを学びました。
ウォークラリーでは、時間を守り、協力してゴールすることができました。
夕べの集いではみんなで声を掛け合い、縄跳び大会で優勝することができました。
この研修で、学んだことを生かしていきたいです。

美浜研修 1B

美浜研修を終えて、仲間の大切さを感じました。
集団行動でも、仲間と注意しあって早く並ぶことができました。
特に学校に帰って皆出来るようになったと先生が言っていたのは、トイレのスリッパをそろえることです。でも最近またバラバラになっています。美浜研修の事を思い出して直してほしいです。

美浜研修 1-D

 1年生は、4月に美浜研修に行きました。その中で印象に残ったのは、2つあります。
 1つ目は、夜の集いです。そこでは、なわとびでは全敗しましたが、綱引きは見事優勝することが出来ました。
 2つ目は、サンドアートです。サンドアートでは、みんな思い残す事なく全力を出し切り、素晴らしいアートを創ることが出来ました。
 最高に充実した研修でした。
 

一年C組担任紹介

一年C組の担任の先生は、技術の先生です。
とてもおもしろくて中学校にまだ慣れていない私たちに色々な事を教えてくれます。
とても良い先生です。

一年E組担任紹介

1年E組の先生は、男子の体育の先生で部活はソフトボール部の顧問をやっています。
自称イケメンで、とてもおもしろい先生です。時に厳しく、時に優しく、私たちを指導してくれます。

一年E組級訓の紹介

一年E組の級訓は「心を一つに」です。
クラスのみんなで意見を出し合い、協力し合うことを目標にして決まりました。
この級訓を一年間守りクラスで一致団結していきたいと思います。

1−B 級訓の紹介

b組の級訓は、「一致団結」です。クラスの人たちで力を合わせて、この一年間を楽しい中学校生活にしたいいと思っています。
みんなで意見を出した結果・・・素晴らしい級訓になりました。みんなで、決めた素晴らしい級訓なので、この一年で一致団結できるように日々努力していきます。

一年C組級訓紹介

一年C組の級訓は「ビンゴ」です。
この級訓の意味は「何度失敗しても、目標に向けて進んでいき最終的にはビンゴすることができる。」とい意味です。
一年C組の私たちはこの級訓の「ビンゴ」を目標に進んでいきます。

級訓の紹介1年 D組

D組の級訓は、広げよう 協力の輪です。
これにした理由は、全員で協力し、その、協力範囲を広げ、
多くの人たちと協力するという意味を込めて、
名付けられました。

1−B 担任の先生の紹介

僕たちの、時には優しくしてくれたり、時には厳しくしかってくれるとても優しい先生です。担当の教科は、社会です。歴史の覚え方などを、しっかりと教えてくれます。
先生は、今の社会のことを詳しく教えてくれるのでとてもありがたいです。

1年D組  担任紹介

僕達の担任の先生は英語の先生です。
とても優しいです。
英語を得意としているので、英語の発音が上手いです。
これから一年よろしくお願いします。

1−A級訓紹介

私たち1−Aの級訓は「輝く絆」です。
みんなが絆で結ばれるという意味が込められています。
絆が強くなるように「輝く」という字を追加しました。
輝くというのは絆がキラキラ輝いてほしいという意味もあります。
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
年間行事予定
3/4 3年給食最終
卒業式全体練習
3/5 卒業式総合練習
卒業式準備
3/6 卒業式
愛知県常滑市立鬼崎中学校
〒479-0848
住所:愛知県常滑市港町3丁目1番地
TEL:0569-42-0221
FAX:0569-43-6473