最新更新日:2024/05/16
本日:count up12
昨日:275
総数:563919
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

3月13日(金) 卒業式準備

画像1 画像1 画像2 画像2
 午前中に、先生たちで卒業式の会場準備を行いました。
 体育館では、椅子を並べたり、赤じゅうたんを敷いたり、壁の飾り付けをしたりしました。卒業式は、19日に予定しています。練習が全くできていないので、今日、先生たちが6年生役となって、リハーサルを行い、その模様をビデオに撮りました。卒業式当日の朝、6年生にそのビデオを見てもらい、動きを頭に入れてもらえたらと考えています。

3月12日(木) 学年園

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校休業9日目になりました。児童の皆さん、元気ですか?
 教科書を読んだり、ノートにまとめたりして、学年の締めくくりを自分で行っていきましょう。

 校内には、学年ごとに花壇があります。2年生の学年園には、大根が植えてあって、だいぶ大きくなってきました。ひまわり・わかくさの学年園には、タマネギが植えてありますが、こちらも伸びてきました。野菜だけでなく、校内の草花も、春の足音を感じて元気に育っています。

3月6日(金) うさぎ小屋

画像1 画像1 画像2 画像2
 臨時休校5日目です。児童の皆さん、元気ですか?

うさぎ小屋のホワイト、ラビットパンツの2羽も、元気でした。

3月3日(火) 児童の皆さんへ

画像1 画像1
 学校臨時休業2日目です。児童の皆さん、どんなふうに1日を過ごしていますか。休みになりましたが、新型コロナウイルス感染症の予防のための休みなので、感染予防に気をつけながら、なくなった授業の分は自分で自習してください。
 家庭学習で、できるとよいことを書きます。

【国語】
・教科書を何度も読みましょう。
・高学年は、段落ごとに何が書いてあるかノートに書き出してみましょう。
・漢字ドリルを繰り返し練習して、書き取りができるようにしましょう。
【算数】
・教科書の問題をすべて解きましょう。
・計算ドリルを繰り返し練習して、できない問題をなくしましょう。
【社会】
・教科書の内容をノートにまとめましょう。
【理科】
・教科書の内容をノートにまとめましょう。

 時間はたくさんありますが、復習とまとめをしておいてください。学校の時間割にそって過ごすこともよいと思います。
 規則正しい生活をしてください。

2月28日(金) 音楽クラブ発表会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目の放課に、コンピュータ室で、音楽クラブの発表会がありました。
 1年間、クラブ活動で練習してきた管楽器で、「きらきらぼし」と「喜びの歌」の2曲を演奏しました。たくさんの観客の中、素晴らしい発表ができました。

2月27日(木) 放送朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、体育館で朝会を行う予定でしたが、新型コロナウイルス感染症の拡大を防ぐために、放送朝会を行いました。
 表彰伝達では、受賞した人に放送室に集まってもらい、校長先生から一人ずつ賞状を受け取りました。校長先生からは、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて、
1 手洗いをしっかりする
2 換気をする
3 咳エチケットを守る
4 人混みをさける
の4つのことに気をつけましょうと話がありました。
 感染の拡大抑制に向けて、今後、学校でもできるだけの配慮はしていきます。ご家庭でも、ご協力いただきますようよろしくお願いいたします。

2月25日(火) 学生ボランティア

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から、1週間、名古屋経済大学の学生2名が、学生ボランティアとして来ています。
 1年3組と3年2組にそれぞれ入ってもらい、みんなと一緒に学習したり、放課に遊んだり、給食を食べたりして、小学校の様子を学んでいます。若い先生の登場に、子どもたちから引っ張りだこです。

2月20日(木) クラブ最終

画像1 画像1 画像2 画像2
 6時間目は、本年度最後のクラブ活動でした。
 クラブ活動でも、多くのボランティアの先生にお手伝いいただき、教えていただきました。音楽クラブでは、全く経験のない児童に、管楽器の吹き方をていねいに教えていただきました。ニュースポーツクラブでは、テニス系のニュースポーツを6種類も紹介していただきました。
 ボランティアの皆様、1年間お世話になりました。本当にありがとうございました。

2月20日(木) 感謝の会

画像1 画像1 画像2 画像2
 5時間目に、体育館で感謝の会を行いました。
 児童会が中心となって準備を進め、本年度、本校児童のためにお世話になったボランティアの皆様、地域の皆様などをお呼びし、日頃の感謝の気持ちを伝える、心あたたまる会となりました。

