最新更新日:2024/04/26
本日:count up173
昨日:667
総数:836618
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

【3年生 総合 茶摘み・ウーロン茶作り体験】

 総合の学習で、茶摘み・ウーロン茶作り体験に行ってきました。犬山市善師野の日比野製茶さんのご協力で、日本の伝統産業であるお茶づくりについて学ぶことができました。
 パワーポイントを使っての説明を聞き、工場内の見学、お茶摘み体験、ウーロン茶作り体験と、たくさんのことを体験させていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生 総合 茶摘み・ウーロン茶作り体験】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「お茶を摘むのに夢中だった!」「くまの手みたいな、大きい機械がすごかった」「また来たい」「楽しかった」「早く家に帰ってお茶を作ってみたい」「お茶は、摘みにくいのかと思ったら、ポキッと取れた!」と、みんな楽しみながら多くのことを学びました。

【3年生】図画工作の学習

 3年生は、図画工作で粘土を使って作品に取り組んでいました。「切って、かき出し、くっつけて」という題材です。糸やへらなどいろいろな道具を使って、粘土の形を工夫していました。とても楽しそうな様子が伝わってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】理科の学習

 3年生が、中庭でホウセンカやヒマワリの観察をしていました。今日は快晴です。日光を浴びて、植物はぐんぐん大きくなっているようです。
画像1 画像1

【3年生】虫かごの中には

 休み時間に、3年3組の廊下を通りかかると、子どもたちが虫かごの中を紹介してくれました。今朝、廊下の窓に止まっていたタマムシ、ツマグロヒョウモンのさなぎ、アゲハチョウの幼虫です。いろいろ育てています。
画像1 画像1

【3年生】学級活動

 3年生の教室では、グループごとにアイディアを出し合いながら奮闘中です。新聞紙3枚を使用して、できるだけ高く、丈夫な塔を作っているようです。最後に小さな玉を乗せたら出来上がり。なかなか思うように立たず、悪戦苦闘していました。さて、結果はどのようになったのでしょうか?
画像1 画像1

【3年生 音楽】

画像1 画像1
 感染予防のため、リコーダーを奏でることはできません。リコーダーの指使いを覚えて、二人づつテストをしました。「ドキドキした」「家で練習してきたよ」と、教えてくれました。みんなの素敵なリコーダーの音色が聞こえる日が待ち遠しいです。

【3年生】図書委員の紙芝居

 今日の昼放課は、3年生の教室で図書委員が紙芝居を上演しました。3年生はみんな真剣に聞き入っています。最後に、紙芝居の感想を発表する子もいました。図書委員の子も、今日までに練習を積み重ねてきたことでしょう。紙芝居を読み終えたとき、「緊張して汗がびしょびしょです。」と言う子がいました。図書委員のみなさん、よく頑張りました。
画像1 画像1

【3年生】理科の学習

 3年生は、タブレットを活用して、モンシロチョウが育つ過程を視聴しています。美しい映像で、しかも大きく映し出されるので、子どもたちの関心も引きつけられます。
画像1 画像1

【3年生】音楽の学習

 3年生からリコーダーの練習が始まります。子どもたちは、楽譜を見ながら、指使いの練習に励んでいます。緊急事態宣言中なので、まだ音を出せないのが残念ですが、もうしばらくの辛抱です。解除されるまでに、指使いを完璧にしておきましょう。
画像1 画像1

社会科の学習

 3年生は、社会科で犬山市の特徴を学習しています。白地図を囲んで、調べたことを記入しています。2年生の生活科の学習と似ているようにも思えますが、地図記号を使用したり土地利用の様子などを書いたりと、社会科の要素が入っています。
画像1 画像1

【3年生】国語の学習

 3年生の教室では、音読の練習をしていました。教科書をしっかり持って姿勢を正して音読しています。授業参観で見ていただくことができなくて残念です。
画像1 画像1

【3年生】算数の学習

 3年生は、算数で1万より大きい数を学習しています。手を高く上げて、先生に当ててもらいたいという意欲が伝わってきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生 町たんけん】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 社会科「わたしたちのまち みんなのまち」の学習で、学校の周りはどのようなようすなのかを調べるために町たんけんに出かけて行きました。塔野地コース、富岡コースの2つのコースに分かれて行きました。
「ここは田んぼが多いね。」「お寺があるよ。地図のここだね。」「お店があるから、地図に書いておこう。」と見つけたことや、気づいたことは、地図に書き込んでいきました。
 帰り道は、地図と方位磁針を頼りに、班ごとに活動しました。暑い日でしたが、子どもたちは元気いっぱい、笑顔いっぱいの町たんけんとなりました。

【3年生】理科 ホウセンカの観察

 3年生は、中庭でホウセンカの観察をしていました。これまでなら、理科ノートに記録していましたが、本年度からはタブレットを活用しています。タブレットで写真を撮って観察記録を作るそうです。
画像1 画像1

【3年生】外国語活動

 イングリッシュルームでは、3年生が英語で自己紹介をしながら、名刺交換をしていました。大きな声で元気に自己紹介ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生 図書館たんていだん】

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語「図書館たんてい」の学習で、図書館の本の分類の仕方や、背表紙の分類シールの見方、本のつくりなどを学びました。日本中で使われている日本十進分類法についても学びました。最後に図書館クイズに挑戦し、楽しみながら学びの確かめをしました。

【3年生】スマイルタイム

 五月晴れの下、さわやかに今週がスタートしました。週の始まりは、「スマイルタイム」です。3年生の教室では、黒板に掲示された話題を取り上げて、楽しそうに話をしていました。
画像1 画像1

【3年生 情報教育】

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、外部講師のラインズ竹山さんにタブレットの指導をしていただきました。自分で撮った写真を先生のパソコンに送る操作や、みんなで協力して、一つの画像を編集する操作を学びました。「わっ、すごい!」「できた!」と、歓喜の声が飛び交っていました。

夢に向かってダッシュ!

画像1 画像1
画像2 画像2
力強いスタートダッシュです。

理科の授業では、羽化の様子を映像で確認しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
12/20 5時間授業
12/23 5時間授業 冬休み前の集会4限
12/24 冬季休業開始

日課表

給食関係

保健関係

お知らせ

学校案内

犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287