最新更新日:2024/05/14
本日:count up1
昨日:114
総数:346290

3年 そろばん

 3月7日(木)と8日(金)に、3年生は、犬山珠算振興会の先生に教えていただき、そろばんの学習をしました。学習した後で、そろばんを習っていない子が、「楽しかった」「できるようになったよ」とうれしそうに話してくれました。
画像1 画像1

3月7日の給食

 今日の給食は、リクエスト給食おかず部門第1位の「豚汁」に犬山の「二宮みかん」栗栖でとれたホウレンソウを使った和え物などです。
画像1 画像1

1年 たこあげ

 1年生が自分たちが作ったたこでたこあげを楽しみました。風を上手に受けて、たこが空に上がるととてもうれしそうでした。
画像1 画像1

ジュリアン

ジュリアンはもともとコーカサス原産の「ジュリエ」という品種を中心に様々な品種と交雑され、その交雑された品種全体をジュリアンと呼んでいます。プリムラの中でもかわいらしい鉢植えにぴったりの小型品種です。寒さに強く、暑さに弱いという特長があります。夏を涼しく管理できると毎年花を咲かせることができます。本校にも見事に夏越しに成功し、冬を乗り越え、花を咲かせているジュリアンが2株あります。

画像1 画像1

6年 家庭科

 6年生は、家庭科で「工夫しよう暖かな生活」の勉強をしました。3つの班に分かれ、「日光のはたらきや利用方法」「明るさや照明器具の工夫」「効果的な暖房方法や注意すること」などを調べて発表しました。校長先生や担任の先生にも発表を聞いてもらいました。
画像1 画像1

3月6日の給食

 今日の給食は子どもたちが大好きな「焼きそば」です。学校では、小型ロールパンと一緒に給食に出されることが多いです。焼きそばをパンにはさんで食べるとおいしいです。
画像1 画像1

ニホンスイセン

 プールのそばのニホンスイセンがたくさんの花を咲かせています。
 スイセンには1本の茎に1つの花をつけるタイプや、房咲きになるタイプなどがあります。ニホンスイセンは房咲きのタイプになります。強い香りがあり、3cmくらいの小さな花をたくさんつけます。一方1茎1花のタイプは、ラッパスイセンなどで、10cmくらいの大きな花を咲かせるものもあります。
 ニホンスイセンは室町時代から安土桃山時代に中国から渡来したそうです。スイセンは50種の原種とそれからなる1万種以上の園芸品種があり、世界中で親しまれています。
画像1 画像1

3月5日の給食

 今日の給食にはリクエスト給食のデザートの部第2位の「オレンジゼリー」がついています。調理員さんの手作りで、中にパインやミカンなどが入っています。
画像1 画像1

6年生を送る会

 3月5日(火)に6年生を送る会を行いました。
 1年生から5年生までが、それぞれ工夫を凝らして6年生のために出し物を考えたり、プレゼントの準備をしたりしてくれました。
 6年生は、とてもうれしそうでした。おかえしに、6年生も感謝の言葉とともに心を一つにした合奏を行いました。
 卒業まであとわずかになりましたが、放課に下級生と遊んでくれるやさしい6年生の姿が見られます。
画像1 画像1
画像2 画像2

梅一輪

 梅一輪一輪ほどのあたたかさ
         
          服部 嵐雪

 この句の意味は、梅を寒中の梅とし、梅が一輪咲いた、寒さの中にその一輪の梅くらいの暖かさを感じるなあ、と冬の句として読むものと、梅を早春の梅と見て、梅一輪を咲かせているわずかな暖かさに春の訪れを実感すると読むものがあります。
 今週は、暖かくなりそうです。中庭の梅も美しい花を咲かせました。後者の読み方のように春がすぐそこに来ているような感じです。
画像1 画像1

3月4日の給食

 今日の給食は、リクエスト給食のおかず部門第2位の「コーンたっぷりスープ」と第3位の「手作りマカロニグラタン」です。調理員さんが心を込めて作ってくれる本校の給食は本当においしいです。
画像1 画像1

3年 クラブ見学

 3年生がクラブ見学をしました。3年生は来年からクラブ活動に参加します。4年生になり、どのクラブに入ろうかと楽しみにしている子も多くいます。
 今回は、各クラブを回り、少しだけ体験させてもらいました。
画像1 画像1

桃始笑

 桃は3月下旬から4月上旬頃に薄桃色の花をつけます。淡い紅色であるものが多いが、白色から濃紅色まで様々な色のものがあります。「桃の花」は春の季語です。
 二十四節気をさらに5日ずつに分けた期間を、七十二候といいますが、桃が咲き始める時期は七十二候において、日本では桃始笑と呼ばれ、啓蟄の次候にあたります。
 桃始笑と書いて、「 ももはじめてさく 」と読みます。七十二候で3月10日頃から14日頃のことを言い、「桃の花 が咲き始める頃」の意味です。


画像1 画像1

3月1日の給食

 今日の給食はひな祭りにちなんで、「ちらしずし」「海老しんじょ汁」「なばなのごま和え」「三色団子」です。ひな祭りには「ひし餅」ですが、色合いが同じなので、花見団子がつきました。
画像1 画像1

3月になりました!

 今日から3月です。春一番が吹くような話もありましたが、天気予報とは違って寒い日になりました。早く暖かくなるといいですね。
画像1 画像1

28日の給食

 今日の給食は、「五目御飯」「つくね串」「石狩汁」「小松菜のおかか和え」でした。
 北海道の郷土料理、石狩汁は、具だくさんで食べ応えがあり、栄養たっぷりです。体もしっかり温まるので、寒い時期にはぴったりです。



画像1 画像1

3月の給食

 今日で2月も終わり、明日からは3月です。年度の締めくくりの時期を迎え、どの学年も学習のまとめをがんばっています。
 3月は子どもたちが楽しみにしているリクエスト給食やお別れ給食があります。リクエスト給食やお別れ給食は、子どもだけでなく先生たちにとっても楽しい給食の取り組みです。
画像1 画像1

春はすぐそこに

 朝は雨模様でしたが、午後からは春の温かさが感じられる日になりました。
 フリージアは春の終わりに咲く花ですが、温室栽培などで冬でも手に入れられるようになりました。初期は白の花が多かったので「純白」「純潔」という花言葉があります。黄色のフリージアには「無邪気」という花言葉があります。


画像1 画像1

6年 体育 跳び箱運動

 6年生は体育の時間に跳び箱運動を行っています。今よりも上手に、開脚とび、かかえこみとび、台上前転ができるように頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

図書ボラさんに感謝!

 今日の池野タイムに、図書ボランティアさんによる大型紙芝居「ことばくんとえくん」がありました。いつもの紙芝居とはちょっと違って、言葉や絵のもつ意味や大切さをしみじみと感じることができました。
画像1 画像1
愛知県情報モラル専用サイト「i-モラル」
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/13 お別れ給食
犬山市立池野小学校
〒484-0021
住所:愛知県犬山市字杁下51番地
TEL:0568-67-0544
FAX:0568-69-0336