最新更新日:2024/05/10
本日:count up229
昨日:731
総数:562333
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

出校日

画像1 画像1
 子どもたちの笑顔と元気な声いっぱいの、出校日でした。久しぶりに会う仲間と一緒に会話がはずんでいました。7月の夏休み中の生活を振り返るとともに、残り1か月間の過ごし方を考えていました。

7/31(月)出校日

画像1 画像1
 7月最後の日。今日は出校日。曇り空で日差しは少ないが、蒸し暑い中の登校でした。
 「おはようございます」と暑さに負けない元気な声が響いていました。
 夏休み前半、数日間の出来事を笑顔いっぱいで話してくれた子がたくさんいました。

教員研修 授業づくりの振り返り

 4月から7月までの振り返りをしました。
 話題は2つ。「目指す児童の姿」と「目指す授業づくり」についてです。
 振り返りと今後の取組について小グループで共有・全体交流しました。
 これからの授業が「にこにこ」「わくわく」「どきどき」になることを目指していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

7/18(火)夏休み

 3連休明け、今日から夏休みに入りました。
 一斉下校で見送っていたら、お出かけをする予定の子が、とても楽しみにしながら教えてくれました。
 長い夏休み中の3つのお願い。
 1 新たなことに挑戦
 2 自分の身を守る
 3 早寝早起き・おうちのおてづだい
 夏休み中も「にこにこ」「わくわく」笑顔で明るく元気よく過ごしてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

情報端末の配付

画像1 画像1
 本日、学習情報端末(タブレット)を配付しました。
 各教科の復習など「ドリル学習」や興味関心のある「追究学習(調べ学習)」にも利活用してください。
 以下に上手な使い方を確認し、利活用してください。
クリック→ 情報端末上手な使い方

夏休み前の学級のようす

 学級では、いろいろな活動をしていました。
 ・教室内のそうじ ・学習用情報端末の配付  
 ・自分の机やロッカーの中の整頓
 ・レクレーション ・4月から今日までがんばったことや成長したことを振り返る
 明日からの夏休みを前に、教室環境を整えて終えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

夏休み前集会

画像1 画像1
 全校児童が体育館に集まり、夏休み前集会が行われました。まずは、「スポーツ少年団等の表彰」と「よい歯の子の表彰」がありました。次に、教頭先生や生活指導の先生から、夏休みにがんばりたいこと、夏休みに気をつけたいことなど、さまざまな内容のお話がありました。どのお話もとても大事な内容でした。
 また、3年生・4年生の代表児童から、ふりかえりの発表がありました。とても上手にまとめてあり、立派な発表でした。
 今日からいよいよ夏休み。健康に気をつけて過ごし、次の出校日に元気な姿を見せてくださいね。

たてわり遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝活動は、たてわり遊びです。
 1年と6年、2年と5年、3年と4年のペア学年のグループごとで考えた遊びをする時間です。各グループごと、高学年の進行のもと、工夫した遊び方で楽しい時間を過ごしていました。
  

朝のようす

画像1 画像1
 蒸し暑い中の登校でした。学校に到着したとき、汗びっしょりの子もたくさんいました。
 今朝も6年生の児童が、爽やかなあいさつで出迎えていました。
 登校後、わずかな時間に朝の活動をす子、朝あそびをしている子。
 1週間の始まりです。そして「夏休みまであと5日」

小暑 梅雨の晴れ間

 「小暑(しょうしょ)」梅雨の終わり頃、暑さがどんどん強くなる時期
 今日は、梅雨の晴れ間。プールでの水泳の授業もあとわずか。
 2年生は、バタ足。3年生は、蹴足・バタ足での泳ぎ
 4年生は、バタ足に息継ぎをつけて。6年生は、クロール・平泳ぎ
 どの学年も、どの子も自分の泳ぎに挑戦していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

小暑 梅雨の晴れ間

画像1 画像1
画像2 画像2
   

7月7日七夕 みんなのねがい

 今日は七夕。今週、みんなが願い事をかき、飾りをしていました。
 学級・学年でできあがった「七夕のねがいごと」
 学習のこと・習いごと・今がんばていること・家族のため・世界のため
・自分のため・・・
 一人一人の願い事がありました。
 「みんなのねがいがかないますように」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

通学団集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の時間に通学団集会を行いました。熱中症対策や水難事故防止、そして、横断歩道を渡るときには手を挙げることなど命を守る行動を確認しました。わくわく楽しい夏休みはもうすぐです。

職員 授業研究会

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、仲間と関わりながら、主体的に学びを深めるための手立てを研究しています。今回は、大学の先生を講師にお招きして研究会を開催しました。読解力向上のためにできることを学ぶことができました。

特別研究授業 読解力向上

 大学の先生に来ていただき、3つの授業を参観していただきました。
 5の1算数「合同な図形」
 三角形の内角の和のきまりを使って、角度を求めました。
 2の1国語「スイミー」
 「ぼくが、目になろう」と言ったスイミーの気持ちを読み取りました。
 4の1国語「一つの花」
 一つのコスモスの花にはお父さんのどのような思いがこめられていたかを考えました。
 子どもたちは、学習に向かう姿勢や意欲が高く仲間と関わりながら、学んでいました。
 その後、先生たちはこれからの授業づくりについて話し合いました。
 これからも犬南っ子たちと共に、1時間1時間の授業が「わくわく・どきどき」になるようにしていきます。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 週の始まりの月曜日は、猛暑からのスタートです。冷房や扇風機で環境を整えながら、1時間目から子どもたちは学習に励んでいます。

平和について 戦時中の給食

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 牛乳 菜めし ごぼうのきんぴら
 ふかしいも  戦時中のすいとん汁
 児童の感想は、薄味でも、いもがおいしい
 食べられる。意外とおいしい・・・
 普段の食事のよさも実感していました。
 感謝を込めて ごちそうさまでした。

456年 クラブ活動

画像1 画像1
 クラブは全部で11種類あります。4年生から6年生までの子どもたちが仲良く、楽しく活動しています。笑顔があふれ、友達と協力し合って活動している姿はとても微笑ましく、楽しさが伝わってきます。子どもたちの素敵な表情がたくさん見えたクラブ活動でした。

雨の日の休み時間

 梅雨の時期特有、室内の湿気と蒸し暑さ。運動場はぬかるんでいて外遊びができない。
 休み時間は、冷房の効いている教室・図書館で落ち着いて過ごしています。お目当ての本を借りて、読書をする子。タブレットを使用してタイプ練習する子や作成したプログラミングを試している子がいました。梅雨の嫌な環境ですが、子どもたちはにこにこ笑顔です。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝掃除

画像1 画像1 画像2 画像2
 始業前に、担当の掃除場所をきれいにしています。気持ちを込めて掃除をすると、学校も心もすっきりしますね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
7/31 出校日
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268