最新更新日:2024/05/18
本日:count up21
昨日:35
総数:346855

体育館がきれいになりました!

 卒業式に向けて環境整備を進めています。

 先日、4・5年生で体育館の油拭きを行いました。

 みんなで床を磨いたので、とてもきれいになりました。
画像1 画像1

出張児童館

 先日、東児童センターの先生に出張児童館にお越しいただきました。

 新聞紙を使ったボール遊びで、学年を越えて楽しく遊びました。

 簡単そうに見えて、意外と難しく、うまくキャッチできた時は、とてもうれしそうでした。
画像1 画像1

復興を願って

 3月11日に東日本大震災により犠牲となられた全ての方々に対し哀悼の意を表すべく、校内放送により、1分間の黙とうを捧げ、御冥福をお祈りしました。

 震災によるダメージは大きく、いまだ復興には至っておりません。一日も早い復興を願っています。未来を築く子どもたちには、明るい日本の復興の担い手として、努力してほしいと思います。

 
画像1 画像1

生姜でぽかぽか!

 今日の給食は、カレー南蛮、ちくわのお好み揚げ、大根サラダ、牛乳です。
 ちくわのお好み揚げは、定番の青のりが入った磯部揚げに、刻み生姜が入ったバージョンです。生姜には血行を良くして、体をぽかぽかと温める効果やおなかの中で食べたものを消化する働きを活発にさせる効果などがあります。そのため、日本では料理の味付けやお寿司の薬味など、食材として重宝されています。海外ではハーブや薬として使われることもあるようです。 
画像1 画像1

『ひきずり』に引きずられました!

画像1 画像1
 今日の献立は,ひきずり,ワカサギの唐揚げ,野菜のゆかりあえ,ごはん,牛乳です。
 ひきずりは,鶏肉が入ったすき焼きです。この名前は,鶏肉を鍋の底から引きずって食べていたことや,もう一度食べたくなるほど引きずられる味わいであることから,つけられた名前だと言われています。
 唐揚げのワカサギは,湖などに住んでいる体長10〜15cm程度の小さくて細長い魚です。近くの入鹿池にもワカサギがいて,冬になると多くの方がワカサギ釣りを楽しむ姿が見られます。ワカサギは貧血を予防する鉄分が多く,骨ごと食べられることから,カルシウムもたっぷりとれる栄養豊富な魚です。
 おいしくいただきました。

豚シュウマイ

画像1 画像1
 今日の献立は,愛知の豚シュウマイ,麻婆豆腐,中華サラダ,ごはん,牛乳です。
 愛知の豚シュウマイは,その名の通り愛知県で生産された豚肉を使用したシュウマイです。愛知県は畜産業もさかんな県で,豚の他にも鶏や牛も育てています。
 豚肉には私たちの血や肉になる栄養のタンパク質や脂肪の他疲労回復に効果があるビタミンB1がたくさん含まれています。栄養価は高くても,価格は牛肉の半分程度なことから,給食ではよく豚肉が登場します。
 おいしくいただきました。

雪景色

 今朝は雪景色になりました。

 思いがけぬ雪に子どもたちは大喜びでした。

 雪はまだ降っています。

 安全に十分気を付けましょう。
画像1 画像1

キャロットポタージュは,あったかいんだから〜

画像1 画像1
 今日の献立は,キャロットポタージュ,れんこんサラダ,鮭のからしマヨネーズ焼き,リンゴパン,牛乳です。
 キャロットポタージュは,すりおろした人参が入ったクリームシチューに似た料理です。透きとおった汁のスープを「コンソメ」と呼ぶのに対し,とろみがあったり,にごった色合いのスープのことを「ポタージュ」と呼ばれています。
 ニンジンの甘味と鮮やかな色が特徴のあったかいキャロットポタージュ,おいしくいただきました。

今週の予定

画像1 画像1
 今週の目標は、「一年間使った教室、机をきれいにしよう」です。

 教室や体育館の水拭きをした後、油拭きをする予定です。

 特に、6年生はお世話になった池野小学校に感謝の気持ちを込めて奉仕作業を計画しています。

 学校をきれいにして、新たな気持ちで新年度のスタートができるようにしたいと思います。

 今週の予定は、以下の通りです。

 10日(火) お別れ給食
       3年生珠算学習
       図書館ボランティア

 11日(水) 出張児童館
       3年生珠算学習
 
 15日(日) 明治村開村50周年記念セレモニー
       希望児童と保護者の参加 

ホタルの放流

 校長先生と子どもたちが、ビオトープのひかり川にホタルを放流しました。

 ホタルのエサになるカワニナも入れました。

 これからみんなで見守りながら、初夏にはホタルがとぶ姿が見られるといいと思います。
画像1 画像1

3月9日

 今日は3月9日です。
 
 卒業まで残すところ10日となりました。

 今朝は、読書感想文や明るい選挙ポスターの表彰伝達を行いました。

 その後で、保健給食委員会が今年度の歯磨きや良い習慣が身についている子の表彰を行いました。

 たくさんの子が表彰されていました。

 次回は、皆勤賞の表彰があります。修了式まで欠席がなく、みんな元気に登校できるといいです。
画像1 画像1

給食の焼きそばは…!

