最新更新日:2024/04/26
本日:count up7
昨日:104
総数:559912
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

1月17日(月) 4年生 体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 器械運動「跳び箱」の単元に入っています。けがの起こりやすい種目なので、入念なウォーミングアップをしてから主運動に入ります。安全に気を配りながら技能を高めていこうと思います。

12月16日(木) 4年生 保健

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、4年生は保健の授業でした。
 今日は、男子と女子に別れ、「大人の体になるじゅんび」を学習しました。思春期に向けて起こる、体の変化について学びました。

12月14日(火) 4年生 救助袋体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5時間目、4年生が救助袋体験をしました。
 業者の方の指導のもと、南館3階音楽室前の救助袋を使って、1階の中庭まで避難しました。救助袋の中は、らせん状になっていて、両足で蹴っていかないと落ちない仕組みになっています。いざというときのために、貴重な体験ができました。

12月8日(水) 4年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目、4年3組は第2図工室で図工の授業をしていました。
 国語でも学習した「ごんぎつね」のお話しをもとに、読書感想画を描きました。読んで一番印象に残った場面を絵の具で表現しました。

11月10日(水) 4年生 算数

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目、4年1組は算数の授業でした。
 床で、グループで新聞紙を広げて、悪戦苦闘していました。新聞紙を使って、1平方メートルを作るという面積の学習です。みんなで協力して、学習をしていました。

4年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生は新美南吉記念館の見学を終えて学校に向かいます。
みんな元気に時間を守りながら行動ができました。

4年遠足

画像1 画像1
おやつタイムも終わり、新美南吉記念館の施設の人に話を聞きます。
国語で勉強した「ごんぎつね」の作者、新美南吉についての学習を深めていきます。

4年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
天気も良くて芝生が気持ち良いです

4年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
新美南吉記念館に到着しました
みんなでおやつタイムです

4年遠足

画像1 画像1
4年生はお弁当タイムです。
建物の中で食べるので、間隔を空けて前を向いて黙食です。
きちんとルールとマナーを守って活動してくれています。

朝早くからお弁当の準備をしていただきありがとうございました。

4年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
それぞれの学習が終わり、展示ホールをグループで活動します。

楽しみながらエネルギーについての学習を進めています。

10月28日(木) 4年生 秋の遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生はガスエネルギー館に到着しました。

密を避けるために、映画を見て学習するグループと
施設の人の説明を聞いて学習するグループに分かれます。

10月28日(木) 4年生 秋の遠足

画像1 画像1
4年生は、ガスエネルギー館と新美南吉記念館に出かけます。

スローガンは、
「ルールを守ってみんなで協力、秋の遠足」です。
自分たちで考えた目標が達成できるように楽しく遠足に行ってきたいと思います。

無事出発を終え、バスの中で静かにDVDを楽しんでいます。

9月9日(木) NHKテレビ取材

画像1 画像1 画像2 画像2
 犬山市で取り組んでいるオンライン授業について、NHKテレビの取材を受けました。

 5時間目に、4年1組の算数の授業をオンラインで流す様子を、3人のテレビ局の方が取材にみえました。
 明日9月10日、18時10分からのNHK総合テレビ「まるっと」の中で放送される予定です。

7月7日(水) 4年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目、4年2組は国語の授業でした。
 「新聞を作ろう」の学習で、今日は、情報端末のGoogleフォームを使って、新聞を作るためのアンケートづくりをしました。先生の説明を聞き、大切だと思うところは、各自がノートにメモをしていました。

6月16日(水) 4年道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目、4年1組は道徳の授業でした。
 今日は、教育実習の先生に教えてもらいました。「正しいことをおこなうために」という主題で、善悪の判断について話し合いました。赤白帽を使って、自分の意思表示をして、積極的に発表をすることができました。

6月10日(水) 4年保健

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目、4年1組は保健の授業でした。
 養護教諭の先生にも入ってもらい、「1年生から4年生までの身長ののびをたしかめ、自分と友達の同じところやちがうところを見つけよう」という課題です。自分の成長を振り返ることができました。

5月31日(月) 4年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目、4年3組は教室で理科の授業を行っていました。
 「電池のはたらき」の学習で、直列つなぎと並列つなぎで、送風機や豆電球がどうなるかを実験、観察しました。キットを使って、楽しく学習していました。

5月21日(金) 4年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目に、4年1組は、第2図工室で図工の授業でした。
 「立ち上がれ!ねん土」という授業で、粘土の特長を生かして、背の高い作品づくりに取り組んでいました。

4月23日(金) 情報端末

画像1 画像1 画像2 画像2
 3時間目、4年2組は、1人1台の情報端末を使って、自分のIDとパスワードの設定を行っていました。情報端末のChromebookパソコンの使い方とClassroomの使い方を学びました。これからは、授業などでも活用していく予定です。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
2/1 PTA役員会
2/3 中学校入学説明会
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268