2月18日(火) クラブ展示

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週の木曜日で、今年度のクラブ活動は終わります。
 2階の渡りに、今年度のクラブ活動の展示がしてあります。クラブ活動で作った作品や活動の様子などが、クラブごとにわかりやすくまとめられています。他のクラブの様子を知ったり、3年生が来年からのクラブ選びの参考にしたりできるようにしてあります。

2月13日(木) 授業参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、午前中、授業参観がありました。早朝より、多数の保護者の皆様にご来校いただきありがとうございました。
 各学年、今年度のまとめとして、授業の様子、総合の発表などを見ていただきました。6年生は、4時間目に体育館で感謝の集いを行いました。

2月12日(水) 名経大生学校参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 4時間目に、栄養教諭を目指している名古屋経済大学の3年生が2名、4年生の各学級の授業を参観しました。
 本校のタブレットを使った授業の様子や少人数、学び合いの学習について見ていただきました。

2月12日(水) 「子ども見守り隊」情報交換会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10時から、会議室で「子ども見守り隊」情報交換会を行いました。
 日頃、子ども見守り隊として、子どもたちの登下校を見守っていただいている方から、今年1年間の子どもたちの様子や学校へのご意見をうかがいました。今後の参考にしていきたいと思います。
 「子ども見守り隊」の皆様、いつも子どもたちの登下校の安全のためにありがとうございます。今後も、よろしくお願いいたします。
 

2月10日(月) 初雪

画像1 画像1 画像2 画像2
 2時間目の途中から、雪が降ってきました。
 2時間目の放課、今年初めての雪に、子どもたちはうれしそうに雪を追いかけていました。
 3年生、4年生、6年生で、インフルエンザによる欠席が増えてきました。発熱などの症状があった時は、早めに専門医を受診してください。

2月7日(金) 寒い朝

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、とても寒い朝でした。
 学校の畑の大根も、葉がこおっていました。池の水も、こおっていました。それでも、子どもたちは、運動場で元気に走り回っていました。
 

2月4日(火) なわとびジャンプ台

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、運動場で人気なのが「なわとびジャンプ台」です。
 この上で縄跳びを行うと、高く跳ぶことができ、2重跳びや2重交差跳びがうまくできます。みんなきちんと順番を守り、1回失敗すると次の人に交代しながら、縄跳びの練習に励んでいます。

1月30日(木) 児童集会(たてわり遊び)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、児童集会がありました。
 1年生から6年生までが、たてわりグループに分かれ、各教室で6年生が考えてきた内容で、たてわり遊びをしました。宝探し、フルーツバスケット、なぞなそ、伝言ゲーム、椅子とりゲームなど、教室ごとに内容はさまざまです。学年をこえて仲良く活動できました。

1月23日(木) 児童集会(給食委員会)

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝、体育館で、給食委員会による児童集会がありました。
 明日から1月30日までの全国学校給食週間にあわせて、給食委員会が発表しました。「給食のことをもっと知ろう」というタイトルで、給食委員会の活動内容の紹介、調理員さんへのインタビュー、給食クイズなど、給食についてのわかりやすい発表でした。

 開始前、機器のトラブルで5分ほどプレゼンが表示されませんでした。この間、発表する給食委員の人たちだけでなく、全校児童が、とても静かに機器の復活を待つことができました。本校児童の思いやりの気持ち、周りの状況を見極めて行動する力が感じられた場面でした。

1月22日(水) 愛知県学校給食研究大会

画像1 画像1 画像2 画像2
 午後、名古屋市のウィルあいちで、愛知県学校給食研究大会がありました。
 この会で、本校が令和元年度愛知県学校給食優良学校として、愛知県教育委員会から表彰されました。栄養教諭を中心に、全校で取り組んできた、食育についての様々な取り組みが評価されました。

1月20日(月) 耐力度調査

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の午前中、愛知県・犬山市・業者の方に来ていただき、耐力度調査がありました。
 検査用に、何か所か校舎の壁をめくり、中の構造を見て、校舎の耐力度がどれくらいあるのかを専門的に見ていただきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/17 大掃除1
3/18 卒業式予行 6年修了式 式準備2
3/19 卒業式
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268