最新更新日:2024/04/26
本日:count up1
昨日:77
総数:560031
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

1月28日(火) 5年体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、5年2組が体育館で体育の授業をしました。
 今日は跳び箱運動で、台上前転、首はね跳びを練習しました。グループごとに、タブレットパソコンで、それぞれの跳ぶ様子を動画で撮影し、お互いにアドバイスをし合いながら、できるように練習を重ねていました。

1月14日(火) 5,6年消火訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、運動場で5,6年生が消火活動見学を行いました。
 犬山消防署の方にお越しいただき、今日は、実際に、1人ずつ消火器の操作をして、火元に見立てたコーンに向かって放水する訓練もさせていただきました。空気が乾燥していて、火災が起こりやすい季節です。ご家庭でも、十分お気をつけください。

1月9日(木) 5年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に、理科室で5年2組が理科の実験をしていました。
 ものの溶け方の実験の授業で、今日は食塩水を作っていました。理科の実験で、水溶液や薬品を使うときには、目に液が飛ばないように安全ゴーグルをつけて実験をしています。

12月10日(火) もちつき

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が、1,2時間目に学びの部屋2で、もちつきをしました。
 今年、田植えや稲刈りでお世話になった高木さん夫妻をお迎えし、最初に感謝の会を行いました。その後、高木さんにもちつきの仕方を教えていただき、1人10回ずつ順番にもちつきを行いました。貴重な体験をすることができました。

11月27日(水) 5年理科

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に、5年2組が、理科で電磁石の性質の学習をしていました。
 電磁石の強さを強くするためにはどうしたらよいかを、グループで意見を出し合い、各自で今後の実験の計画を立てました。いろいろな考えが出ましたが、どんな結果になるか楽しみですね。

11月5日(火) 5年国語

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、5年1組で国語の授業研究がありました。
 「大造じいさんとガン」の学習で、今日の学習のめあては「作戦を行う前と後の大造じいさんの心情を読み取ろう」でした。心情が分かる文に線を引き、グループで交流しながら学びを深めていきました。

10月31日(木) 5年遠足

今日は天候に恵まれ、しっかり学習したり、みんなの仲を深めることができました。
鞍ヶ池動物でのクラス写真。
画像1 画像1

10月31日(木) 5年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
トヨタ会館で、車ので来るまでを学習しています。
様々な展示物にみんな興味津々です。

10月31日(木) 5年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
工場見学を終えて、次はトヨタ会館へ向かいます。
5年生しっかり学んでます。

10月31日(木) 5年遠足

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生68名今から遠足出発します。
はじめの目的地はトヨタ工場です。

10月30日(水) 稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が、1,2時間目に、校区にある高木さんの田んぼで稲刈りをしました。
 6月18日に田植えをさせていただいた稲の収穫です。昨日の予定でしたが、あいにくの雨のため、今日に延期しました。昨日の雨で、下はぬかるんでいましたが、鎌を使って稲を刈り取り、たばねて、はさがけしました。
 なかなかできない貴重な体験をさせていただきました。高木さん、ご協力いただきました地域の皆様、ありがとうございました。

10月10日(木) 教育実習生授業

画像1 画像1 画像2 画像2
 1時間目に5年1組で大倉先生が、2時間目に4年3組で金子先生が教育実習として算数の授業を行いました。
 5年1組は、三角形の面積の公式の授業でした。三角形の高さがどこになるかをみんなで考えることができました。
 4年3組は、面積の1時間目でした。広さを比べるためには、どこに注目したらよいかをグループで相談しながら見つけることができました。

9月27日(金) 5年図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に、5年1組は図工でした。みんな真剣に、「TOKYO」とか「2020」という文字が入ったポスターを書いていました。これは、東京オリンピック・パラリンピック競技大会組織委員会が募集している「東京2020オリンピック・パラリンピックに向けたポスター募集企画」に応募するためです。全国の小学校5年生・中学校2年生を対象に、「世界の選手を応援しよう」というテーマでポスターを募集しています。本校では、学年をあげて、この企画に応募することにしました。

7月18日(木) 5年家庭科「ボタン付け」

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目に、5年2組で家庭科のボタン付けの学習をしていました。練習布に、2つ穴ボタン、4つ穴ボタン、足つきボタンをそれぞれ縫い付けました。手元の作業なので、先生が実物投影機を使って、取り付ける様子を黒板に映し、拡大して分かりやすく教えていました。

7月5日(金) 5年生図工「使って楽しい焼き物」

焼き物風の仕上がりの粘土で、生活が楽しくなる物を作ってます。
画像1 画像1

6月20日(木) 5年生 「着衣泳」

5年生、5分間「ういてまて」できました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(火) 5年生「田植え体験」

裸足で田んぼに入り、一つ一つ丁寧に植えました。
秋の収穫までに米についての学習をしていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月17日(月) 5年生 理科「メダカの卵の観察」

心臓がピクピク動くのを見て感動していました。
画像1 画像1

6月14日 5年生 図工「じっと見つめてみると」

自然教室の時に感じた印象や思いを絵に表します。
今日は、写真を見ながら構想を練りました。
どの場面を絵に表すのか楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月13日(木)5年生 体育「マット運動」

みんなで補助し合って、倒立の練習しました。
倒立できるように上半身を鍛えましょう。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268