最新更新日:2024/05/17
本日:count up103
昨日:163
総数:346645

福祉実践教室

 11月14日(水)に福祉実践教室を行いました。3.4年生は手話を、5・6年生は車いすとガイドヘルプについて学び、実際に体験をしました。
 たくさんの講師の方にきていただき、子どもたちも積極的に質問をするなど、有意義な活動にすることができました。
 「ともに生きる」心を感じ取り、今後の生活に生かしていけるといいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

租税教室

 6年生が租税教室を行いました。小牧税務署の瀬川さんにきていただき、税金についていろいろな話を伺いました。税金の大切さ、税金が私たちの生活を豊かなものにしていることを学びました。
画像1 画像1

やきいもおいしかったよ!

 協力班で育てたサツマイモを焼いて食べました。ぬらした新聞紙でくるんでアルミホイルで巻いたものを時間をかけて焼きました。熱々の焼き芋はとてもおいしかったです。
画像1 画像1

PTA社会見学

 11月8日(木)にPTA社会見学を行いました。INAXライブミュージアムに出かけ、モザイクアート体験をしました。クリスマスツリーやミッキーマウスなどのかわいい作品ができあがりました。会員の親睦も深まり、楽しい一日になりました。
画像1 画像1

ふれあい給食 その1

 11月8日(木)に、1・4・6年のふれあい給食を行いました。図工室でいつもとは一味違った松花堂弁当風の給食をいただきました。見た目も味のうち。校庭のモミジやナンテンが彩りを添え、いっそうおいしく感じられます。違う学年の子と食べる給食はちょっぴり緊張しますが、だんだんと話も弾んで、なかなかいいものです。明日は、2・3・5年生のふれあい給食を行います。
画像1 画像1

1年 体育

 1年生の体育の授業風景です。1年生は体育が大好きです。これから寒くなりますが、しっかり運動し、丈夫な体を作れるといいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

サツマイモの収穫

 11月5日(月)の池野タイムに協力班でサツマイモを掘りました。今年はちょうどよい大きさのイモができました。来週中に焼き芋にしてみんなで食べます。残ったサツマイモは調理員さんが給食に使ってくれます。毎年の行事ですが、芋掘りをしている子どもたちはとても楽しそうです。
画像1 画像1

国語の授業の勉強会を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月5日(月)、教頭先生が授業者となり、校長以下全先生方が模擬授業に参加しました。谷川俊太郎の詩「いしっころ」をもとに「読解」の授業について学びあいました。
 先生方も久しぶりの児童役を通して楽しく学ぶことができました。

11.1 3年生授業参観

画像1 画像1
 11月1日(木)の授業参観では、理科「風やゴムのはたらきをしらべよう」を学習しました。
 自分で作った風やゴムのはたらきを利用したおもちゃを紹介したり、友達の作ったおもちゃで楽しむ活動をしながら、風やゴムのはたらきについて考えました。
 また、身のまわりにも風やゴムのはたらきを利用したものがたくさんあることについても学習しました。
 子どもたちが楽しみながら意欲的に取り組んでもらえるように、これからも工夫して授業を行っていきたいと思います。

4年生 授業参観「国語」

 4年生は、国語辞典を使って慣用句を調べ、黒板に書いて発表しました。みんな真剣に取り組み、しっかりと調べて発表することができました。何かあると、すぐに国語辞典やインターネットで調べようとする姿勢が身についています。疑問を持ったら自分ですすんで調べるということが大事ですね。
画像1 画像1

11.1 2年生 授業参観

画像1 画像1
授業参観では、かけ算の学習をしました。
自分たちで答えを確かめながら、4の段の九九の表をつくりました。また、九九カードを使って、九九をとなえたり、グループで問題を出し合ったりしながら練習も行いました。
少しずつ、自信をもって九九をとなえる様子も見られるようになりました。全員が、すらすら九九をとなえられることを目標に、これからも学習に取り組んでいきたいと思います。


11.1 1年生授業参観 道徳「おてつだい」

画像1 画像1
 11月1日の授業参観では、道徳「おてつだい」の学習をしました。普段なかなか気付けない、自分を支えてくれる家族の存在を確認し、家で自分にできそうなお手伝いはないか考えました。それぞれが、おふろあらい、料理、部屋の掃除など自分なりにできそうなことを考えることができました。
 また、授業の終わりには、普段なかなか伝えられない家族への感謝の気持ちを手紙に書きました。これからも、感謝の気持ちを忘れずに過ごしてほしいなと思います。

5年生 授業参観

画像1 画像1
 11月1日(木)5時間目
 道徳「祭りの日の拾い物」で授業参観を行いました。たくさんの保護者の方々にお越しいただき、どの子もやる気いっぱいでした。最後には、自分自身を見つめ、一人一人思いを発表することができました。
画像2 画像2

芸術鑑賞会

 10月31日(水)に芸術鑑賞会を行いました。今年は、人形劇団「むすび座」に来ていただき、「ちっともコリン君!」を上演していただきました。いろいろな工夫があり、人形たちが生き生きとしていて、とても楽しい劇でした。途中で、子どもたちも参加し、人形の動かし方を教えてもらいました。この劇を見て学んだことや感動を、12月2日(日)の学芸会に少しでも生かしていけたらいいです。
画像1 画像1

11月になりました!

 11月になりました。11月は、協力班のいもほりや福祉実践教室、ふれあい給食などがあります。また、12月2日(日)の学芸会に向けての取り組みもあります。だんだんと秋も深まり、朝夕はずいぶん冷え込んできました。健康管理に気をつけ、元気に過ごしましょう。
画像1 画像1

2年 畑の土づくり

 2年生が生活科の時間に畑の準備をしました。これから土づくりをし、冬野菜を育てます。上手に育てて、野菜パーティ―ができるといいです。
画像1 画像1

4年 ローゼルジャムづくり

 4年生は総合的な学習の時間に「命の輝きを見つめよう」というテーマで学習を進めています。畑で育てたローゼルという植物について調べ、10月26日(金)にお茶とジャムづくりをしました。ローゼルのハーブティーを飲み、できたジャムをクラッカーにつけて食べました。
画像1 画像1

6年 修学旅行

 6年生は、銀閣寺、金閣寺を見学しました。太秦映画村で寺子屋体験をし、昼食をとりました。清水寺を見学した後、学校に戻ります。
画像1 画像1

6年 修学旅行

 10月26日(金)の朝早くに6年生が修学旅行に出かけました。保護者の方や先生方に見送られ、全員元気に出発しました。一日目は、法隆寺、東大寺を見学し、八橋づくりを体験しました。夜は京都タワーに上り、京都の夜景を楽しんだり、買い物をしたりします。
画像1 画像1

3年 授業風景

 3年生は、国語の時間に「すがたを変える大豆」の学習をしています。今日はみんなで分かりやすく説明するための工夫を見つけました。学んだことを生かして、他の食べ物のひみつについて自分たちも説明文を書く予定です。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336