最新更新日:2024/04/26
本日:count up88
昨日:206
総数:559889
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。
TOP
PTA

第4回PTA委員総会

本日、第4回PTA委員総会を行いました。今年最後の委員総会です。各委員会から平成24年度の活動報告と今後の予定を発表していただきました。
また、通学路安全施設点検から新設・改修の要望の結果報告がありました。五郎丸地区の交差点のカラー舗装化や赤鍋地区から中山町にかけての白線の引き直しが成果としてありました。また,緑帯の設置も順次進める計画もできていることも分かりました。
さらに、来年度から課題の多かった授業参観時の受付方法の変更についても提案され了承されました。よって4月のPTA総会から名札持参方式になります。
最後に、来年度のPTA役員選考について役員選考委員会から、地区委員・学級委員選出経過について、副会長から報告がありました。
雪が降った後の寒い日でしたが、多くの委員の皆様に出席していただけました。ありがとうございました。

以下が主な議題です。
1 経過報告

2 協議事項
(1)平成24年度委員会活動報告
  ア 広報委員会
  イ 校外指導委員会
  ウ 厚生委員会
  エ 研修委員会
(2)平成24年度PTA会計中間報告・平成24年度PTA特別会計中間報告
(3)平成25年度PTA役員選考について
(4)平成25年度PTA地区委員・学年委員の選出経過について
(5)その他
 ・通学路安全施設 新設・改修要望 回答について
  ・授業参観等の受付方法の変更について

3 連絡事項
(1)授業参観について
(2)卒業式について
(3)平成25年度PTA総会について
(5)書き損じ葉書の回収結果について

犬山市PTA連合会一斉交通安全運動を行いました

画像1 画像1 画像2 画像2
本日12月10日(月)は、夜半から降った雪が積もり登校時間も雪が降り続いていました。そのような中、市内で各学校のPTAが一斉に交通安全運動を行いました。ご協力いただきありがとうございました。
雪の中、通勤の自動車や通学の自転車が行き交います。普段にも増して交通事故の危険が高まる中での交通安全運動でしたのでとてもありがたく感じました。子どもたちの話では全校で40名以上の子が登校途中に雪ですべって転んでいます。でも幸いなことに誰もけがをしませんでした。
雪が消えるまでしばらくは道路が滑りやすくなります。気をつけて登下校するように声をかけていただきたいと思います。

PTA KENNANカルチャー講座

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年のKENNANカルチャー講座は若松屋阡壱の後藤さんを講師にお招きし,和菓子作り体験をしました。
挑戦した和菓子はういろう生地を使った菊の花の饅頭と栗きんとんです。
ういろう生地の饅頭は薄く丸い形に広げた生地を上手にたたみながら花びらの形に仕上げていきます。ポイントを押さえ実演しながら指導していただいたのですが、参加者が作り始めてみるとなかなか形ができません。菊の花よりもシュウマイのようになってしまいます。簡単に見えることもやってみると難しいことに改めて気づかされました。さすがプロという腕前に感心しきりでした。
栗きんとんは、栗を蒸すことから始めました。こちらは形づくりは少しだけ簡単でしたが、栗の風味がしっかりしたおいしいものができました。
講師の後藤さんからは、家でも簡単につくるコツも教えていただきました。時間を忘れてしまうほど集中して取り組んだ2時間となりました。

ハザードマップを掲示しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日、PTA校外指導の皆さんが中心に作成したハザードマップを職員室前廊下に掲示しました。写真入りで地図に示していくと,校区には多くの危険箇所があることに改めて気づかされます。1枚の地図の中に写真を納めることにかなり苦労しました。
 ハザードマップからは、その場所の何が危険かということも分かると思います。来校された時には,是非ご覧いただき、校区の危険箇所について確認していただけたらと思います。ご協力いただいたPTAの皆様、ありがとうございました。

ハザードマップ作成

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日、各家庭に配付しましたハザードマップ(校区の危険箇所一覧)を元に、校内掲示用のハザードマップを作りました。配付資料には紙面の都合上危険箇所の写真を添えることができませんでした。校内掲示用は写真で危険箇所の様子がわかるようにしてありますので,来校された折には是非ご覧ください。職員室前廊下に掲示する予定です。

第2回PTA花壇整備

画像1 画像1 画像2 画像2
 先週は花壇の整備をしましたが、今回はパンジーの苗植えとチューリップの球根を花壇とプランターに植えました。
 花壇は運動場と中庭にありますが、犬山口駅の地下道の南側と北側の入り口にもあります。整備する箇所は多いのですが、段取りよく進めていただいたことと天候に恵まれたこともあり,比較的身近い時間で作業を終えることができました。
 しばらくはパンジーの花のみですが,春になったらチューリップの花も添えてきれいに咲きそろう時が今から楽しみです。
 ご協力ありがとうございました。

PTA花壇整備の準備を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 来週には秋のPTA花壇整備があります。パンジーの苗やチューリップの球根などを植える予定です。それに先立ち,本日は花壇の整備で主に土作りをしました。土に残った古い根を取り除き、石灰や肥料を混ぜました。これでしばらく土を寝かせます。