画像1 画像1
 今日の献立は,焼きそば,蒸し餃子,ブロッコリーの中華和え,ニラ玉スープ,牛乳です。
 主食の「焼きそば」は,アンケートの主食の部第4位の人気メニューです。
 給食の焼きそばには様々な具が入っていますが,お店で食べる焼きそばではあまり見かけない具として,ちくわやモヤシが入っています。
 給食の焼きそばは,ショウガは,紅ショウガを横に添える形ではなく,細かく刻んだショウガを焼きそばに混ぜ込んで作っています。
 給食の焼きそばは,焼きそば麺を別にオーブンで焼いて,別に炒めた具と合せる調理法をとっています。
 具だくさんの焼きそばをしっかり食べ,午後も元気に過ごすエネルギー満タンです!

第一位 揚げパン 登場!

画像1 画像1
 今日の献立は,セレクト揚げパン(ココア味orキャラメル味)ツナオムレツ,パインサラダ,白菜とベーコンのスープ,牛乳です。
 今日の主食は,給食アンケートで主食の部の一番人気だった「揚げパン」です。
 小型ロールを,さっと油で揚げて,ココア味またはキャラメル味の砂糖をまぶしたものです。セレクトの結果は,ココア味を選んだ人の方がやや多かったです。
 キャラメル味のキャラメルとは,生クリームにバターと砂糖を加えて,温めた後冷やして固めた柔らかいキャンディーのような食べ物のことです。溶けた砂糖の独特の風味が特徴です。
 おいしくいただきました。

サクラソウが咲きました

 暖かくなってきました。

 校庭のビオトープのせせらぎの流れもめっきり春らしくなりました。

 種から育てたサクラソウの花がきれいに咲いてきました。

 卒業式にはこのサクラソウの花で体育館の外階段を飾るつもりです。

 
画像1 画像1

春の日差し

 今日は良い天気になりました。

 放課には外で元気に遊ぶ子どもたちの姿が見られました。

 2年生の女の子が、運動場の側溝の落ち葉をとって、きれいにしてくれていました。
画像1 画像1

手作りデザート!「リンゴと紅茶の手作りケーキ」

画像1 画像1
 今日の献立は,チキンと豆のカレー,ゴボウサラダ,リンゴと紅茶のデザート,麦ご飯,牛乳です。
 デザートは,「リンゴと紅茶の手作りケーキ」です。給食アンケートで,手作りケーキはデザートの部第4位に入りました。
 今日のケーキは,紅茶とはちみつの入った生地に,たっぷりの角切りリンゴを加えてオーブンで焼き上げました。調理員さんが一から手作りしてくれました。とってもおいしかったです。ちなみに,今後の手作りケーキの具についてはリクエストも受け付けてもらえそうです。楽しみですね。

ひな祭り献立

画像1 画像1
 今日の献立は,ちらしずし,つくね串,菜花のごま和え,ふだま汁,ミニモモゼリー,牛乳です。
 今日3月3日は,ひな祭りです。春を無事に迎えられたことを喜び,これからもみんなが元気に過ごせるように願う日です。ひな人形を飾って,モモの花やひしもち,白酒などをお供えしてお祝いをします。
 主食は,ひな祭りをお祝いする「ちらしずし」です。酢飯に鮭フレークとしいたけとかんぴょうの甘辛煮と短冊卵焼きを散らしました。
 デザートは,ひな祭りが「桃の節句」とも呼ばれることから,桃のゼリーがついていました。おいしくいただきました。

ひじきで健康に!

画像1 画像1
 今日の献立は、サーモンフライ、白菜入りクリームシチュー、ひじきのマリネ、あいちの米粉パン、牛乳です。
 「ひじきのマリネ」のマリネとは、野菜や魚などを酢やレモン汁を使ったつけ汁にひたした料理のことです。今日のマリネには、ひじきのほかにキャベツ、ハム、きゅうりが入っています。日本では、「南蛮漬け」と呼ばれる料理もマリネと言えます。マリネは酢やレモンの効果でさっぱりと食べられ、少ない塩分でもおいしく食べられる減塩効果や疲労回復を早める効果なども期待できるようです。

今週の予定

画像1 画像1
 3月になりました。今週のめあては「感謝の気持ちを表そう」です。

 卒業を迎える6年生は、毎年この時期になると、6年間世話になった池野小学校に恩返しをするために奉仕活動を行います。今年の6年生はどんなことを計画しているのでしょうか。

 6年生以外の子どもたちもお世話になった方々や自分の家族、友だちや上級生に感謝の心をもち、それを伝えられるとよいと思います。

 今週の予定は以下の通りです。

 3日(火) 6年生を送る会
       PTA役員会
 5日(木) 委員会
 6日(金) 3年クラブ見学

パンジーの苗を植えました!

 緑の交付金でパンジーの苗とプランターを買いました。

 環境整備委員会の児童が委員会の時間に苗を植えました。

 種から育てたサクラソウがきれいに咲いています。

 パンジーもたくさんの花をつけてくれるといいです。

 花を愛するやさしい心を育んでいけるようにと思っています
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31