最新更新日:2024/05/07
本日:count up11
昨日:208
総数:561145
体調管理をしっかりして、健康な生活を送りましょう。

3月15日(水) 2年生 算数 まとめ問題 外国語か活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は算数はまとめ学習に入りました。教科書のまとめ問題に各自で取り組んでいますが、分からない問題や自信が無い問題は、友達と確認し合い、理解を深めています。3年生に向けて、がんばっています。
 外国語の時間はNETの先生と果物や色、天気の言い方を練習し、その後すごろくを楽しみました。発音の仕方が分からない言葉は、グループで教え合いながら、楽しみました。

3月14日(火) 1年生 国語「いいこといっぱい 1年生」音楽「おんがくランド」

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は国語の時間に「いいこといっぱい 1年生」を学習しています。1年間の思い出を振り返り、がんばったことを、順序やつなげる言葉に気を付けながら、作文にしています。習った漢字も使って、上手にかけています。
 音楽では「おんがくランド」で」大きなかぶの音楽劇を練習しています。グループで配役を決め、曲に合わせて動きを考え、楽しく劇の練習を進めています。来週発表会があるので、しっかり練習を進めています。

3月13日(月) 5年生 国語「大造じいさんとガン」「算数」まとめ問題

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は国語の時間に「大造じいさんとガン」の学習を進めています。情景を描いた優れた表現に着目しながら、大造じいさんとガンの心情に迫っています。教科書の物語と対話をしながら学びを進めています。
 また、算数ではまとめ問題に入りました。グループで答えを確認し合ったり、教え合ったりしながら、1年間の学習のまとめをしています。

3月13日(月) マスクの着用について(犬山市教育委員会より)

 ご存じの通り、3月13日(月)以降のマスクの着用は個人の判断に委ねるとの方針が示されましたが、学校は4月1日(土)から適用されることとなっています。そのため、3月13日以降3月末までのマスク着用については、これまで通りの対応(卒業式は除く)とし、4月1日以降はマスクの着用を求めないこととします。
 尚、登下校時にマスクを着用している児童生徒を多く見かけます。登下校時にはマスクを外してよいことを家庭でもご指導ください。学校においても、4月1日以降の対応のため、マスクを外してよい場面はできる限りマスクを外して活動するよう呼びかけるとともに、引き続き、効果的な感染対策防止対策を行っていく方針です。ご理解とご協力をお願いいたします。

3月10日(金) 4年生 理科「春のおとずれ」 音楽 リコーダー

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝は少し肌寒かったですが、日中は春を感じるくらい、気温が上がりました。
4年生は音楽の時間、1年間練習してきたリコーダーのまとめをしました。既習の曲「こきょうの春」「エーデルワイス」「スーパーマリオブラザーズのBGM曲」等をパートに分かれきれいに演奏しました。
 また理科は「春のおとずれ」の単元を学習しています。春に花が咲く植物を確認し、見たことがない植物はタブレットを活用して、どんな花か確認をしながら、学習を進めました。

3月9日(木) 3年生 国語 「わたしたちの学校じまん」

画像1 画像1 画像2 画像2
 3年生は国語で「わたしたちの学校じまん」を学習しました。グループで話し合い、南小学校に中でじまんしたいことを相談しました。その後、インタビューをしたり、校内を巡って調べたりしながら、自慢したいことを原稿にまとめました。原稿がまとまったら、役割分担をし、発表練習。今週のお昼の読書タイムを利用し、3の1と3の2がそれぞれの教室に出向き、発表をし合いました。南小学校の自慢したいところを、とても上手に発表していました。

3月8日(水) 6年生 奉仕活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、午後から6年生は奉仕活動に取り組みました。
 6年間お世話になった学校(校舎や校庭)を心を込めて清掃しました。
まずは、どこを掃除するのかみんなで相談し、先生方にもアンケートもとり、掃除場所を自分たちで決めました。
 今日は午後から暑いくらいの天気でしたが、6年生は黙々と、集中して奉仕活動に取り組みました。おかげで、校内が見違えるようになりました。
 6年生のみなさん、ありがとうございました。

3月7日(火) 2年生 図画工作「ともだちハウス」、生活科「成長すごろく」

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は気温も高くなり、休み時間には多くの児童が、元気いっぱいに運動場で遊びました。
 さて、2年生は図画工作の時間に空き箱で「ともだちハウス」を作っています。それぞれがテーマを決め、持参した空き箱を家や部屋に見立て、工夫しながら作っています。
 また、生活科の時間には「成長すごろく」を制作中。生まれてから今日までの出来事を思い出しながら、集中して作っています。出来上がったらみんなで楽しみたいです。

3月6日(月) 1年生 NETによる外国語活動の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は今日、NETの先生からいろいろな英語の言い方を教えていただき、その後、英語のすごろくゲームを楽しみました。
 食べ物や動物、色の発音の仕方を学び、大きな声で元気に発音しました。その後はグループに分かれ、英語のすごろくをみんなで行いました。駒が停まった箇所の英語を元気に発音しながら、楽しく取り組みました。

3月6日(月) 学校評価アンケート結果のお知らせ

保護者の皆様

 12月に実施しました、学校評価アンケートの結果がまとまりました。
 右下の「学校からのお知らせ」−「令和4年度学校評価アンケート(保護者)結果」をクリックしてご覧ください。
 アンケートへのご協力、ありがとうございました。

