最新更新日:2024/05/08
本日:count up34
昨日:87
総数:345681

ついに第1位登場

画像1 画像1
 今日の献立は,小松菜スパゲッティ,ミニオムレツ,れんこんチップス,ミネストローネ,牛乳です。
 主食は小松菜スパゲッティです。小松菜とツナフレークをメインの具に,玉ネギ,人参,シメジ,ベーコンも加えて,バターじょうゆで味付けした,野菜がたっぷり食べられるスパゲッティです。
 れんこんチップスは,大好きランキング野菜料理の部でダントツ1位だったメニューです。サクサクした食感と,れんこんのほんのりした甘味が楽しめますね。今年度のれんこんチップスは今日で終わりです。次に出るのは来年度の冬になります。もっと食べたい人はおやつで食べるのもおすすめです。手軽に作れるので,家で作ってみるのもいいですね。
 

4年国語 ウナギのなぞを追って

 4年生は、国語の時間に「ウナギのなぞを追って」の学習をしています。

 科学読み物を読み、自分の感想に基づいて内容を要約し、紹介するという学習です。

 グループで考えを交流し、学び合い、高め合いながら学習を進めています。
画像1 画像1

個人発表会

 今朝の集会は、個人発表会でした。

 先日行われた学び発表会で感じたことをもとに、1年生から6年生までの児童が発表しました。

 発表が得意ではない子も、学び発表会に向けて練習を重ねるうちに、だんだんと自信がもてるようになったことなどを自分の言葉でみんなに伝えることができました。

 次回は、3月24日の修了式に個人発表会があります。1年のまとめとしてどんな発表になるのか楽しみです。







画像1 画像1

一品で栄養たっぷり

画像1 画像1
 今日の献立は,肉じゃが,野菜とわかめの豆腐寄せ,ほうれん草のたくあん和え,ごはん,牛乳です。
 お皿にのったはんぺんのような料理は,野菜とわかめの豆腐寄せです。豆腐と魚のすり身に玉ネギと人参,カボチャとわかめを混ぜてあります。一品で不足しがちな大豆と魚と野菜と海藻が一度にとれる栄養たっぷりのメニューです。
 ほうれん草のたくあん和えのたくあんは,江戸時代から伝わる代表的な大根の漬け物です。沢庵和尚が考え出した?ことから「たくあん」という名がついたという説があります。
 今日もおいしくいただきました。

池野冬季オリンピック

 2月18日(水)に代表委員会が中心となって池野冬季オリンピックを行いました。

 子どもたちが楽しみにしていた「くつとばし」や「短なわとび」、協力班での「大なわとび」など、みんな一生懸命頑張りました。

 個人の得点も協力班の点数に入るので、個人の短なわとびも1分間とび続けた子がたくさんいました。

 結果は、1班が優勝、5班が準優勝、4班が3位でした。

 そのほかの班もとても頑張りました。

 
画像1 画像1

池野冬季オリンピックに向けて

 今日は天候の都合で3時間目に予定していた池野冬季オリンピックを5時間目に行うことにしました。

 池野タイムには運動場でなわとびの練習をする子どもたちの姿が見られました。

 また、今日は東児童センターの先生方が出張児童館として、大縄跳びやドッジボールをしてくれました。

 冬でも元気に遊ぶのが池野小学校の子どもたちの良いところです。
画像1 画像1

今日は煮込みハンバーグ

画像1 画像1
 今日の献立は,煮込みハンバーグ,冬野菜のあったかスープ,リンゴとブロッコリーのサラダ,ツイストロールパン,牛乳です。
 煮込みハンバーグは,ハンバーグをデミグラスソースにケチャップを混ぜたソースと一緒に煮込んだ料理です。給食ではスチームコンベクションオーブンでじっくりと加熱しましたが,家では鍋や深めのフライパンなどで煮込むとおいしくできると思います。
 デミグラスソースは小麦粉とバターを炒めたルーに肉や野菜を煮込んだスープを加えて煮詰めて作られるとてもコクのあるソースです。デミグラスソースを用いる料理は,他にハヤシライスやビーフシチューなどがあります。
 今日もおいしくいただきました。

長い献立名「鶏肉とれんこんと大豆の中華だれかけ」

画像1 画像1
 今日の献立は,鶏肉とれんこんと大豆の中華だれかけ,中華風コーンスープ,麦ご飯,みかん,牛乳です。
 鶏肉とれんこんと大豆の中華だけかけは,デンプンをまぶして油で揚げた一口大の鶏肉と大豆と,素揚げしたれんこんを甘辛の中華だれとあえた料理です。愛西市産の今が旬のれんこんは,シャキシャキした歯ごたえで,パリパリした食感が人気のれんこんチップスとはまた違った味わいが楽しめます。
 みかんは,楽田の二の宮産のみかんです。みかんには,かぜの予防などにも役立つビタミンCが多く含まれていて,一日に2〜3個食べると,必要なビタミンCがとれるそうです。手で皮をむくだけで手軽に食べられてビタミンCが補給できるうれしい食材ですね。

