最新更新日:2024/05/17
本日:count up47
昨日:154
総数:842107
「進んであいさつ」「正しい言葉づかい」「いじめゼロ」「もくもくそうじ」・・・美しい城東小学校のわたし

ツルレイシ成長の記録 −4年−

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は理科の「季節と生き物(春)」の学習でツルレイシを育てながら、観察しています。

苗を畑に植え替え約2ヶ月。梅雨の時期を乗り越え、


ついに、実がなりました!


実の観察をする児童は「自分たちで育てた植物の実がなった!」と達成感でいっぱいでした!

消防署見学 その1 -4年-

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は、社会科の授業で「くらしを守る」という単元の学習を進めていきます。そこで、7月13日(金)に犬山消防署へ見学に行ってきました。

 消防署での見学時間を少しでも長くするために、市の福祉バスを借りての移動です。バスの中では、みんなのワクワク感が伝わってきました。

しかし、到着した消防署は緊急のサイレンが鳴り響き、少し忙しい様子。

ワクワクしていた児童はその緊張感に圧倒されていました。

生の雰囲気を実感できたひとときでした。



消防署見学 その2 -4年-

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
会議室で消防署の仕組みや消防車の種類の話を伺った後、実際に車両や建物内の見学をしました。

豪雨時などに使用する救助用ボートや林間火災時に使用する赤いバイク(通称赤バイ)も見学しました。

消防車や救急車以外にも乗物が準備してあることにみんな驚いていました。


消防署見学 その3 -4年-

画像1 画像1 画像2 画像2
ボート、バイクの見学、キッチンなどの見学、仮眠室の見学と続きました。

消防車の停まっているすぐ隣の部屋で仮眠をしていることがわかりました。

また仮眠中でもサイレンが鳴ったら1分以内で出動するというお話にはみんな驚きました。

短時間で出動するために、簡単に着替えが出来るような工夫があることも知りました。ただ防火服の重さや酸素ボンベを付けたまま作業をする大変さには頭が下がる思いでしたね。

消防署見学 その4 -4年-

画像1 画像1 画像2 画像2
見学の最後はみんなが楽しみにしていた「はしご車体験」です。

ジャンケンを勝ち抜いた各クラス6名の子が代表してはしご車に乗せてもらいました。

最長40mも伸びるはしごに終始興奮気味でしたね。

下から見ていると、首が痛くなるほど高く、長く伸びていきました。

このような貴重な経験はなかなか出来るものではありません。一生の思い出になったと思います。

体験できた子は「乗るだけでも怖いのに、そこで救助活動をするなんて本当にすごい」と感想を話していました。

今回の見学では、現場の緊張感や消防士の方たちの努力や苦労、工夫を学ぶことが出来ました。

今回の学習を今後の学習や今後の人生に活かしてほしいと思います。

はみがきの授業 -4年-

画像1 画像1 画像2 画像2
6月の3週目、保健指導の一環で保健室の大澤先生と「歯磨き」について学習しました。

乳歯から永久歯に生え変わる歯が多い4年生にはぴったりの授業です!

ミュータンス菌が虫歯をつくること、どこの部分を注意して磨くといいのか?など虫歯の予防について学習をしました。

授業の後半には、磨き残しの歯垢に反応する薬で磨き残しのチェックをしたりして日頃の歯磨きを見直しました。

これからずっと使う歯です!ずっとおいしいご飯が食べられるよう、大切にしていきましょう!

ツルレイシ成長の記録 −4年−

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は理科の「季節と生き物(春)」の学習でツルレイシを育てながら、観察しています。

5月下旬に教室で育てた苗を学年の畑に植え替えてから1ヶ月とちょっと。

ついに花が咲きました! 雄花と雌花の違いも実物で確かめることができそうです。

梅雨の時期。たくさんの水分を吸い込み、元気に育っています!

電気カーレース -4年-

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生の理科では「電池のはたらき」の学習で電池のはたらきや、つなぎ方などの勉強をしています。

直列つなぎや並列つなぎの学習をして、豆電球がより明るくなるつなぎ方などの学習を進めてきました。

学習をサポートしてくれる実験キットがあるのですが、最後にはなんと車を作るようになっています!

児童たちは車を作りたくてやる気満々でこの単元の学習を進めてきました。

そして、最後の時間には、完成した車にオリジナルの装飾を施し、グループごとでレースを行いました。

児童たちの目は本当に輝いていました。

よい学びになってくれたことと思います。

田口洞川探検 -4年-

画像1 画像1
画像2 画像2
4年生は、総合的な学習の時間に「里山の環境を守ろう」というテーマで学習を進めていきます。

第1弾として5月17日(木)に中島池を中心に見学に行ってきましたが、6月29日に里山探検第2弾として、ホタルの住む田口洞川の探検に出かけてきました!

本来6月21日(木)を予定していましたが、残念ながら雨天延期。
予備日の6月22日(金)も川の状態が良くなかったので延期。

実施できるか心配していましたが、城東コミュニティーの方や里山学センターの方たちのご協力もあり、無事に実施できました。



「ホタルの出る川のキレイさを学べた!」

「湧き水は冷たいから、いったん太陽で温めてから田んぼに水を送ってるなんてびっくりした!」

「多自然型工法や石垣のかべなど、川を守るためにたくさんの工夫があるんだ!」


時間もあり、田口洞大池まで見学できました!

とても暑い日でしたが、みんな興味を持って見学ができました!

今後の学習も楽しみです!
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立城東小学校
〒484-0094
住所:愛知県犬山市大字塔野地字東屋敷1番地
TEL:0568-61-2501
FAX:0568-63-0287