3月3日(金) 6年生 社会 特別の教科 道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は朝から快晴で、とても気持ちがよいです。少しずつ温かい日が増えたので、通学路の梅や水仙が美しく咲き、子どもたちの目を楽しませてくれています。
 6年生は社会で「世界の中の日本」の学習を進めています。調べ学習を通して日本との違いを整理し、まとめています。
 また、道徳では「マザーテレサ」の姿を通して、偉人から生き方について深く考えました。卒業を前に、どのクラスも教材にじっくりと向き合い、深く学んでいます。

3月2日(木) 5年生 国語 複合語  体育 ティボール

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はとても風が強く、寒さを感じる1日でしたが、みんな元気に学校生活を送りました。
 5年生は国語の時間に教科書を使って「複合語」を調べました。調べながら、語句の構成や使い方を確認し、複合語について理解を深めました。
 体育では「ティボール」に取り組んでいます。ボールの打ち方や捕球、送球の仕方を練習した後、チームに分かれ、ゲームを楽しみました。チームごとに声を掛け合い、楽しく試合ができました。

3月1日(水) 全校 表彰伝達 4年生 図画工作 カードで伝える感謝の気持ち

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日に続き、春を思わせるような温かい日で、みんな元気に学校生活を送っています。
 朝は、オンラインにて表彰伝達式がありました。スポーツの大会での入賞や読書感想文・読書感想画等で入賞した児童の表彰を行いました。
 4年生は図画工作「カードで伝える感謝の気持ち」の学習で、メッセージカードを作成しています。感謝を伝えたい人のことを思いながら、気持ちを込めて制作中。立体的にしたり、飾りを工夫したりと、それぞれ個性豊かな作品になりつつあります。

2月28日(火) 全校 6年生を送る会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は6年生を送る会でした。この日に向け、どの学年も6年生への感謝の気持ちをどう表現するとよいか、みんなで相談しながら言葉や踊り、出し物を練習してきました。
 今日の5時間目はどの学年も楽しく、心温まる出し物で6年生に感謝の気持ちを伝えました。また、6年生は劇と歌でお礼の気持ちを伝え、大変素敵な会となりました。卒業まで14日。6年生とともに大切に過ごして欲しいです。

2月27日(月) 3年生 国語・体育

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は春の訪れを感じるような温かい1日で、とても過ごしやすい日でした。3年生は国語科で「私たちの学校じまん」という単元を学習しています。今日は、学校の自慢したいことをグループで話し合い、調べ学習を進めました。「南小のいいところ」をみんなで探し合う様子はとても真剣でした。今後が楽しみです。
 また体育では「ラインサッカー」を学習しています。ボールの蹴り方や止め方をペアで練習しています。試合に向けて、しっかりと練習したいです。

2月24日(金) 2年生 音楽・6年生を送る会の練習

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生は、音楽の時間に今年学習した鍵盤ハーモニカの曲の復習を進めています。「こぎつね」など、指づかいや音の長さ、リズムに気を詰めながら、先生の拍子に合わせ、演奏しました。
 また、6年生を送る会の練習も進めています。今日は、2年生全員で声を合わせ、台詞の部分を練習しました。6年生のために頑張っています。

2月22日(水) 1年生 6年生を送る会に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 卒業式まで残すところ1ヶ月弱となりました。2月28(火)には6年生を送る会を開催し、全校で卒業をお祝いします。
 1年生は6年生を送る会に向けて、練習中です。今日は実際に体育館に入り、踊りや言葉の練習をしました。
 4月から、いろいろな場面でお世話になった6年生のお兄さん、お姉さん。卒業が間近に迫りさみしいですが、笑顔で卒業してもらえるよう、練習を頑張っています。

2月21日(火) 6年生 薬物乱用防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は本日の2時間目・3時間目に薬物乱用防止教室がありました。最近は中高校生でも急増している薬物乱用。犬山警察署職員の方を講師としてお招きし、前半は薬物乱用に関する講話を聞き、後半は動画視聴と広報車見学をしました。
 子どもたちは動画や講師の方のお話から、薬物乱用の危険性を理解しました。また、誘いを受けたときの断り方や自分を守ることの大切さも学習しました。さらに、広報車に展示してあった写真や標本を見て、人間に与える害の大きさを知ることができました。

2月20日(月) 6年生 理科・算数 まとめ問題

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生は教科によっては、6年間のまとめに入っています。今日は理科でタブレット端末のジャムボード機能を使い、まとめ問題を一人一問作成し、双六形式でグループで解き合いました。
 様々なジャンルの問題が作成してあり、サイコロの停まった数字の問題にチャレンジ。楽しみながらまとめ問題を解いていました。
 また、算数もまとめに入りました。6年間で学んだ内容を解き進めています。どの児童も集中して取り組んでいました。

2月17日(金) 5年生 プログラミング学習 図画工作

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生はプログラミング学習を進めています。今日は講師の方から、プログラムの仕方を教えていただき、自分でプログラムを組み、絵を動かす学習をしました。
 また、図画工作では「まだ見ぬ世界」をテーマに、気に入った写真を貼り、その続きを表現する学習をしています。どんな構図にしようか、思いを膨らませながら、作品作りに取り組んでいます。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/17 卒業式予行 6年修了式 6年給食最終
3/20 卒業式 給食なし
犬山市立犬山南小学校
〒484-0076
住所:愛知県犬山市大字橋爪字末友28番地
TEL:0568-61-2231
FAX:0568-63-0268