図書ボラさんのペープサート

 今日の2時間目の放課に本校の図書ボランティアさんによるペープサートの発表会がありました。

 子どもたちが本に親しめるように、毎年この時期に子どもたちのために準備をし、練習を重ねて、発表をしてくれます。

 今年は、みんながやさしい心をもてるように、『赤いほっぺた』という本からペープサートを行ってくれました。

 ほっぺたが赤くなることで、みんなにいやなことを言われる少年の話から、誰かが勇気をもって「意地悪はやめよう!」ということがとても大事だと感じることができました。

 少ない人数にも拘らず、素晴らしい発表をしてくれる図書ボランティアのみなさん、いつもありがとうございます。
画像1 画像1

今週の予定

画像1 画像1
 今日からさわやかあいさつ運動が始まりました。

 今週のめあては「大きな声であいさつしよう」です。

 さわやかなあいさつができた児童や通学班を昼の放送で紹介します。

 来週には東部中学校の生徒があいさつ運動に来てくれます。

 元気な声であいさつができるといいですね。

 今週の予定は、以下の通りです。

 17日(火) 図書ボランティアさんによる発表会
 18日(水) 池野冬季オリンピック
        出張児童館
 19日(木) 個人発表会「学び発表会について」
        4年授業研究
        14:55 一斉下校
 20日(金) 明治村50周年記念事業参加申し込み締切日

今日はPIZZA−TOAST

画像1 画像1
 今日の献立は,ピザトースト,いかフリッター,コールスローサラダ,白菜入りカレースープ,牛乳です。
 主食は,ピザトーストです。先月のアンケートで,食べたい給食ランキングでピザが2位に入りました。そこで,今日は,スライスパンを使ったピザトーストです。ピザソースは,玉ネギやトマトを煮込んで作り,スライスパンに塗ってチーズをのせて,オーブンで焼きました。調理員さんが一から一生懸命作ってくれました。
 白菜入りカレースープは,冬野菜の白菜と豆腐を油で揚げて作られる厚揚げが入ったカレー風味のスープです。冬野菜にもカレーのスパイスにも体を温める働きがあります。
 給食の時間に合せて,調理員さんが焼き上げてくれたピザトーストは,熱々でとてもおいしかったです。
 池野小学校ならではの献立,ありがとうございました。ごちそうさまでした。
 

池野小学校の歴史

 今朝の朝会で校長先生が池野小学校の歴史について話をされました。

 今年の卒業式は68回目になります。犬山市制60周年ということから犬山市立池野小学校になって60年です。池野村立池野小学校の時代を合わせて68回目ということです。

 永明学校、草偃分校の時代から数えると池野小学校の歴史は135年にもなるそうです。

 歴史の重みを感じつつ、新しい文化の創造に日々努めていきたいと思います。
画像1 画像1

学び発表会

画像1 画像1
画像2 画像2
 2月13日(金)学び発表会をしました。6年生は、今まで総合的な学習の時間にテーマ「今、わたしたちにできること」に基づいて個人で研究してきたことと群読を発表しました。群読は宮沢賢治の詩「永訣の朝」と「雨ニモ負ケズ」、清少納言の「春はあけぼの」を暗唱しました。
 

2年生 成長した私たち

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、「成長した私たち」をテーマに学び発表会をしました。
 
 生活科の発表では、小さい頃と今の自分を比べて新聞やパンフレットや巻きものを作り、ひとりずつ発表しました。とても緊張した様子でしたが、一生懸命発表することがっできました。
 けんばんハーモニカでは、「こぎつね」と「ちょうちょう」を演奏しました。歌は、「音楽のおくりもの」を歌いました。
 最後に北原白秋の「おまつり」の詩を群読しました。2年生らしくリズムにのって元気よく声を合わせました。

 去年よりも大きく成長した姿を保護者の方に見せることができたと思います。
 3年生まであと1ヶ月ちょっとみんなでなかよく学習していけたらと思います。

5年生「学び発表会」

 2月13日(金)に、「総合的な学習」の時間のまとめとして、学び発表会を行いました。学年テーマ「地球に優しい生き方をしよう」のもと、一人一人が課題をもち、研究してきたまとめを発表しました。
 最後には、「那須与一」(「平家物語」より)を群読発表しました。
 今まで、がんばってきた成果を4年生や保護者の方々に見てもらうことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生「二分の一成人式」

 20歳の成人式の半分ということで「二分の一成人式」を行いました。一人一人が10年間の成長の記録と将来の夢を語り、「10歳の決意」を述べ、「Believe」を歌いました。手紙の交換では、ぽろっとしながら読んでいました。お父さん、お母さん、ありがとうございました。これからも頑張っていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぽかぽかの花

 12月に学校全体で友達のいいところを見つけ、ぽかぽかカードに書きました。

 各学年のぽかぽかの木がぽかぽかの花でいっぱいになりました。

 ぽかぽかの木を渡りに掲示し、今日の学び発表会に来てくれた保護者の皆様に池野小学校の子どもたちの良いところを見てもらいました。

 友達のいいところや自分のいいところをいっぱい見つけることのできる子どもたちであってほしいと思います。
画像1 画像1

学び発表会作品展

 本年度は学び発表会と同時に児童の作品展を行いました。

 放課に保護者や児童が図工室を訪れ、みんなの作品を鑑賞しました。

 犬山市の作品展では展示スペースに限りがあるため、全校児童の作品を見ていただくことはできませんが、今日はいい機会になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトめん

 今日はソフトめんの給食です。
 ソフトめんは、正式な名前を「ソフトスパゲッティ式めん」と言います。
 愛知県産の小麦粉を使って作られていて、食べた感じもめんの太さもスパゲッティとうどんの中間です。給食では、洋食メニューにも和食メニューにも登場します。
 ソフトめんが給食に出されるようになたのは、昭和40年ごろからで、関東地方での使用を皮切りに、愛知県でも使われるようになったようです。
 デザートには、バレンタイン直前ということで、池野小学校のみんなが仲良く過ごせることを願って、ハート形のチョコプリンがつきました。
画像1 画像1

学び発表作品展

 明日は学び発表会です。

 体育館や教室で生活科や総合的な学習の時間に学んだことを中心に発表をします。

 詩の群読なども行います。

 また、本年度は図工室に各学年の図工の作品を展示しました。ぜひご覧ください。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/6 入学式