最新更新日:2024/04/26
本日:count up108
昨日:138
総数:836893
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【5年生】メダカの観察!

画像1 画像1
5年生の理科では生命について扱います。

植物を学習した後はいよいよ動物の出番です!

…ということで、「メダカ」の単元に入りました!

雄と雌それぞれの特徴をおさえて、
卵の観察をしました。

顕微鏡での観察・・・
ピントを合わせるのは難しいよね。
こればかりは経験を積むしかない!
これからどんどん練習していきましょう!

【5年生】授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科の授業では、メダカのたんじょうを学習しています。今日は、双眼実体顕微鏡を使い、たまごを観察しました。

5年生 心に残ったあの時あの場所

画像1 画像1
美浜自然教室のふり返り活動をしています。
自然教室スローガン
「楽しく遊んで なかよくみんな笑顔で 教えあい 知って、学んで いい感じ!!」

心に残った活動や、場面、場所などを共有しながら、各自で「思い出絵」として仕上げていきます。

【5年生】願いを込めて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
引き取り下校の待ち時間、自然教室の晴天を願って
「てるてるファミリー」が登場しました!
表情や形を工夫してみんなで協力してつくりました!

「これだけ作って晴れなかったらどうしよう…」

気にしている子もいましたが、
大丈夫!きっと願いは通じるはず!
がんばれ、てるてるファミリー!

この記事を読んでくださった皆さん、
是非とも自然教室が晴れるように祈ってください!
パワーを分けてください!

【5年生】自然教室に向けて!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
スタンツ、キャンプファイヤー、各活動…
それぞれで最終調整に入っています!

成功に向けて全力前進!

みんな楽しみ、自然教室!
がんがん成長、自然教室!

【5年】図工「デッサン」

画像1 画像1
画像2 画像2
図工の授業でデッサンに取り組みました。

題材は「鉛筆と消しゴム」です。
作業の開始から全員とても集中して
取り組んでいました!

できあがった作品はどれも素敵なものばかり。
がんばりましたね!


【5年】調理実習!

画像1 画像1
画像2 画像2
調理実習で「ゆで野菜」の調理をしました。
グループで協力して調理した料理は
とても美味しくて満足そうな表情でした。

これで自然教室の野外炊飯は大丈夫ですね!

どんとこい、自然教室!

【5年】美しい日常の一コマ

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生の各学級、温かい雰囲気に包まれており、
友達同士で関わり合うこと、助け合うことが盛んです!

見てください!

友達に助けられて感動して涙する姿を!
積極的に友達に関わろうとマイクを握る姿を!

美しいですね。友情ですね。
自然教室も控えています。
この空気を大切にしていきたいです。

がんばれ!5年生ファイトー!

【5年生】調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ゆで野菜の調理実習を行いました。包丁を使っての実習は初めてでしたが、きれいに切ることができました。自然教室のカレー作りも楽しみです。

【5年】スタンツ練習!

画像1 画像1
自然教室も近づいてきました。

スタンツ練習が進んでいる5年生の各教室からは、
楽しそうな音楽、大きなかけ声、ダンスの足音、
励まし合う言葉などが響いてきています。

さて、どのようなものができあがるのでしょう。
とても楽しみですね!

【5年】種子の秘密に迫る!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
理科ではインゲンマメの種子の観察を通して、
種子の秘密に迫りました。

割った種子についているチョロンとした部分、
これが根・茎・葉になることを学習しました。

さて、発芽した後、子葉はどうなっていくのか…
どのような成長をしていくのか…
これからの学習が楽しみですね!


【5年】お天気キャスター!

画像1 画像1
理科の授業で天気の変わり方を学んだ5年生…
雲画像を使って、翌日の天気予報に挑戦!

お天気キャスター風に予想した天気を
グループのみんなに発表していました!

わいわい盛り上がりました。
楽しく学んで知識を深めています。

【5年】学級をよくするぞー!

画像1 画像1
画像2 画像2
城東小学校で取り組んでいる
「学級力」の話し合いを行いました。

自分の学級をよりよくしていくため、
みんな真剣に意見交換をしていました。

学級はみんなで作り上げていくもの!
よい学級にしていきましょう!

【5年】理科「発芽に水は必要か」

画像1 画像1
理科では、植物の発芽の実験・観察をしました。
調べる内容は「植物の発芽に水は必要か」です。

実験結果、写真の通り、水を与えた方が発芽し、
水を与えなかった方は発芽しないという結果になりました。

実験結果を記録しながら、
各班で話し合いは盛り上がっています。

この後、更なる発芽実験に進みます。
結果はどうなるでしょうか。お楽しみに!

【5年】図工「消して書く」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図工「消して書く」に取り組みました。

黒色に塗られた紙面、消しゴムで
その色を消して模様を描きました。

個性豊かな作品が仕上がりましたよ。

授業後は皆で仲良く記念撮影。
仲良きことは素晴らしきかな!

【5年生】家庭科の授業

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
調理実習を行いました。
緑茶とほうじ茶をいれ、香りや味の飲み比べをしました。苦かったけど、美味しかったですと話をしてくれました。

【5年】植物の発芽!

画像1 画像1
画像2 画像2
植物の発芽についての授業が始まりました。

まず、植物の発芽に必要な条件は何かを
皆で考えて意見を出し合いました。

さて、これから「発芽に水が必要かどうか」を
調べる観察実験を進めていきます!

どのような結果になるか、今から楽しみな5年生です。

【5年】算数「体積」

画像1 画像1
体積の授業に取り組んでいます。

練習問題で学習内容の定着させたり、
方眼紙で立体を作ったり、みんな一生懸命です!

【5年生】本日の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5年生は学校で勉強を頑張りました。
他の学年は校外学習に出かけていたため、放課には遊具で遊んだり、広々と運動場でおにごっこをしたりしました。
お弁当も運動場で食べました。お弁当、レジャーシートの準備ありがとうございました。

【5年生】授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1組は書写の初めての授業。自分の名前をかわいく書いたらどうなるか考えて、楽しく書いていました。
2組は国語。『名前つけてよ』のお話から登場人物の心情を考えていました。
3組は音楽。『こいのぼり』の曲を聴いてこいのぼりの様子を言葉に表していました。


学級にも慣れてきて元気な声がどのクラスからも聞こえてきます。

        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
6/19 ペア読書
6/20 ペア読書
城東の里運営委員会
6/21 4年生モンキーワーク(日本モンキーセンター)
ペア読書
6/22 学校訪問
6/23 おはなしポケット
通学路探検

給食関係

お知らせ

学びの学校づくり

城東小学校いじめ防止基本方針

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287