第3回PTA委員総会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日第3回PTA委員総会を行いました。PTA委員の皆様には、残暑の厳しい中、ご出席いただきありがとうございました。夏休みが明けたばかりですが、平成24年度後半の活動予定ばかりでなく次年度の準備についても議題に上がりました。
ふれあい運動会や授業参観、学芸会とご協力いただく行事が続きます。皆様のご協力をお願いします。

 本日の主な議題
  1 経過報告(第2回委員総会後の経過)
  2 第2回資源回収について
   ○ 実施日     11/17(土)9:00〜《予備日11/18(日)9:00〜 》
  3 ふれあい運動会への参加・協力について
   ○ 日 時 10月6日(土) 《10月15日(月)は代休》 
    (予備日)10月12日(金)
   ○ 場 所  犬山南小学校運動場
   ○ 準備の協力
○ 当日接待・会場整理等への協力 
○ 看護師ボランティア:5名
  4 こども110番の家について
  5 通学路安全施設要望について
6 PTA役員・地区委員・学年委員の選出について
  7 連絡・その他
  (1) 11月1日(木) 9:45〜 授業参観、学びの学校づくり懇談会
  (2) 11月24日(土) 学芸会
 (3) 11月28日(水) 学年委員選考委員会
(4) 12月10日(月) 市PTA連合会 市内一斉交通安全指導 登校時
(5)  2月13日(水) 第4回PTA委員総会
  (6) 2月14日(木) 授業参観
  (7) KENNANカルチャー講座 和菓子作り体験 11月9日(金)

PTA親子ふれあい活動(その3)

画像1 画像1 画像2 画像2
 厚生委員さんには、給食のエプロン補修をしていただきました。
 すべての活動が終わった後は、皆さんお待ちかねのアイスクリームタイムです。作業でいっぱい汗をかいた後で,木陰で食べるアイスクリームは格別でした。

PTA親子ふれあい活動(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 PTA親子ふれあい活動の続きです。
 観察池の整備と指令台のペンキ塗りの場面です。

PTA親子ふれあい活動(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 連日、猛暑日となっています。そんな中、夏休み恒例のPTA親子ふれあい活動を行いました。
 今年の活動メニューは校庭の除草、県道沿いの土手際の側溝の土だし、観察池整備、指令大のペンキ塗り、給食エプロン補修、図書館の本の整備でした。
 皆さん時間いっぱいまで汗をいっぱいかきながら,親子で活動していただきました。
 お疲れ様でした。
 写真は、芝生の中の草取り、側溝の土だし風景です。

市内一斉PTA交通安全指導

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月17日(火)は犬山市内一斉PTA交通安全指導を登校時間に行いました。本校では26名のPTA会員に参加していただきました。
 通学路には危険な箇所がいくつかあります。その場所に立ってドライバーの方や子どもたちに交通安全を呼びかけました。
 今日はいつも以上に自動車の通行量が少ないようにも感じました。校区で児童が巻き込まれる交通事故が起きないようにと願っています。

第1回学校保健委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月5日は第1回学校保健委員会を開催しました。
 委員会を始める前に、ランチルームで学校給食の試食です。学校栄養職員から犬山市の学校給食の特色や本校での取組について説明を聞きながらおいしくいただきました。食事をしながら、自分の子どもの頃の給食の話題や今の給食についてなどで会話が盛り上がりました。
 学校保健委員会では、春に行った健康診断の結果や体力テストの結果の報告を聞き、子どもたちの体力不足が課題として出てきました。また、「安心ネットインストラクター」の方を講師にお招きしての情報モラルに関するお話を聞きました。急激に普及した携帯電話やスマートフォンに対して大人があまりにも知らない実態とそれにより、子どもたちが不用意に使用する恐ろしさを教えていただきました。
 どうしても使わなくてはならないのならば、保護者のコントロールの元で使用することやフィルタリングをきちんと行うことなどの大切なポイントも教えていただきました。
 今回の資料は配布文書として公開してありますので、あわせてご覧ください。

通学路安全施設新設・改修要望に向けての点検活動

画像1 画像1 画像2 画像2
7月4日の第2回PTA委員総会後に、通学路安全施設新設・改修要望に向けての点検活動を行いました。参加者はPTA役員と校外指導委員会の常任委員さんです。PTA地区委員から報告を受けた通学路の危険箇所について見て回り、本年度の要望箇所を検討しました。
 その結果、新設・改修要望は5箇所、緑帯の新設要望は3箇所となりました。このあと要望書をまとめ、関係機関に提出していきます。

第2回PTA委員総会

7月4日は、本年度2回目のPTA委員総会がありました。梅雨の晴れ間でとても暑い日になりましたが、委員の皆さんにご協力をいただき開催することができました。ありがとうございました。
主な協議事項は以下の通りです。

