最新更新日:2024/05/18
本日:count up35
昨日:35
総数:346869

3年 珠算

 3年生が、算数の勉強でそろばんの学習をしました。

 珠算協会の先生に来ていただいて、2時間目と3時間目にていねいに教えてもらいました。

 ほとんどの子がそろばんに触れるのは初めてでしたが、とても楽しそうに学習していました。

 明日も引き続き、そろばんの学習を行います。
画像1 画像1

3年 集会発表

 今日の集会は3年生の発表でした。

 今までの練習の成果を発揮し、けん玉のさまざまな技を発表しました。

 緊張のためか、なかなかできない子もいましたが、技が成功すると、大きな拍手がわきました。

 最後に、手話と歌で「ビリーブ」を発表しました。

 とても心温まる集会でした。

 3年生のみなさん、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 道徳

 3年生が道徳で思いやりについて考えました。
 
 バスの中で重い荷物を持った「おばあさん」を見たら、席をゆずることができるか、誰にでもありそうな場面をもとに考えを深めました。

 譲りたいと思ってもみんなに見られていると思うと恥ずかしくて言えないといった声が出ました。

 ほんの少し勇気を出して行動することで、相手も自分も気持ち良くなるようなできごとが3年生の子どもたちに起こるといいですね。
画像1 画像1

3年 書き初め

 3年生の廊下に今年の抱負を書いた書き初めが掲示されています。

 真っ白な紙に筆を入れる緊張感、心を落ち着けて静かに取り組むことが書き初めの良さであるように思います。

 3年生の子どもたちが目標に向かって努力できるといいです。
画像1 画像1

3年 学芸会

 3年生は学芸会で「ねこにすずをつけちゃった」を演じました。

 朝の会で歌の練習をがんばって行い、22人が力を合わせて劇を作り上げました。

 大きな声を出す練習をしたり、振付を考えたりして大変でしたが、元気に演じることができ、心に残る学芸会になりました。
画像1 画像1

3年 理科 太陽の動き

 3年生は、理科の時間に「太陽の動きと地面の様子を調べよう」の学習をしています。

 先日は、運動場で、同じものの影の向きは,時間がたつとどうなるか棒を使って1時間ごとに調べる活動をしました。

 観察や実験などの活動を通して、理科好きな子どもが増えるといいです。
画像1 画像1

かかしコンテスト

 栗栖の桃太郎公園でかかしコンテストが開催されています。

 池野小学校のかかしも出品します。

 3年生の児童が総合的な学習の時間にかかしにすてきな服を作りました。

 時間があればお子さんと一緒に桃太郎公園に出かけ、池野小学校のかかしに一票を投じてくだされば幸いです。
画像1 画像1

3年社会科 スーパーマーケットの見学

 3年生が社会科の学習でスーパーマーケット「カネスエ」に見学に出かけました。

 店長さんのお話を聞き、、品物の並べ方やお客さんのことを考えた工夫など、いろいろと学ぶことができました。

 普段は見ることのないバックヤードの様子や品物の搬入など、実際に見学させていただきました。

 最後に、子どもたちもお客さんになって、家の人に頼まれた品物を買って、帰りました。

 
画像1 画像1
画像2 画像2

3年 学活

 3年生が学級活動で「おやつの取り方」について学習しました。担任と栄養士のTTで食育の授業を行いました。
 スナック菓子などを食べすぎると塩分や油分が過多になり、健康に悪いことなどを学びました。
 ご家庭でも、おやつについていっしょに考えてみてください。
画像1 画像1

3年 体育

 3年生が、体力向上のために、うんていや登り棒に取り組んでいました。どちらも腕の力がないとなかなか上手にできません。うんていは、体を上手に揺らして勢いをつけることも大切です。今日は上手にできなかった子も、放課に練習してより遠く、より高く自分の記録を伸ばせるといいです。
画像1 画像1

4月の授業参観「音読発表会がんばったよ♪」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生になって初めての授業参観。国語の音読発表会をグループごとで協力して行いました。緊張しながらも、どのグループも読み方を工夫し、協力しながら音読を発表することができました。それぞれのグループの音読のよかったところも伝え合うことができました。

3年 体育

 今日は暖かい日になりました。運動場で3年生が元気に体育の準備運動に取り組んでいました。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31