最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:63
総数:154366
篠笛や一輪車など、栗栖小ならではの特色ある活動に、今年も全校児童で取り組んでいきます。保護者、地域、関係者の皆様、ご支援、ご協力のほど、よろしくお願いします。

【3・4年】英語の授業の様子

 今日の英語の授業は、「I have 〜」の表現を多く使って、聞き取りと発音練習を行いました。

 外国の小学生が通学に使用する鞄の中身を「I have 〜」で紹介する動画を見てメモをとったり、自分の筆箱の中にあるものを「I have 〜」で伝えたりしました。

 次回は、この表現を使ってクイズをします。
 来週も、楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

楽器で演奏しました

 1・2年生は11月27日(金)の音楽の時間に、「汽車は走る」の曲を

木琴や鉄琴を使って演奏しました。

最初は音楽の先生から、木琴の演奏の仕方を教えてもらい、いざ演奏へ。

台数が限られているので、1年と2年が交代で演奏しました。

その後、木琴と鉄琴の両方で演奏をし、感想を言い合いました。

大きな楽器を扱いましたが、楽しく演奏できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3・4年】図工の授業の様子

 今日の図工では、版画の制作に取り組みました。

 版木を彫り進め、インクをローラーで付けてから、紙をバレンで押しつけて、写し取ります。

 最初に取り組んだ児童が先生からやり方を聞いて、次に取り組む児童に伝達するミニ先生システムを取り入れることで、一つももらすまいとしっかり話を聞くことができました。

 今日は、全員が1回以上写し取ることができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

味わおう故郷の秋

画像1 画像1
【今日の献立】
 ごはん、さばの八丁味噌煮、野菜の犬山茶和え
 名古屋コーチンのつくね汁、犬山桃ゼリー、牛乳

 毎月19日は食育の日です。11月の食育の日は「味わおう故郷の秋」をテーマに愛知県や犬山の食材がたくさん入っています。

 つくね汁には、名古屋コーチンを使ったつくねが入っています。この名古屋コーチンは、コロナウイルスの影響をうけた畜産農家さんを支援する事業の一環で、給食に無償提供していただきました。
 野菜の犬山茶あえには、犬山で作られているお茶の葉が入っています。
 犬山の桃ゼリーは犬山で収穫された桃を使って、給食用に特別に作っていただいたものです。
 ふるさとの食材たっぷりの給食を味わいました。

【3・4年生】国語の授業『クラスみんなで決めるには』

 国語の授業では、クラスみんなで相談して物事を決めていく方法を練習しました。

 司会者・提案者・提案を受けて意見を述べる者の3つの役割を、1回の授業ごとに交替しながら、3回に渡って話し合いの練習をしました。

 それぞれの役割を経験したあと、最後に行った授業のふり返りでは、「今まで司会をしてくれていた上級生の大変さが分かった。まずは支える側として頑張っていきたい」などの意見が発表され、これからの生活にもつながっていくことが期待できました。

 これからの話し合いの場面でも、今回学んだことをいかそうね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作「まどをひらいて」発表会

今日の1時間目に図画工作で制作した「まどをひらいて」

の発表会を行いました。

カッターナイフを使用して、窓を作り、中から

動物や人間が見える建物を作り、それを発表しました。

どの作品も上手で楽しいものでした。

みんなで発表し合い、友だちの作品の良さを感じ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ブロッコリー観察

1・2年生は国語の学習として「ブロッコリー」を観察しています。

苗から育て、今、大きく育っています。

葉っぱには青虫がたくさん付き、葉をむしゃむしゃたべて、

大きくなってきました。

青虫の大きさもものさして測り算数の学習でも活用しています。

今後も観察して、作文を書いたり、記録を書いたりする予定です。
画像1 画像1 画像2 画像2

【3・4年生】図工の授業の様子

 今日の図工は、彫刻刀を使って版画作りをしました。

 自分の作品を作る中で、丸刀や三角刀、平刀などの中からどの彫刻刀を使うと良いかを考えました。
 先生に、それぞれの彫刻刀を使ったものを見本として見せてもらいました。
 
 どの部分にどの彫刻刀を使うと良いか、よく考えて取り組むことができました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】算数の授業の様子

画像1 画像1
 今日の算数では、小数を含むかけ算について取り組みました。

 まずは教科書の練習問題を落ち着いて解きました。
 2人とも、全問正解でにっこり笑顔です。

 それから、発展問題のプリントに取り組みました。
 2つの式の答えが大きい方に進んでいき、迷路を脱出します。

 こちらも2枚取り組みましたが、2人とも全問正解で笑顔満開でした!
画像2 画像2

1年生 算数紙芝居

1年生が、算数の問題を紙芝居にしました。

絵や文を、問題を自分で考え、画用紙に上手に書きました。

その紙芝居問題を2年生に出題しました。

とても上手にできた紙芝居問題を2年生は、よく聞きながら解きました。

楽しいいい時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足の確認をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今朝、19日の遠足に関する集まりがありました。

 まずは遠足のしおりをもとに、日時などの説明を聞きました。

 それから、仲良しグループごとに役割を決めたり、グループの目標を決めたりしました。

 遠足が、待ち遠しいです!
 

 
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校からのお知らせ

犬山市立栗栖小学校
〒484-0002
住所:愛知県犬山市大字栗栖字野口455
TEL:0568-61-0580
FAX:0568-63-0280