協議事項
  1 経過報告

  2 第1回資源回収(6月2日)の報告
     資源回収品別重量
 新  聞 …………………………………… 16,060kg
雑  誌 ……………………………………  7,860kg
段ボール …………………………………… 23,040kg
ウ エ ス ……………………………………  2,250kg
アルミ缶 ……………………………………    130kg
  3 長期休業中の校外巡視について
4 児童の通学路安全確保について
○ 通学路安全施設 新設・改修要望書の提出確認,今後の計画
      今年度はグリーンベルト設置要望書も提出

  5 市内一斉PTA交通安全運動について 7月17日実施

  6PTAふれあい活動について 7月28日実施

  7 連絡・その他
 (1) 犬山南小学校区ふれあい運動会  
10月5日(金) 運動会準備(常任・役員 午後2時から)
10月6日(土) ふれあい運動会 雨天時は 10/12(金)に順延
10月15日(月)代休

(2) 各委員会からの連絡
      研修委員会   PTA社会見学の報告
      広報委員会   PTA新聞「けんなん」の編集状況
      厚生委員会   第1回花壇整備の報告
              第1回学校保健委員会について 7月5日実施
              親子ふれあい活動でのエプロン修理について
      校外指導委員会 夏休みの校外指導計画について
              通学路安全点検の結果について

(3) 次回委員総会   9月5日(水)

  (4) その他 ・学校安全緊急情報共有化広域ネットワーク伝達訓練のお礼
         ・親と子のつどい「グリムのハンスと大悪魔」
           8月22日(水) 犬山市民文化会館 入場無料 要申込み
・教育講演会(9/8)の案内
         ・夏休みの水泳指導について
         ・犬南小「子ども見守り隊」登録のお願い

PTA花壇整備

画像1 画像1
 6月22日(金)はPTA17名の参加を得て、花壇整備を行いました。台風4号の影響で延期されていたものです。校庭の花壇2箇所と犬山口駅の2箇所、計4箇所とプランターにマリーゴールドとニチニチソウの苗を植えました。夏の花たちです、これから元気に育ちたくさんの花を咲かせ、校庭や犬山口駅を飾ってくれることでしょう。
 参加していただけた皆様、ありがとうございました。

PTA研修旅行

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6月21日(木)はPTA社会見学がありました。研修委員会が4月から計画立案していただけたものです。台風4号と続く台風5号の影響で実施が心配されましたが無事実施することができました。ただ天気には恵まれなかったことだけが悔やまれます。
 今年の目的地は岐阜県中津川市のストーンミュージアム博石館と恵那峡天界苑でした。
博石館ではピラミッドの迷路体験、宝石採集体験をしました。特に宝石採集ではかなり盛り上がり、制限時間がとても身近く感じられたようでした。1日5個限定のお宝プレゼントの鍵を2つも見つけるなど幸運もあったようです。その後、見つけた宝石でストラップを作ったり、昼食にピラミッドカレーを食べたりしました。恵那峡天界苑は足湯を楽しむこともできました。有意義な1日となったとのことでした。
 参加していただいた皆様お疲れ様でした。そしてお世話をしていただきました研修委員の皆様、大変ありがとうございました。

救急救命法講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
 夏に向かう季節です。6月には水泳の授業が始まります,それに備えて、5月28日(月)に救急救命法講習会を行いました。参加者は学校の職員と、PTAの皆さん16名です。講師は犬山消防署北出張所の4名の消防士でした。
 今年は,蘇生法の手順が少し変わったとのことでした。
 倒れている人を発
見したら、
  1 意識の確認をする。意識がなかったら
  2 人を呼び、119番通報をしてもらう。AEDを持ってきてもらう。人を多く集めてもらう。
  3 呼吸の確認をする。呼吸がなかったらすぐに心臓マッサージを開始する。
    心臓マッサージは胸の中央を両手を合わせ、手のひらで1分間に一〇〇回以上の早さで垂直に5cm程押し込むとよいそうです。
  4 心臓マッサージを30回繰り返したら、人工呼吸を2回行う。
 以上のようにして、AEDの到着や救急車の到着をまつ。
  5 AEDを使用する。

 このような手順で,実習も行いました。
  
 その他に、担架の扱い方についても教えていただきました。万が一の時に備えての練習でしたが、誰もが真剣に練習に取り組んでいました。
 

第1回PTA委員総会

5月16日に第1回のPTA委員総会を行いました。主な議題は以下の通りです。

(1) 経過報告
(2) 委員会の組織と所属
(3) 平成24年度PTA地区委員緊急連絡網
学校メール配信システム
(4) 防犯活動について
・防犯ステッカー「パトロール中」の配布
(5) 「アルミ缶回収」について
(6) 資源回収について
     6/2(土)小雨決行  雨天延期6/3(日)
(7) 文書等分担区域の確認について
(8) 子ども110番・通学路点検活動について
子ども見守り隊について
(9) 学校授業公開日の受付について
(10) ふれあい学級について
6月23日(土)第2・3・4時限
(11) 救急救命法講習会について
(12) PTA社会見学について)
(13) 第1回学校保健委員会について


総会終了後、各委員会に分かれて、活動を行いました。
特に校外指導委員会には、通学路の安全点検や危険箇所点検をしていただきます。お気づきの点があれば、地区委員さんにお伝えいただけると幸いです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268