最新更新日:2024/05/16
本日:count up138
昨日:74
総数:564470
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

6年生 遠足

画像1 画像1
自分たちで作ったカレーはいつもより美味しく感じました。
どのグループも完食です。

6年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
カレーを食べ終えて、班別行動に出発です。
ワンコインで世界のグルメを味わってきます。

6年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
おいしいカレーが完成しました

6年生 遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
カレー作りが始まりました。
早いグループは材料を切り終え、かまどに火がつき始めました。

6年生 遠足

画像1 画像1
リトルワールドに向けて出発しました。
天気にも恵まれました。
小学校最後の遠足をみんなで楽しんできたいと思います。

6年プログラミング学習(Scratch)

 学習支援員の指導の下、プログラミング的思考を身に付けるための学習として、Scratch言語の「変数」を使って、プログラミングをしていました。
 基本プログラムに、自分なりの思考を付け加え、キャラクターを動かし、動作によって数字が増えていくものでした。思い通りに動かすために、思考を凝らしていました。
画像1 画像1

12月5日(水) 特別研究授業3

画像1 画像1
画像2 画像2
 6の2国語 「海の命」
 主人公太一が瀬の主を殺すのをやめた理由を考えていました。
 絶対に殺すと思ったけれど、殺すのをやめた太一。その心情を文中から抜き出し、理由をまとめていました。
 

6年音楽 合唱「心の瞳」

画像1 画像1
 ♪心の瞳で 君を見つめれば 愛すること 
 それが どんなことかわかりかけてきた♪
 音楽の授業で、教室に入ったとき歌い終わった後だったが、もう一度歌ってくれました。
 とても素敵な歌詞です。6年生の皆さん、歌い続けてほしい曲です。
 この曲は、坂本 九さんの遺作であることを知りました。

6年図工 すてきな明かり

 イメージ図を書き上げ、作品づくりをしていました。
 自分のデザインをもとに、材料を丁寧に切ったりはり合わせたりしながら、作業をしていました。素敵な作品が完成できますように。
 
画像1 画像1

6年家庭科 調理実習「ベーコンポテト」

 ジャガイモをゆでる、タマネギ・ベーコンをいためる。
 皮むきでピーラーを使いました。使い慣れていない子もいて、見ている方がドキドキしていたようです。
 塩こしょうで味付けをして完成です。最後に皿に盛り付け、試食です。
 どの班もおいしく、上手にできたみたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年図工 すてきな明かり(和紙で)

画像1 画像1
 新たな作品づくりに向けて、アイデアを考えていました。
 真っ新の状況から、いろいろ考えていました。
 この季節から考えて、クリスマスやお正月をテーマに考えてみようとする子もいました。アイデア・想像力・創造力を生かしましょう。 

6年総合的な学習の発表「国際理解」

 テーマ「国際理解」について追究したことを、自作の劇にしたりスライドにしたりして、小グループ内の仲間と協力して作り上げた発表内容でした。
 見ている人に楽しく理解してもらえるよう工夫いっぱいの発表でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 青空給食

 今日の青空教室は、6年生です。
 よく食べる子ばかりです。先におかわりをし、容器の中が大盛りになっている子がたくさんいました。
 会話が弾み、にこにこ笑顔いっぱいでした。おいしくいただいていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年 伝統食にこめられている願いを考えよう

画像1 画像1
 給食に関する業務をする栄養教諭が、「伝統食」についての授業を行っていました。
 「ぞうに」「いりまめ」「かしわもち」など5つの伝統食に込められた願いが「家族の幸せ」「健康」「自然の恵み」のどれなのかを考えていました。
 そうなんだーを感心しながら、学んでいました。

6年 作品展示

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生の廊下に、児童の作品が展示してあります。
 天井のスペースを活用し、鑑賞できるように工夫がしてあります。

6年理科 水溶液の性質

画像1 画像1
 「水溶液を加熱して区別してみよう」
 さとう水・食塩水・石灰水等6種類の水溶液の「見た目」と加熱して水を蒸発させた後に残った「白い固体・結晶」を調べていました。
 この実験で使用する器具は、「理科実験用カセットコンロ」です。以前までの実験で使用していた「アルコールランプ」や「ガスバーナー」ではありません。安全に実験を行うことができます。
 予想と結果をワークシートにまとめていました。

6年図工 くるくるクランク

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 動くおもちゃのしくみ「クランク」をつかった作品づくりです。
 回すと上下する仕組みがあり、この動きを生かして自分の創造的思考力を生かすものです。デザインのイメージづくりは、タブレットを利用していました。
 回しながら動きを試し、試行錯誤しながら作っていました。

6年外国語 動物の鳴き声 英語では?

画像1 画像1 画像2 画像2
 動物の鳴き声は、日本語と英語では表現が違います。
 では、どうなっているでしょう。
 日本語の鳴き声では、本物そっくりのものまね名人もいました。
 ちなみに
 ライオン・・・日本語は「ガオ−Gao!」英語では「ROAR!」
 ゾウ・・・日本語は「パオーン、Pohn」英語ではこれといってなく「trumpet(トランペット)」と呼ばれているようです。
 他の動物も、日本語の擬音語(オノマトペ)とは違う英語の表現があるようです。
 意外性もあり、楽しく学んでいました。
 

6年運動会 スーパーオリジナル

画像1 画像1
 フラッグをつかっての表現。集団行動・一人技・よさこいと盛りだくさんの構成でした。
全員が一つにまとまり、見応えのある完成された演技でした。感動しました。

6年運動会 INFINITY〜つなげ未来へのバトン〜

画像1 画像1
 見事なバトンパス、ホームストレートでの加速のある走り、コーナでも勢いのある走り抜き、見応えのあるリレーでした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/18 修了式(6年) 給食最終(6年)
3/19 卒業式
3/20 春分の日
3/21 給食最終(1〜5年)
3/22 修了式(1〜5年)
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268